
6月末に旭山動物園に行きます。
日程の都合上、下記の3つの時間帯しかとれそうにありません。
1)金曜日の15時以降閉園まで
2)土曜日の朝一番(旭川にホテルをとり開園前から並ぶ)
3)日曜日の16時15分旭川発の飛行機に乗れるまでの時間を利用する
希望としては 2)の土曜日の朝一番 が一番いいのですが、
6月の土曜日の午前中、3時間くらいで主だったものは回れるのでしょうか?
土曜の午前中、しかも6月末という北海道がベストシーズン入りした時期は朝一番でも大混雑ですか?
又、金曜日の夕方でしたら2時間位である程度見ることが出来るのでしょうか?
普通に行けば2-3時間で回れるようですが、6月末の金土日の様子がわかる方、教えてください。
タイトルもうまく入れることが出来なくて、わかりにくい質問になり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>6月末の金土日の様子がわかる方、教えてください。
当日や前後の天気はもちろんのこと、大げさでなく「今後の世界経済の動きに左右される」ので、本当の意味で「わかる」人は誰もいないと思いますが…「個人的予想」レベルで回答させていただきます。
>3時間くらいで主だったものは回れるのでしょうか?
「主だったもの」といっても、イメージするものは人によって違うと思いますが、一般的には「3時間あればそこそこ」だと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5017171.html
例えば「もぐもぐタイム」を「とりあえずどれか一つか二つ、チラッと見られたら十分」であれば、問題なく見られるでしょう。
でも、「アザラシとホッキョクグマとペンギンとオランウータンは絶対外せないし、いい場所からじっくり見たい」と思ったら、3時間では難しいのではないかと思います。
また「あざらし館60分待ち」だったりした場合に「だったら外のプールだけでいいや」と思えるならいいですが、「チューブを通過するアザラシを見ないと旭山に来たことにならない!」という方の場合は、その時間を固定されてしまいます。
>又、金曜日の夕方でしたら2時間位である程度見ることが出来るのでしょうか?
金曜に限らず、確かに3時を過ぎると人は減ってきます。が、動物も飼育舎に戻ってしまい、4時半頃になると見られる動物も減ります。
逆に「TVで見るホッキョクグマとアザラシ“だけ”見られたら満足!」というタイプの方なら「効率よく楽しめました☆」なのかもしれません。
実際、以前どこかで「3時半から閉園までで十分でした☆」というコメントを見たことがあります。はるばる知床へ行って1泊までしながらオシンコシンの滝しか見なかったような方らしいので、一般的な意見なのかは知りませんが…。
動物園をどこまで重視するかにもよるでしょう。
小雨程度であれば動物園は天気に左右されずに楽しめますが、美瑛や富良野は天気が重要です。ある程度融通の利く日程であれば、天候条件のよい日に富良野・美瑛観光をあて、イマイチの日を動物園に回すのが、一般的に無難な選択だと思います。
でも「美瑛はとりあえず行けたら満足、動物園の方が重要」なら、動物園の日に天気の良い日を選んだ方が快適でしょう。
天気を度外視すれば
・「とりあえず行けたら満足」なら、「金曜15時から」に片付けてしまう
・「せっかく行くならある程度じっくり見たい」なら、後ろが固定されていない「土曜の朝一番」で、当日の状況次第で調整できるようにする
ぐらいかと思います。
今の時点で都合が良いのが土曜であるなら、一応「土曜日」を想定して、天気予報を見て調整できるように考えてはいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
> 6月の旭山動物園の混む時間帯
朝イチが一番混みます。
午後になれば少しすいてきて、14時過ぎればガラガラになってきます。
> 3時間くらいで主だったものは回れるのでしょうか?
無理です。
遠くからチラッとみるだけならば可能ですが。
> 土曜の午前中、しかも6月末という北海道がベストシーズン入りした時期は朝一番でも大混雑ですか?
人の数は、本州の混んでいる施設に比べると全然少ないです。
だから、歩くのも大変という事には全然なりません。
が、ひとつひとつの施設がとても小さいため、施設内がとても混んでいて、人が邪魔でなかなか動物が見れません。
名古屋水族館に行った時、「旭山動物園もこれだけデカクすれば全然混まないのに。。。旭山動物園は施設が小さいから混むんだ」と思いました。
> 金曜日の夕方でしたら2時間位である程度見ることが出来るのでしょうか?
小走りで、ある程度なら見れると思いますよ。
あまり興味がないのであれば、それで充分かも?
