dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

‪今、住んでる所は父親が所有している一軒家(ローン返済有り)です。‬
‪その家に父親、子供達、それから父親とは離婚している元妻(私からしたら母親)がいます‬
‪今回追い出したいのはその元妻です。‬
‪元妻は家に居ても光熱費や食費など一切出してません。ましてや子供達にすら食べさせてません。(親権を持ってるのは元妻)それは育児放棄になるので児相に相談してますが一向に対処してくれないのが今の現状です。ですがそれは良いのです。父親が子供達に食べ物を出してくれるので。‬
‪そこで父親が光熱費の半分は出せと元妻に言ってるのですがのらりくらりとかわされてしまい中々払ってくれません。父親は家賃すら取ってません。と言うかかわされるので取れません。そこで父親は何度か元妻に出てけと言って元妻も2日くらいは出ていくのですが父親が仕事中の昼間に戻ってきてそのまま居座ってます。それを何度も繰り返されるので父親は呆れてます。ですが光熱費は払わない、食費も払わない、ましてや家賃も払わないとなるとニートを養ってるみたいなので胸糞が悪いです。(子供達は2人成人で家にお金は入れてる)なので再三出てけと言ってるのですが一向に出て行こうとはしないのです。行く宛てがないと言うわけではないのです。何故なら父親に出てけと言われた日と元妻の気分で出て行くのですがその時は男の元に行ってるので行く宛てはあるのです。‬
‪話が長くなりましたが纏めると‬
‪光熱費を払わない、食費も払わない、家賃も払わない、行く宛てはある、家主である父親の「出てけ」にも応じない‬
‪この場合元妻であろうと追い出す事は可能でしょうか?因みに父親と離婚して今年で10年目です。‬

A 回答 (5件)

良く分かりませんね。

子供達は二人成人、その他に育児放棄がどうこうで児相に相談する年少児もいるって事、それとこんな母親になんで親権が取れたのか?協議離婚なのか調停離婚なのか?その判決結果によりけりだし、一概に出て行けとは言えないでしょう、親父が質問してる訳じゃないんでしょう?元妻何て言ってますけど。何か条件があるから居座ってるんじゃないのですか?親父も強く言えないみたいだし?じゃなきゃ離婚すれば夫婦は他人ですから「不法侵入」になるんじゃないのですか?
    • good
    • 0

そもそも貴方の家でもなく稼ぎでも無いので貴方が母親の退去を求める事は出来ません。


※貴方が借りた家や生活費の大半を払っていれば可能

父親に任せましょう。
    • good
    • 1

口だけ出す人。



>離婚して今年で10年目です。‬
それならあなたも少なくても10代
わからないの?
母親に支払うものは支払ったの?
ただ出て行けと言われても出ていけない。‬
「先立つものは金」
https://www.kakeibo.biz/proverb/2007/03/post_54. …

あなたが工面してあげたら
すぐにでもいなくなるかもしれません。
    • good
    • 1

先に回答ありましたが、私も鍵変えちゃえば?って思いました。

    • good
    • 1

可能ですよ。


>元妻も2日くらいは出ていくのですが
その間に鍵を付け替えるか増やせばいいのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!