dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の60代の両親の話です。
両親は今は兄貴夫婦とその子供2人と兄の所持する二世帯住宅で暮らしてます。
ですが両親の夫婦ケンカが絶えなく、家族に悪影響が及ぶので出て行ってもらいたい、と考えています。

そこで現実問題として、お金と家が必要だと思います。

・年金は支払っていないのでもらえない
・一応2人で自営業で仕事をしているが、不況で仕事がなく、ほとんど無に等しい
・父親は病気(ガン、今は安定している)があり、定期的に病院にいっている
・お互い離婚する気は無い
・母親に浪費癖が有
・母親はよそでは働きがらない
・貯金は勿論ほとんどゼロ
・父親にDV有

このでも生活保護は受けられるのでしょうか?
また定職のない熟年夫婦でも受け入れてくれる賃貸物件はあるのでしょうか?


本人達に直接話をしたのですが、
マジメに聞かず、なんとかなる、や極論を言ってキレるばかりで
とても話になりませんでした。

ちなみに
二人ともお互い実母または兄弟の家(少し遠い)があるのですが、
そこに転がり込むことは拒みます。
色々言い訳しますが、要はプライドが許さないのと
愛があって別れたくないみたいです(苦笑)


私の本音だと、いい加減にすごしてきたツケが回った、とあきれているのですが
近所にいる兄貴夫婦に負担がかかってしまうと思うと、とても可哀想でなにかできないかと思っています。
私も兄貴夫婦もそんなにお金に余裕があるわけでもありませんが、
せめて引越し代や敷金礼金ぐらいは…と考えてます。


状況の説明が不十分なところがありますが、
他にも何かいい打開策はないかと考えておりますので、
よろしければみなさまのお知恵お貸しください。

A 回答 (2件)

失礼ですが、貴殿は生活保護をなんだとお思いですか?


ふざけるのもいい加減にしなさい!・・・と言いたい。
生活保護は人間の最後のセーフティネットです!
貴殿や、貴殿のふざけた考えで安易に利用できるものではありません。
ご自分の質問をみてください。
家を買える兄がいる=裕福かつ安定した職業であることの証拠。
>両親の夫婦ケンカが絶えなく、家族に悪影響
>母親はよそでは働きがらない
なんで貴殿の家族の悪影響のために生活保護という国費を出すのですか?
しかも働く気のない人に。

自分たちでなんとかしなさい。
おまけに消費癖のある母親の生活保護って何ですか?
DV有りで別れない夫婦など世間はただの痴話喧嘩、夫婦喧嘩は犬も食わないくらいにしか思っていません。
いいですか?DVって命がけ、命からがら逃げるということです。
口喧嘩の際に小突くくらいでDVという言葉を使うのはおかしい。

貴殿は親のツケを払うのは子供だと思いませんか?
家を買える=ローンを組める、親がきちんと教育として学校にいれてくれたからと思わないのでしょうか?
貴殿はとても非常識です。
それを証明するために役所の福祉課でこの話を言ってくるといいでしょう。
どれだけ自分がおかしいか認識できますよ。

>よろしければみなさまのお知恵お貸しください。
どんな知恵ですか?
子供が親をみないように生活保護をズルしてもらえる方法ですか?
共産党員でもたのみますか?
人が適性に申請して通らない生活保護を貴殿の親のために特別にズルするのですか?
納税者としてはこういう質問に怒りを感じます。
貴殿は自分の親じゃなく他の家なら、自分の税金をだせますか?
よく考えていただきたい。
もし、貴殿が親の扱いに困って、親との人間関係、兄との人間関係を相談するならわかります。
けど!貴殿の質問は親をどうしたらみないでいいのかの質問と同意ですよ。
それも国費で。
目をさましてほしいと思います。

私はこんな質問をする子供を社会から追い出したいと思います。
親の立場、子の立場、納税者の立場、すべてにおいてです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。そして勉強不足で軽率な発言をしてしまい、不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。

ご意見を頂いてから、生活保護に関して少し勉強しました。
病気や収入の少なさはありますが、三親等内の親族には扶養義務が発生する、ということを知りました。
私と兄はすでにそこそこの額のお金を貸している状態なのですが、
祖母からは何も支援されていない状態なので難しいのかな、と感じました。
資産価値のあるものは処分なども現状では未着手でしょうし…。

色々と反論はあるのですがここで不幸自慢をしても仕方がないので省略します。
ただ、親がちゃんと教育したとか聞くと鼻で笑いたくなります。
本当にだらしない親だったんです。感謝なんてできません。

Tom030171さんのご意見で勉強をさせていただきました。ありがとうございました。改めてもう少し勉強してみます。

お礼日時:2010/02/10 17:25

「追い出したい」という表現は、ちょっと可哀想な気もしますが・・・



ご両親もお兄様夫婦と離れて住んでいいと仰っているのならば、
市役所へ行って生活保護の申請をしてみましょう。
自営との事ですが、年収がどれくらいなのか解らないので、生活保護が受けられるかどうかは私は解りませんが、不況の影響でほとんど無いのなら受給できるかもしれませんね。
まずは話を聞きに行ってみましょう。

住む家も普通の賃貸ではなく、市営住宅や県営住宅ならば所得に応じた家賃なので安心だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どれだけの所得があるのか私にもわからないので、まずは市役所で相談ですね。
>市営住宅や県営住宅
こういう物件をなんていうのかわからなかったので助かりました。
調べると倍率は厳しいみたいですが、応募をすすめてみます。

お礼日時:2010/02/10 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています