dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーポイントでスライドショーを作成後、ビデオ(wmv形式)にしたいです。

[ファイル]-[保存と送信]-[ビデオの作成]

を行うと、

このプレゼンテーションの一部のメディアは、このビデオに挿入できません。ビデオでメディアを再生できるようにするには、次のいずれが行います。
※[ファイル]タブ、[情報]タブの順にクリックして、プレゼンテーションを変換します。
行います。
※[ファイル]タブ、[情報]タブの順にクリックして、メディアの互換性を最適化します。
メディアを挿入しないで続行しますか?

となってしまいます。

プレゼンテーションの変換[pptx形式への変換] をしても、特にかわらず。
メディアの互換性は、グレーアウトして使えません。

音声ファイルは、wav,midi,mp3と試してみました。

A 回答 (2件)

プレゼンテーションをビデオに変換する


http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint-hel …
の操作法「プレゼンテーションをビデオとして保存する」
と「ビデオに保存されないプレゼンテーションの部分」
を確認してはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ヒントにして、先に進むことができました!!

お礼日時:2010/11/10 12:16

無理でしょう。


パワーポイントをwmv形式にする意味がわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Microsoftのページでできると言ってる以上無理ではないと思います。

また、私がどんな意図でwav形式のものを作成したいのかもわからず、意味がわからないというのは失礼だと思います。
パワーポイントのメニューにもあるくらいだし、需要はあるんじゃないですか?

お礼日時:2010/11/10 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!