プロが教えるわが家の防犯対策術!

再婚について教えてください。(長文になります)

実弟が昨年夏ごろ離婚。大学生の子供が1人いますが親権は嫁側。性格の不一致が原因で、離婚する半年ほど前から急スピードで進み妻の顔も見たくないと、持ち家、大学の残り授業返済、家のローンも返済、貯金、すべて妻に渡す形で離婚しました。

私の親がほぼ肩代わりした感じになりました。向こうの親は、不満を言い出す弟の方が一方的に悪いし、慰謝料と生活費もよこせと言ってきましたがそれは免れました。

私は折半するのが筋ではないかと介入したが、泣き叫ぶ弟に父親が参り、時間をかけたくないとの事で一瞬で決まりました。

元々口うるさい父親と弟の妻は揉める事が多く、数年前から法事にも来ないし、家にも寄り付かなくなっていました。その後弟は実家に入って、父親と2人暮らしをしています。(母は数年前に他界)

しかしこの2か月くらいで急に父親の体調面に変化があり、車の運転どころか、歩くのもままならなくなり、何より頭が回らなくなって言動がおかしくなってきており、同居している弟が毎日の事でノイローゼ気味になり、弟の提案でケアマネジャーを要請しました。

同時に弟が直近で家を出ると言い出して、最悪は高齢者住宅なども視野に入れないといけなくなっています。

私は、父親を弟に任せっきりにしている事や、急に変わってしまった父親が気になって病院に行ったり一緒に活動している所です。

私の妻が最近弟に状況を聞いたときに、どうも離婚した妻と、時々会ったりしているとの事。

私は忙しさと、そう言う事もあるのかくらいしか考えてなかったのですが、私の妻は、離婚する時あんなにも父親に不安にさせて半年でよくも元妻と会ったりする事が信じられないと言ってきました。

多分、父親を高齢者住宅に入れたら、弟はさっさと再婚すると思うと言い出しました。だからケアマネジャーの事や高齢者住宅に対して積極的であり弟の口から「いずれ父親はこうなると思っていた」と聞いたようです。

私は、確かにいい気はしませんが、持ち家や貯金、授業料や住宅ローンもまた2人でする事になるので(確認はしていませんが)結論としては良かったのではないかと思います。良かったと言っても笑顔で良かったねと祝福する気はありません。子供も来年大学を卒業しますし独立して行くでしょう。

これは私の考え方が間違っていますか。

もちろん元に戻る事があるのならば、私や父親に説明が必要と思いますし、二度と離婚や夫婦険悪になってはいけない事は制約させるくらいはします。

A 回答 (4件)

お父様のことも含め、兄として心配する気持ちは理解します。



弟さんも若く見積もっても40は超えてるでしょう?もう良い大人なんだからほおっておけば良いじゃん。
お父様の事でお互いに助け合える関係性さえ壊れなければ良いと思います。


祝福するもなにも、元鞘に戻るだけなんだからつかず離れずで見守るだけで良いでしょう。


貴方はお父様の心配(世話)だけに労力を使えば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/05 07:45

私は基本、あなたに近い考え方です。



簡単に言えば、「夫婦喧嘩は犬も食わぬ」と言うやつで。
夫婦に限らず、他人の色恋沙汰には、たとえ身内でも、自分からは積極的に介入しない主義です。

まあ、相手が暴力団員であるとか、変な宗教にハマってるなどは除きますよ。
そう言うのは、自分や自分の家族にも悪影響を及ぼす可能性もあるし、介入すべき正当な理由と思いますので。
でもそれら以外で、「介入したい理由がある」と言う程度であれば、相手から相談を受けない限り、自分からは積極的には介入しません。

なぜかと言うと、自分の夫婦関係や色恋沙汰には、他人に干渉されたくないからです。
もっと正確に言えば、私の身内はやたら干渉したがるタイプで・・。
実際に「迷惑千万!」と言う経験をしてるからです。

結婚にせよ離婚にせよ、私は自己責任でやりますし出来ます。
それにも関わらず、無責任な立場の他人が口出しすると、マイナスに作用することはあっても、プラスに作用することなど、ほとんどありませんから。

たとえば、借金問題で夫婦間のトラブルに発展したとして。
借金を肩代わりと言う、具体的な「行動」をしてくれるのであれば、問題解決になるし、説教も甘んじて受けますよ。
しかし、口だけ出されても・・・ねぇ。
話が長引いたり、ややこしくなるだけでしょ?

従い、基本は他人の色恋沙汰には、安易とか中途半端には、口出しすべきではないと考えています。

ただ・・・弟さんの場合、父上に問題解決して貰ってるんですよね。
それでも私なら、弟さんの夫婦間の問題は出さないけど、逆に実家の問題には、口を出さざるを得ないと思います。

私も長男なので、長男は、何かと損な役回りとは思います。
法的な権利などは特に無いのに、「長男なんだから!」の一言で、何となく責任や義務だけは背負わされますし。
時には説教がましいことも言わねばならず、憎まれ役とかもやらされ。
法的権限のない長男の言葉に従う義務など無いから、「うるさい!」と言われる始末。

それでも「言うべきことは言う」が、長男と言う立場じゃないでしょうか?
「夫婦のことは、お前が好きにしたら良い。でも親父に迷惑や心配はかけるなよ。その前提で、出来ることは協力するから!」とか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/05 07:45

あなたのお考えは間違っているとは思いません。

色々と事情が発生し、その繕いもしなければなりません。その繕いの結果、正した方がいいと判断すれば正せばいいだけのことです。変化しながら元のサヤに収まるのはいいことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/05 07:45

>良かったと言っても笑顔で良かったねと祝福する気はありません…



ここがご質問の主旨ですか。
親族間での結婚祝いは一度だけで良いのです。
再婚はあえて祝う必要もなければ非難もせず、傍観していれば良いのです。

弟のことはともかく、父親のこときちんと話し合っておかないといけません。
それであなたは、長男だけど別居している身ですか、それとも他家へ嫁いだ姉ですか。

長男なら、親の老後はしっかり見てあげないといけません。
他家の人間となった姉なら、親のことは弟に任せるべきで過度に口を挟むのは遠慮すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/05 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!