
来月10月の10~12日まで北海道に旅行を考えています。
初日は最低でも10時新千歳着でそのままレンタカーで旭川へ、夜に富良野移動して泊。
二日目は富良野・美瑛をそして札幌泊。
三日目は札幌を少しと小樽をまわって早くて20時の新千歳発に乗ります。
ここで教えていただきたいのが二日目の予定についてなんです。
紅葉の時期なので紅葉も見つつ美瑛の丘など見たいのですが、過去の質問で秋の丘はもう花が終わってしまって微妙という意見やそれはそれできれいという意見がありました。もし微妙ならば十勝岳か層雲峡の紅葉に絞って観光した方がいいのでしょうか?
富良野から美瑛に行くまでに紅葉は楽しめないのでしょうか?(美瑛は丘で木がないっぽいんですが・・・)
何がしたいかによるかもしれませんが、自然を満喫したいです。欲張ると色んな景色を見たいです。でも層雲峡ですと日も短くなってきているので丸1日使ってしまうのかなと思っています。
ちなみに宿は富良野駅から10分のペンションで朝の8時頃出発予定です。ツアーでは札幌のホテルが用意されているのですが、時間短縮のため個人で取りました。まだキャンセルは可能ですので変更可です。
運転は毎日していますので雪が降らない限り、ある程度の山道には対応できると思います。
また、富良野や美瑛を回るとしたらこの時期どこがきれいだとか、お勧めスポットも教えていただきたいです。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2さんのアドバイスがベターかと思います。
丘の風景は確かに寂しくなるころですが、カラマツの金色と秋蒔き小麦のうす緑などもよいですよ。美瑛の丘を世に知らしめた故前田真三氏のギャラリー「拓真館」(今は息子さんが経営)には是非よってみてください。四季折々の美しい丘の表情に触れることが出来ます。きっとどの季節にも訪れたくなるはずです。ここで今の季節の気に入った風景を見つけてから、現地に向かってください。
美瑛の深山峠にはトリックアート美術館もあります。雨の日の日程に組み込んでみてはいかがでしょうか。
大雪山などの高所の紅葉は8月の低温で、例年より2週間早くピークを迎えましたが、9月に入ってから真夏日があったりで、8月より暑い日が続いているため、目下足踏み状態で平年並みでしょうから、来られるころには平地も見頃です。
旭岳も、旭川から普通姿見の池を回って5時間コースですが、今はすし詰めのロープウエーの待ち時間などで、相当な時間を費やします。
その点結構な急勾配の坂を上りますが、富良野からでは上富良野から入る十勝岳温泉の、凌雲閣などの露天風呂から、眼下に広がる紅葉の富良野盆地を眺めてゆったりする方が賢明です。
http://www.j-area2.com/index.html
http://www.biei-hokkaido.jp/
http://www.furano-kankou.com/top.html
http://www.j-area2.com/japan/turnred/hoka.html
http://www.walkerplus.com/weather/doo/life2.html
参考URL:http://www.kamifurano.jp/
雨の日を想定していませんでしたので助かりました。
旭岳は存在すら知らなかったんですが混むんですか・・・
紅葉は平地も見頃とのことなので、ドライブが楽しみです♪
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>ナビタイムで高速を使って3時間とあったので・・・本当にそんなにかかるのか怪しいですが・・・
確かに怪しいといえるかも・・・道を知っている地元民ならノンストップで3時間もかからないだろうけど・・・休みなし、景色を楽しむことなしに突っ切るわけ?
移動時間の設定には余裕を見ておきましょう。
あと、昨日あたりから「雪虫を見た」という話が出てきたので、10月半ばに降雪の可能性もアリか と。
雪虫とは・・・
http://pucchi.net/hokkaido/snow/life01.php
そうですね、一応混雑やレンタカーの手続きなどで時間がかかってしまう可能性もあるので余裕見てみます。
雪虫もう出てきたんですか??