> 普通に行けば2-3時間で回れるようですが
そうゆう人は、もぐもぐタイムなどは全部外しているのでしょう。
私は、いつも6時間は軽くかかりますよ。
まぁ、動物園に何時間かけるかは人によるのでしょう。
回答ありがとうございます。
朝一が一番混むのですね。
イメージがわいてきました。
6月のJRの時刻表がまだでないので、
具体的には決定できませんが、皆様のご意見を参考に計画を立てたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
旭山動物園は、去年の6月に入ったことがありますが、思ったほど混雑はしていなかった記憶があります。
当時は土曜日の昼頃に現地についたのですが、駐車場にも観光バスが数台ぐらいで、半分以上空いていました(天気はややうす曇り)。おそらく団体客は土曜日には富良野や美瑛の方に流れているのではないかと推測されます。
なので、逆に日曜日は混雑するのではないかと思われます。
園内ですが、なだらかな坂道の左右に施設が配置してあり、入り口を入ったところで全体が見渡せるので、どのぐらい人があふれているかは把握できます。
確かにアザラシのチューブのところとアライグマの周りには人だかりができていましたが、○○分待ちという状況ではなかったです。
時間的には、ざっと園内を一回りする程度であれば、2~3時間あれば大丈夫だと思います。
ただ動物によっては、ほとんど動かなかったり、奥のほうに行ってしまっている場合があるため、じっくり待っていると時間はかかります(シロクマはとくにやっかい)。
No.1
- 回答日時:
椅子取りゲーム的なところがあって、裏をかいたり裏の裏をかいたりと、込み合わない時間をみんなが狙います。
しかし、大方のものは自分の旅行の日程に合わせて見学時間を組むというやり方で、見そびれたとか、混んでいて入れなかったなどということはまれかと思います。
いままでも、適当な時間に出かけ入園していますが、そんなに危機的なことはなかったですが。
貴方の都合のよい日に入ってはいかがでしょう。その際考えに置かなければならないのは、もぐもぐタイムに合わせて回るか、関係なく回るかということです。
もぐもぐタイムでもオランウータンのコーナーのように、高い鉄塔のアーチを渡って餌を取りに行くのは、檻や厩舎の中ではないので結構広範囲から眺められたり、狭い範囲から見るえさやりもあって、少し視線が遮られるとか違ってきます。こんなことにこだわらなければ、そんなに心配はありません。
混雑にこだわる近郊の人は(動物園の往復道路状況も含め)開園前に駐車場を確保することも含め早く行きますから開園時から込みます。バスやJRのパックで来る人が入る10時過ぎころから込み合うとか、こだわっていたらきりがありません。
それにまだ夏休み前ですから。
あまり混んで入り時は少し滞在時間にゆとりを持たせておくのがよいですが、下記URLで効率よい回り方を頭に入れておく方が肝心かと思います。
参考URL:http://ilovezoo.blog.shinobi.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 一軒家、ゴミ捨て場掃除当番について。 一軒家に住んで5年になります。年に2回ほどゴミ捨て場の掃除当番 2 2022/05/21 10:53
- ヨーロッパ みなさん、旅行好きですか? 3 2023/02/16 12:25
- その他(メンタルヘルス) 朝起きられない。 4 2022/05/10 09:15
- その他(業種・職種) 新聞配達と郵便配達を兼業する新会社は創れないでしょうか? 4 2023/01/26 22:20
- その他(ゲーム) これはゲーム中毒ですか? 20代の社会人です。年間1000時間にゲームを時間を使っています。基本的に 5 2023/06/11 09:48
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 土曜日は寝過ぎている件について。 月〜金まで働いていて、土曜日はグッタリしています。 土曜日はだいた 6 2022/07/03 08:36
- その他(悩み相談・人生相談) どんな理由が考えられますか? 2 2023/03/05 22:55
- 地図・道路 高速道路羽田線工事の迂回ルートを教えてください 3 2023/05/30 23:45
- 小学校 小学校の授業参観って年に何回ありますか? 1 2022/08/20 21:06
- 北海道 YOSAKOIソーラン祭り 1 2023/05/22 12:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新千歳空港から旭山動物園のお...
-
旅行で何度も訪れているお気に...
-
7月の北海道旅行、富良野か美瑛...
-
初めての北海道 2泊3日
-
北海道の上野ファーム
-
子供連れ北海道旅行アドバイス...
-
美瑛をレンタサイクルと車で観...
-
秋の北海道旅行
-
富良野、美瑛の観光は車がない...
-
北海道の方にアドバイスいただ...
-
2泊3日 富良野・美瑛・旭川旅行
-
札幌→登別温泉 途中で昼食 お...
-
小樽に住んでるかた、詳しい方!!
-
10/14~北海道2泊3日プラン
-
レンタカーで函館から西回りで...
-
6月7日から初めての北海道旅...
-
北海道で雪見露天風呂or星空
-
ルスツ~新千歳空港間のおすす...
-
網走から富良野へ
-
10月9日-12日北海道旅行!お勧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知床(ウトロ)から美瑛への車...
-
今月中旬に社員旅行に行きます...
-
移動時間を教えて下さい。
-
冬の美瑛、富良野でおすすめの...
-
新千歳空港→美瑛の早い行き方
-
富良野・美瑛方面に8月旅行で...
-
子供連れ北海道旅行アドバイス...
-
新千歳空港から旭山動物園のお...
-
7月の北海道旅行、富良野か美瑛...
-
富良野、美瑛の観光は車がない...
-
6月の旭山動物園の混む時間帯
-
富良野または美瑛、レンタサイ...
-
北海道ドライブについてもう一...
-
北海道の美瑛と富良野の旅行に...
-
【札幌から富良野、美瑛車なし...
-
GW北海道旅行(レンタカー)の...
-
稚内⇒美瑛 早く行くには? 教...
-
8月末、苫小牧から稚内を車で旅...
-
初の北海道旅行です…アドレスお...
-
旭山動物園・美瑛・富良野の廻...
おすすめ情報