
二日目の行程に富良野から札幌があり(平日)
スケジュール的には
富良野「北の国から」ロケ地巡り>パッチワークの丘>
旭川ラベンダーヒルズ>旭山動物園>札幌
になっています
正直動物園以外は興味ないのが本音でした
事前に申告すれば単独移動していいそうです
そこで質問なのです
私は動物園や水族館が大好きなので時間が足りないだろうな~と思っています
上のスケジュールですと動物園に滞在時間は1時間30分らしいです
この時間で見て回る事は可能でしょうか?
合わせての質問ですが
もし、旭川動物園に絞るならパッチワークの丘とラベンダーヒルズを切る事になるのですが
せっかく北海道まで来てるのに
見たらみたで感激するかもって思ったりします
動物園を時間少なくして見る価値ありますか?
それとも旭川動物園に期待し過ぎでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
旭川ラベンダーヒルズは単なる団体バス向けドライブインですね。
よって論外。美瑛パッチワークの路ですが、私は約20年前にここを訪れたのが運の尽き、美しい風景に感動してしまい、以降季節を変えて関西から毎年行かないと気が済まない困ったちゃんになってしまいました。それくらいの魔力のある場所です。ですので、出来れば一度ご覧になったほうが良いかとはおもうのですが・・・
旭山動物園1時間半は、普通の観光客が、行動展示で有名になった動物舎だけをざっと見たらこのくらいかな・・と言った程度で、動物が
お好きな方なら1日いても飽きないだろうと思います。ですので、美瑛の風景に後ろ髪をひかれる事になるかも知れませんが、思い切って途中離団されたほうが良いかと思います。
富良野の「北の国から」関連施設ですが、ドラマを知る人には思い出深い場所になろうかと思いますが知らない人には(最終編制作からもう7年になるのですね)ただの古いロケセットです。もし朝から離団可能ならそうしたほうが良いでしょうね。
旭川駅から動物園には20~30分ごとにバスが出ていますが、富良野市内のバス・あるいは富良野から旭川への列車は本数が非常に少ないので、富良野から動物園への移動は綿密に予定を立てておかないと、途中離団したのはよいけど、列車・バスの接続が悪くて動物園に着いたのは本隊より後だったということになりかねませんので注意して下さい。
ふらのバス(富良野市内・富良野~旭川空港~旭川)
http://www.cbnet.co.jp/furanobus/
JR富良野線
http://www.furano.ne.jp/furabi/access/04.html
旭川電気軌道バス(旭川駅・旭川空港~動物園)
http://www.asahikawa-denkikidou.jp/
No.4
- 回答日時:
動物好きなら、美瑛などの美しい丘の風景などもきっと感動するかと思うのですが・・・・。
正直言って1時間30分が是ってい確保できるという前提なら、回れないことはありません。動物園の公式サイトをご覧になったかと思いますが、一周は可能です。しかし、動物園は見たがここの動物はさて?ということになりかねません。
旭山動物園の一番のコンセプトであり、それゆえ人気の理由になっている動物本来の行動展示を、どれだけ興味深く見ることができるかということになりますが。
もぐもぐタイムと言う食事のときに見られないと、興味が薄くなるものなどもありますし。(オランウータンが頭上の高い橋を渡っておやつをとりに行くな姿ども)
一番効率の良い回り方について良いサイトがあるのですがただいま工事中で紹介できないのが残念です。いつ来られるのかわかりませんので、チェックしているうちに工事が終了するかもしれませんので、とりあえず載せておきます。
それにしても、動物園1時間半とは乱暴なツアーですね。
http://ilovezoo.blog.shinobi.jp/Category/20/
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~re4m-idgc/ASAHIYAMAA …
No.3
- 回答日時:
> 動物園に滞在時間は1時間30分らしいです
> この時間で見て回る事は可能でしょうか?
「見て回る」って随分、意味広いですが、
フツーの人でも飽きるまで3時間はかかるとゆー話、
動物好きな私で6時間くらい。
でも、前にオオカミだけ観に行った時は1時間もかからなかった。
時間のかかる人気の動物はパスして、早足で廻れば、全部を観れない事はない。
が、奥の不人気の動物はパスして、中央の人気の動物だけみる方がおすすめ。
> パッチワークの丘
ずっと札幌在住の私が、
「これ程、有名なのだから何度か行けば感動することがあるかも???」と頑張って通ってみましたが、何度か通っても「え?ココ?ココ?どこ???どこがいいの?何が??」って、マジで。
そりゃ、ココならカレンダーになるなってのはわかりますが、カレンダー撮影に来た訳じゃないし。
パッチワークのポスターやカレンダーで感動しますか?感動する人ならいった方がいいかも?
