

パワーポイントで資料作成しています。
作った資料はプレゼンテーションパックでCDにして配布するものです。
(スライドを前後する方法など知らない)パソコン初心者の方でも
上手に閲覧できるようにしたいと考えています。
再生しているときにマウスポインターを左下に近づけると、→などの
4つのボタンがうっすら現われますが、これをもっと目立つようにできないか。
なにかご存知の方アイデア等ありましたら、教えてください。
やはり全スライドに 「進む」と「戻る」ボタンを作らなければ
難しいのでしょうか。
資料は大量にあり、ボタンを作る隙間がないものが多いので
困っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 作った資料はプレゼンテーションパックでCDにして配布するものです。
> (スライドを前後する方法など知らない)パソコン初心者の方でも
> 上手に閲覧できるようにしたいと考えています。
内容によると思いますが、自動プレゼンtr-ションを作成すればよいのではないでしょうか?
「PowerPoint で自動プレゼンテーションを作成および配布する」
http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/HA0 …
「自動プレゼンテーション」
http://kokoro.kir.jp/pp/auto.html
koko88okokさま
回答ありがとうございます。
内容は学習していくようなものなので、見る速度は個人差が
ありますから、自動プレゼンテーション機能は難しいです。
スライド途中で「このプレゼンの終了」と「戻る」があれば
閲覧しやすいかなと思っています。
やっぱりボタンをつけていく他ないかな。
大量なスライド数ですが、コピーでいけそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microsoft office for mac につ...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
パソコンWindows11 Office2021...
-
表の作成について
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft365について
-
outlookのメールが固まってしま...
-
officeソフト 本名変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントのプレゼンテー...
-
USBとは?至急です! 大学でプ...
-
フリーのプレゼンテーションソフト
-
mac版無料パワーポイントでエラー
-
一般事務にワードエクセル以外...
-
パワポ2013で途中のページ...
-
製品のプレゼンテーションについて
-
パワーポイントをDVDプレイヤー...
-
プレゼンテーションパックはPP...
-
AdobeのInDesign、PageMakerに...
-
パワーポイント2010で音声付き...
-
スライドショーのキャプチャー
-
パワーポイントが何なのか教え...
-
USBメモリへパワーポイント...
-
フォトショップを使用したソフ...
-
パワーポイントでのプレゼンを...
-
パワーポイント
-
パワーポイント CD-R書き込み...
-
パワーポイントにムービーを挿...
-
パワーポイントの使い方が分か...
おすすめ情報