昨日関東は暖かったんですが夕方とかはかなり涼しくなってきました。
防寒対策もしっかりしていこうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
層雲峡の黒岳ロープウェイに乗るつもりでしょうか?
http://collekite.com/taisetsu/
だったら、旭岳のロープウェイの方がいいと思うな。
http://wakasaresort.com/asahidakeropeway/
近いし、散歩道もいいし、旭岳は北海道イチだし。
天人峡もすぐ近く(15分かな?)なので、寄って来ると良いと思います。
http://www.alternative-tourism.com/Japan/Tourism …
私は美瑛の丘なんかより、旭岳の景色の方がはるかに良いと思います。
宿泊は、富良野のペンションが好きならそれも良いと思いますが、旭岳温泉の「湧駒荘」の源泉掛け流しの加水、加温なしの5つの温泉は最高ですよ。(宿泊者しか入れない方。秘湯の感じ)
http://www.yukoman.jp/
旭岳というのは初めて聞きました。
北海道一なのに全然知りませんでした。
実は富良野のペンションが好きなのではなく、値段が安いので富良野にしました・・・
湧駒荘とても素敵でした。もっと収入が増えたら行ってみたいです(涙)
天人峡の羽衣の滝すごいですね!!!
No.3
- 回答日時:
私も思いました、この時期の美瑛はどうかな~っと
思いつつ・・行ってみたのが2年前です。
結果はイマイチ。それまでにも何度か美瑛は訪れたことが
ありましたが、やはり秋は美瑛ではなく層雲峡でしょうね。
私は富良野から帯広に行ったので狩勝峠を通りましたが、
山頂あたりは紅葉してましたよ。
ガスってたので「きれいでしたか?」と聞かれたら困るのですが・・・。
・・・ということで層雲峡に一票!
あの年は2週間程、紅葉が遅れていたのですが、今年はもしかしたら富良野の町でも少し紅葉が楽しめるかもしれませんね。
イマイチでしたか・・・やっぱり人それぞれ違うものですね。
富良野の町でも紅葉が見れたらとてもうれしいです♪
ご意見ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
こういう風景を美しいと感じられるかどうかです。
http://northlandscapes.sakura.ne.jp/hokkaido/bie …
美瑛は春夏秋冬訪れていますが、秋は一番つまらない季節といえば
つまらないといえます。しかし、それでもとても美しいし、
是非楽しんでほしいと私なんかは考えます。
まずは前田真三氏の写真集なんかを図書館でたくさん見られたらいいと思います。
なにげない風景をどう切り取るか。ヒントがたくさん隠されています。
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%98%E3%81%AE%E5%9B …
美瑛には有名な観光スポットがたくさん紹介されていますので、
(ガイドブックにこれでもかというくらい書いています)
それはそれとして回るとして、自分なりにツボにはまる風景を探す
旅をする。というのがここでは正解です。
それでも、ちょっとつまらないかな。と思うなら十勝岳のほうに
行ってみましょう。こちらにくるとこんな感じになります。
美瑛からは1時間もかかりませんので、行く価値はあります。
ついでに吹上の露天風呂にでも行くといいです。
http://www.n43.net/onsen/fukiage/tennoyu/index.htm
http://akkesi1946.kitaguni.tv/e430125.html
秋の風景のURLとても参考になりました。
とてもキレイでした。本物はもっとすごいのでしょうね♪
ですので美瑛は予定通り廻ろうかと思います。
美術館は今までの北海道の旅行についての質問でも皆さん勧めているので寄ってみようかと思います。
あの風景を見て旅行がもっと楽しみになりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ちょうど数年前のその時期に、富良野(山岳部含む)美瑛などを訪問しておりました。
その時期ならば、層雲峡に手を出した方が良いでしょう。
で、旭川と書いてるのは、動物園に行くつもりでしょうか?
