
9月中旬あたりに1週間から10日間くらいで、スイスに
行こうと思っています。スイスに友人が住んでいるので友人宅に泊めてもらって、そこを起点に観光してまわりたいのですが、あともう一カ国行くとしたらイギリスとフランス、どちらが行きやすいでしょうか?滞在期間がそれほど
長くないことや、可能ならばヨーロッパにいる間はスイスの友人宅からもう一カ国にも行き帰りして、最終的にスイスから日本に帰国したいと思っています。
スイスからフランスには飛行機で1時間半くらいとのことなので、やっぱりスイス起点に動くよりは日本~スイス~もう一カ国~日本と移動した方がいいでしょうか?
なかなかプランが立てられなくて、いろいろ悩んでいるのでアドバイスをぜひお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
matildaさんの言うとおり、ストップオーバーもいい方法ですよね。
しかし、私はいつも電車でヨーロッパの国々を周ります。電車(特急・夜行電車など)も時間をセーブするのに、役に立ちますよ。ヨーロッパ鉄道所要時間の目安のURLをつけておきます。
スイスのどの辺りにお友達が住まわれているのかがわからないのですが、フランスもイタリアもすごく近いですよ。電車で4~5時間ぐらいだったでしょうか。飛行機のチェックインの時間などを考えると、鉄道でもいいのではないでしょうか?
大きな荷物は友達の家におかしてもらって、小さな荷物で移動すればいいので、スイスを拠点に動くのもいいアイディアだと思います。
なので、飛行機でもう一カ国に行くのもいい方法ですが、電車でも充分行けますので、検討なされたらいいと思います。
参考URL:http://www.motoshun.com/tabi/europe/emap.html
回答ありがとうございます。ヨーロッパ鉄道のURLまで教えていただいて助かります。距離とかがすごくよくわかりますね。しかも、飛行機のチェックインの時間なんて全然考慮してなかったので、なるほど!って感じです。電車もいいかもしれませんねえ・・・。
No.6
- 回答日時:
以前、ドイツに住んでおりスイス及び周辺国にもよく行きました。
といっても車でしたが。スイスは小さい国なのでドイツ、フランス、イタリア、オーストリーどこでも近いですね。電車でも車でもStopOverでもいいでしょう。車ならばスイスのLuganoからイタリアの北部Como湖ぐらいかな。素晴らしいですね、山と家が。イタリア語圏に入ると町並みが赤っぽくなってくるのがわかります。ミラノまで行くと帰りたくなくなるかもしれません。欧州での3.5年の滞在中フランクフルトからここを抜けてベネチアまで行くのが最も好きなコースでした。
回答ありがとうございます。車だとかなり移動もしやすいかもしれませんね。電車でもけっこうどこでも行けそうですね。フランスに行ってみようかなと思ってましたが、ミラノも捨てがたい!もうちょっとよく検討してみようと思います。
No.5
- 回答日時:
目的地が山岳観光地で同じタイプとなりますが、フランスのシャモニーはどうでしょう。
シャモニーでではロープウェーを乗り継いでエギーユドゥミディにあがることをお勧めします。ミディからのモンブランは素晴らしい。(特に早朝!!)
その気になればミディからロープウェーでイタリア側にも行くことができます。(私はイタリア側には行ってないので、その後のルート設定はよく分かりません。ごめんなさい。)
シャモニーの町についてですが、フランスだけあってスイスより食事がおいしかった記憶があります。物価も半分以下だったような。雑貨屋なんかもおしゃれでした。
以下は私が2000年に訪れた際の日程です。
日本⇒チューリヒ
チューリヒ(1泊)
チューリヒ⇒グリンデルワルド(ルツェルン立寄)
ユングフラウ、フィルスト等、周辺観光(3泊)
グリンデルワルド⇒ツェルマット(カンデルシュテーグ立寄)
ゴルナグラート、クラインマッターホルン等周辺観光(2泊)
ツェルマット⇒シャモニー
ミディ等観光(1泊)
シャモニー⇒ジュネーブ
ジュネーブにて1泊
ジュネーブ⇒日本
(移動はすべて列車です。)
回答ありがとうございます。具体的な日程も教えていただいて参考になりました。列車だけでも割とまわれてますね。フランス、シャモニーですかー。全然知らない土地ですがなんだか良さそうですね。飛行機移動を主に考えてましたが、列車をもっと検討してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
スイスの周りにはフランスとドイツとイタリアがくっついてるので、スイスのどの辺りに滞在するかによって、そこに1番近い国を選ばれてはいかがでしょうか?