私はあのカレンダー見ても感動しない。
「だから、どーした?え?ココがいいの?コレ?どれ?」状態。
知床や道東なら感動するのもわかるんですが、パッチワークの丘はさっぱり。
そーいえば、先日、観た滝川の菜の花畑は感動した。「へー、菜の花ってこーやって咲くんだ」って。が、パッチワークの丘はねぇ。。。
No.2
- 回答日時:
団体行動で
「富良野「北の国から」ロケ地巡り>パッチワークの丘>
旭川ラベンダーヒルズ>旭山動物園(1.5h)>札幌」
または、団体を離脱して
「(その気があればずっと)旭山動物園」→皆さんと合流して札幌
というイミですね。
>上のスケジュールですと動物園に滞在時間は1時間30分らしいです
>この時間で見て回る事は可能でしょうか?
弾丸系(笑)バスツアーだと、だいたい1.5~2h程度です。
6月中旬の平日なら「あざらし館入場待ち60分」(昨年8月下旬平日の実例)というほどは混まないとは思います。
「とにかく『話題の旭山動物園に行った!』と言いたい」だけなら、1.5hでも足りるかもしれません。
「もぐもぐタイム」を一通り見たいと思えば、それなりに時間もかかります。旭山動物園のサイトにスケジュールが出ています。
過去質問で頻出する質問なので、検索してみました。
http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?PT=& …
こんな感じでよいなら、団体行動に乗るのもアリでしょう。
>せっかく北海道まで来てるのに
>見たらみたで感激するかもって思ったりします
こればかりは、個人の価値観なのでなんともいえません。「美瑛の風景が大好き」な人もいれば「美瑛なんてただの畑。つまらない」という人もいます。
当日の天気にも左右されるだろうし…。
ただ、ラベンダーの本格的なシーズンは7月中~下旬、その他の花ももう少し後だと思うので、6月中旬だとまだまだベストシーズンとは言い難いでしょう。
将来、別の季節に来る可能性があるなら、美瑛方面はその時のお楽しみにとっておくのも一案でしょう。
逆に、動物園を将来のお楽しみに取っておくという考え方も、もちろんあり得ます。
「もう一生来ないと思う」なら、本当に見たいのはどちらか、考えるしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道旅行について 6 2022/07/31 16:51
- 北海道 新千歳空港から旭山動物園のお得な電車切符教えてください。 2 2023/05/24 18:49
- 北海道 一泊目をどこに 10 2022/06/12 21:44
- 動物園・水族館 今度旭川に行った時、旭山動物園に行ってみたいのですが、冬だと夏と比べて見れる動物は少ないのでしょうか 3 2022/12/14 20:58
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 中学生男子と父親との12月中旬の冬の旅行。おすすめの場所ありますでしょうか? 14 2022/11/23 07:38
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- ヨーロッパ みなさん、旅行好きですか? 3 2023/02/16 12:25
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 札幌でホテルを探しています。 5 2022/05/18 18:21
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旭山動物園へ行く日で悩んでい...
-
日の出公園の観光時間&美瑛を...
-
北海道へ一人旅!
-
北海道での車での走行距離・時...
-
10月初め旭山動物園から富良...
-
2泊3日旭山動物園と美瑛、富...
-
帯広から旭川へと観光しながら...
-
富良野・美瑛方面のおすすめ
-
ドラマ「優しい時間」をめぐる旅
-
6月末~7月初めの北海道一人旅
-
8月 4日間 札幌→美瑛→旭川で...
-
美瑛・富良野ノロッコ号について
-
富良野 美瑛
-
この壁紙の場所はどこ?
-
8月末、苫小牧から稚内を車で旅...
-
レンタカーで北海道を廻るルー...
-
北海道ドライブ~無理な行程で...
-
北海道旅行の得意な方
-
美瑛のレンタサイクル(確実に...
-
富良野/おすすめスポット、お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知床(ウトロ)から美瑛への車...
-
今月中旬に社員旅行に行きます...
-
移動時間を教えて下さい。
-
冬の美瑛、富良野でおすすめの...
-
新千歳空港→美瑛の早い行き方
-
富良野・美瑛方面に8月旅行で...
-
子供連れ北海道旅行アドバイス...
-
新千歳空港から旭山動物園のお...
-
7月の北海道旅行、富良野か美瑛...
-
富良野、美瑛の観光は車がない...
-
6月の旭山動物園の混む時間帯
-
富良野または美瑛、レンタサイ...
-
北海道ドライブについてもう一...
-
北海道の美瑛と富良野の旅行に...
-
【札幌から富良野、美瑛車なし...
-
GW北海道旅行(レンタカー)の...
-
稚内⇒美瑛 早く行くには? 教...
-
8月末、苫小牧から稚内を車で旅...
-
初の北海道旅行です…アドレスお...
-
旭山動物園・美瑛・富良野の廻...
おすすめ情報