>何がしたいかによるかもしれませんが、自然を満喫したいです。欲張ると色んな景色を見たいです。
だったら、絶対、旭山動物園を外して、層雲峡やら他のところを訪問した方がいいです。
ただ、層雲峡は、ちょっと遠いので、天人峡にした方がいいかと。そうすれば、美瑛と富良野で、たっぷり時間取れます。
1日目
新千歳着→レンタカー借りて、高速で旭川鷹栖→天人峡へ直行→美瑛ドライブ、富良野泊
2日目
朝8時発、望岳台へ(ここは、遅い時間に行くと、駐車スペース見つけるのに難儀する)→十勝岳温泉(混んでたら、入らなくていいです。)→美瑛やら美馬牛ドライブ続き→富良野まわる→札幌へ、札幌泊
3日目 当初通り
その時期は、晴れたら薄い長袖でも良いくらいの秋晴れなのですが、荒天となったら、かなり寒くなり、場所によっては氷点下となる場合あるので、天気予報には注意してください。
美瑛は、緑色がなくても、それなりに景色は良いところなので、問題なく回ったら良いです。
初日はもし一番遅い10時に新千歳に着いてもいいように、動物園にしました。ナビタイムで高速を使って3時間とあったので・・・本当にそんなにかかるのか怪しいですが・・・
でもやはりこの時期は紅葉ですかね!!
まだ便が決まっていないので早めに着くようでしたら練り直してみます!
十勝岳温泉はちょっと気になっていたんです♪美瑛も皆さんからの参考URLで見させてもらいましたが、十分壮大できれいだと感じました。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道旅行5泊6日の観光ルート 新千歳発 5 2022/05/11 20:24
- 北海道 札幌2泊3日観光のオススメ教えてください。 1 2023/08/16 11:37
- 北海道 新千歳空港から旭山動物園のお得な電車切符教えてください。 2 2023/05/24 18:49
- 北海道 北海道と東北、夏に行くならどっち 7 2022/07/15 07:53
- 北海道 札幌近辺で美瑛のような風景を見られる場所はありますか? 3 2022/06/30 15:27
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 北海道 9月に富良野 2 2023/08/20 21:24
- 北海道 旭岳観光について 2 2022/08/25 08:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新千歳空港から旭山動物園のお...
-
旅行で何度も訪れているお気に...
-
7月の北海道旅行、富良野か美瑛...
-
初めての北海道 2泊3日
-
北海道の上野ファーム
-
子供連れ北海道旅行アドバイス...
-
美瑛をレンタサイクルと車で観...
-
秋の北海道旅行
-
富良野、美瑛の観光は車がない...
-
北海道の方にアドバイスいただ...
-
2泊3日 富良野・美瑛・旭川旅行
-
札幌→登別温泉 途中で昼食 お...
-
小樽に住んでるかた、詳しい方!!
-
10/14~北海道2泊3日プラン
-
レンタカーで函館から西回りで...
-
6月7日から初めての北海道旅...
-
北海道で雪見露天風呂or星空
-
ルスツ~新千歳空港間のおすす...
-
網走から富良野へ
-
10月9日-12日北海道旅行!お勧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知床(ウトロ)から美瑛への車...
-
今月中旬に社員旅行に行きます...
-
移動時間を教えて下さい。
-
冬の美瑛、富良野でおすすめの...
-
新千歳空港→美瑛の早い行き方
-
富良野・美瑛方面に8月旅行で...
-
子供連れ北海道旅行アドバイス...
-
新千歳空港から旭山動物園のお...
-
7月の北海道旅行、富良野か美瑛...
-
富良野、美瑛の観光は車がない...
-
6月の旭山動物園の混む時間帯
-
富良野または美瑛、レンタサイ...
-
北海道ドライブについてもう一...
-
北海道の美瑛と富良野の旅行に...
-
【札幌から富良野、美瑛車なし...
-
GW北海道旅行(レンタカー)の...
-
稚内⇒美瑛 早く行くには? 教...
-
8月末、苫小牧から稚内を車で旅...
-
初の北海道旅行です…アドレスお...
-
旭山動物園・美瑛・富良野の廻...
おすすめ情報