私は9日間でフランスのアルザスにもいってきました。
電車で行き来できたので空港まで行かずにずんだので便利でした。
アルザスはワイン畑も多いし三ツ星レストランがフランスで1番沢山存在している土地です。歴史的に興味深い土地なので勉強していかれるといいと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。とりあえずフランスをめざそうかなと思っていますが、パリしか頭にありませんでした・・・。電車で行き来できる距離の都市を回るのもいいですね。地図で確認してプランを練ろうと思います。
補足日時:2003/06/07 21:42No.2
- 回答日時:
こんばんは。
スイス航空やJALのチューリッヒ直行便をを利用しないで、他のヨーロッパ系航空会社を利用して、経由地に立ち寄る(ストップオーバー)する方法もありますよ。
例えば、エールフランス利用なら、日本⇒パリ⇒スイス⇒パリ⇒日本というルートになるわけですが、行きと帰りのどちらかでストップオーバーすればいいわけです。ストップオーバーするには、追加代金が必要になることもありますが、スイスでパリ行きの往復航空券を購入するよりは安いはずです。
このような考え方をすると、フランスのほかにも、イギリス、ドイツ、イタリア、オーストリア、北欧、オランダなどにも行かれますね。
回答ありがとうございます。なるほどー。ストップオーバーはほんとに良さそうですね。スイスでのパリ行きの航空券の値段なんて考えてなかったので、参考になりました。
スイスとフランスに行きたいと思いつつあるので、そのへんでストップオーバーできる航空券を探してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
スイスのどこなのかを言ってくれるとありがたいのですが
日本~スイス~もう一カ国ってパターンの方が
効率的に時間を使えると思います。
スイスだとイタリアやフランスなんかはどうでしょうか?
ミラノから日帰りでキアッソまでは行ったことが
ありますけど(電車)
ちょっと実態がつかみにくいですね。
鉄道という手もありますよ。
回答ありがとうございます。そうか、スイスと言っても
広いですしね。とりあえずチューリヒが目的地です。
イタリア、イギリス、フランスを候補にあげてて、今は
スイスとフランスの二カ国にしようかなあと思ってます。
鉄道はやっぱり時間がかかりますよねえ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング スイスのレイルパスについてとユングフラウヨッホでのトレッキング 2 2022/12/08 12:07
- その他(海外) スイスに移住する方法を教えてください 3 2023/03/18 19:56
- その他(海外) 成田空港、羽田空港から4日間で楽しめる海外旅行先について。 7 2023/01/23 06:43
- ヨーロッパ イギリスからフランスのモンサンミッシェルへ行く方法 5 2023/08/04 04:38
- 政治 台湾はスイスのように国民皆武装するべきではないですか? 7 2022/10/27 20:06
- ヨーロッパ スイスでアカデミアが優れているのはチューリッヒ、ジュネーブどちらですか? 1 2023/03/18 21:45
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- 政治 日本はスイスの役割を引き継げないものか? 13 2022/04/04 00:15
- ヨーロッパ 2月のヨーロッパ周遊プラン 4 2023/02/03 09:32
- 地理学 世界の国の知名度ってだいたいこれくらいですかね? 1 アメリカ 2 イギリス 3 中国 4 ロシア 4 2022/07/03 18:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
巨乳の女性が多い国
-
日本の山に登山に行って、落ち...
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
世界一エッチな国は?
-
LogicoolとLogitechの違いは?
-
日本の今の子持ちってろくなの...
-
Foxmail って有名・メジャーな...
-
ポルトガル語で Vino verde
-
貴重品を海外へ送る方法
-
日本の観光力が世界4位。文化...
-
アジア人揶揄を悪気がないから...
-
海外からの国際電話の番号
-
国際電話番号に関して教えてく...
-
日本の大学や企業がDARPAに利用...
-
なぜ日本は高校や大学でてすぐ...
-
スペイン語がわかる方、教えて...
-
建設業関連の会社が決算書を国...
-
少子化について
-
水面積率が世界一の国
-
バーバリーの生産国について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巨乳の女性が多い国
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
日本はつまらない国になったと...
-
入浴の習慣がある国
-
日本と同じ緯度の国は インドネ...
-
日本の山に登山に行って、落ち...
-
世界一エッチな国は?
-
Foxmail って有名・メジャーな...
-
§について
-
日本て昔の方が楽しかったよね...
-
スペイン語がわかる方、教えて...
-
海外から知人が遊びに来ます。...
-
青ペンと黒ペン 日本と海外
-
カタツムリを飼っていましたが...
-
蛸と蟹、外国人が毛嫌うのは?
-
フィリピン人って、嫌われやす...
-
米軍基地に詳しい方に質問です...
-
日本育英会と大阪府育英会との...
-
GメールとEメールの違いは何で...
-
CDにもリージョンコードってあ...
おすすめ情報