dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

一人旅で3月初めに温泉メインの旅行を予定しております。

場所は未定でして、雪景色or星空を見ることの出来る露天風呂のある宿泊施設を探しております。そういったお宿はありますでしょうか?

3月なので雪見露天風呂は厳しいでしょうか。
楽天やじゃらんなどで探しているのですが思うような所がなかなか見つからず、投稿させていただきました。

A 回答 (5件)

札幌の者ですが,新千歳空港から入るなら,


距離的に近い支笏湖畔の温泉宿の
雪見露天風呂(湖畔の雪景色が見える)がいいですよ.
選択肢が何カ所かあります.

3月初めなら,まだ北海道は冬ですので,大丈夫です.

支笏湖畔の温泉宿のファンの人がこのあと,
回答してくれると思いますよ.

景色の一例をどうぞ↓
「北海道で雪見露天風呂or星空」の回答画像1
    • good
    • 0

<br /> ニセコだと、雪秩父のほか、五色温泉、チセの湯、新見温泉、そのほかいろいろ。いっぱいありますよ。<br /> <b

ないくらいいっぱいあるんですがね。雪と星以外の条件って具体的になんでしょうか?
    • good
    • 0

女性の方ですよね?汚いとこでも平気ですか?普通、いい温泉は汚い。


車がないと行けないとこでもいいんですか?
ちなみに私なら、キレイなところに泊まり、その近くの汚いが趣がある温泉へは日帰りで行きます。

みなさんおススメの温泉について確かに景色は最高ですが、その他の部分についてコメントを。

NO1さんのオススメの丸駒温泉は、通常、一人では泊まれません。
電話して交渉すればOKが出るかもしれませんが。
宿は、古くて安い作りです。

雪秩父温泉も、かなりひどくてやはり女性が泊まるようなところじゃありません。
日帰りならススメます。

然別湖畔の温泉は2軒あり、風水ならば湖が見れて景色が良いですが、福原だと全く景色は見えません。
どちらのホテルも丸駒温泉と同じレベルでです。
古くても気にならない方なら大丈夫です。

あなたの文章を読んだ感じでは、とても、凌雲閣や雪秩父温泉のようなこきたないところがイメージに合ってるとは思えず、「思うような所」というイメージを具体的に提示してもらえるとわかりやすいと思うのですが。。。。
    • good
    • 0

温泉メインの一人旅ですか!


いいですね~!
北海道には良い温泉が沢山ありますので、存分にお楽しみくださいね。

湖の畔、山の麓の宿泊施設には必ず露天風呂があります。
私は登山が趣味なので、北海道内各地の温泉に入りました。

NO1さんのオススメの丸駒温泉(支笏湖畔)は、
内風呂から渡り廊下を歩いて露天風呂まで行くのですが、
これぞ、まさに雪見の露天という風情ですよ~。
鋭い山頂を持つ恵庭岳、支笏湖に浮かぶように聳える風不死岳(フップシだけ)の景色は素晴らしいです。

NO2さんのオススメの凌雲閣は、
標高1280mにある温泉ですので、星空に手が届くような感じになります。
凌雲閣のすぐ前が富良野岳と上ホロカメットク山の登山口です。
男性の露天風呂からは荒々しい山の姿を見ることができます。
(お世辞にも綺麗な宿泊施設とは言えませんが…)

ニセコ近く蘭越町にある国民宿舎「雪秩父温泉」は、
種類の違う露天風呂の数がたくさんあります。
目の前にはニセコアンヌプリ山が見えます。

然別湖畔からの雪見も寛げます。
その他、とにかく、湖の畔や山の麓には露天を楽しめる良い温泉宿があります。
温泉宿が集まっている所は街灯などで明るいために星空が映えません。
少し離れた所の宿は近代的ではなく古っぽいです。
また、スキー場の近くの宿もナイターの照明で星空が映えません。

また、山の麓の温泉に行かれた際には、湧き出している銘水を汲める場所が近くにあるはずです。
宿の人に聞いて、是非、お立ち寄りになってみてください。
たくさんオススメしたい場所があり過ぎて紹介しきれません。

ルートが決まったら、またご質問をされてはいかがでしょうか?
この欄では、とても親切で詳しい方たちが、
リアルタイムでの道路状況などを教えてくださいますよ!

良いご旅行を!
    • good
    • 0

十勝岳温泉の凌雲閣はいかがですか。


露天からの眺めは質問者さんが探しているものそのものが眺められると思いますよ。

参考URL:http://www.ryounkaku.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!