dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

jpg画像をスライドショーで自動実行させたいのですが、ショートカットにコマンドを追加して設定できませんでしょうか?

自分がやるのなら、スタートの写真を右クリックして、
「プログラムから開く→Windows Picture and Viewer →全画面表示 → F11キィでスライドショーモード」とするのですが、パソコンに不慣れな者が操作しますので、ショートカットをWクリックだけで実行させたいのです。バッチファイルまたはVBSなどもあると思いますが、不慣れで分かりません。Xp環境で動くのなら良いのです。画質が落ちたり、スピードが遅くなったりするので、flashなどのソフトを使わずに、シンプルにやりたいのですが、よろしく後指導下さい。

A 回答 (2件)

こんにちは



ご要望のダブルクリックのみから一手間増えてしまいますが、このようなやり方なら知っています。

1)まず、Microsoft製の「WindowsLiveフォトギャラリー」というソフト(無料)をインストールします。
http://download.live.com/photogallery

2)ソフトを起動後、右上にある「スライドショー」というボタンを押すと、全画面でのスライドショーが始まります。

参考URL:http://download.live.com/photogallery
「jpg画像をスライドショーで自動実行させ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚式場のパソコンで、詳しくない係りに操作してもらうためでしたので、何とか教えてやってもらいました。
個人的に興味があったので、ダウンロードしてインストールしてみましたが、新技術満載のようで、簡単ではありませんね。情報ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/17 10:00

それらの写真をMS Office powerpointに貼り付けて保存し


拡張子をpptからppsに変更すれば開いたと同時にスラードショーが自動的に開始されます。

ビュー間隔は作成時に設定できますしループ表示も可能です。

但しOffice ProfessionalかPowerpint単体がインストールされていなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
パワーポイントは使っていますが、動作が重いのと、画質がいまいちなので使いたくありませんでした。
Viewerは、シンプルで画質もそこそこで、良いソフトだと思います。なくなってしまうのは残念です。

お礼日時:2010/02/17 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!