ハマっている「お菓子」を教えて!

ペットに人間の食べ物を与えるのはいけないことなのか?

よく、ペットの質問で話題に出て叱咤する方も多いですが

最近のぼくの中でかなり熱い話題であり
答えが見つかるはずもないけど、ずっと考えていたので
他の方はどう考えているのか質問させてください。

質問内容はまったくそのとおりなんですが
基本的にはペットに長生きしていて欲しいのならば
人間の食べ物に含まれている塩分や化学調味料等は
いけないものでしょう。

ただし、それ以外の観点においては
ペット、また人間にとってはどうなのか?

基本的にペットは愛玩動物だと思っております。
(家畜や狩猟犬、盲導犬等仕事上のパートナーは別です。)
でないのであれば、家庭で個人が飼う必要はないはずなので。

動物のかわいいしぐさや行動、鳴き声などを見て、聞いて
人間が幸せを得る。ということでしょう。

そんな中で、「うちのワンちゃんはスナックが好きなの♪」
      「うちのインコは漬物が好きなんですよ。」

とか、かなりペットの健康のことを無視した声が聞こえてきます。
動物好きな自分としてはそういうのは否定派だったのですが
はたして、それを見て飼い主が喜んでいるのであれば
それはそれでアリなのかもしれないと最近は思います。

人間にとって、いつまでもかわいく(まるで人間のように)
育てられるのであれば、飼い主にとってもペットにとっても
幸せなことなのかもしれません。
そもそも人間の食べ物を与えるというのはペットを
擬似的に人間化した結果というケースが多いのかもしれませんが。

そして、ペットにとってはどうなのか?
ペットにとって、味が濃い分人間の食べ物のほうが美味しいと
聞いたことがあります。
それを踏まえると、たとえそれが原因で早死にしても美味しい
ものを食べられて幸せだったのかもしれません。

そうなると、別に食べなくてもいいものを無理やり食べさせて
殺すなんてもっての他だ!と言われる方もいると思いますが

じゃあ、人間の場合、親が金持ちで子供に美味しいものを
散々食べさせて贅沢させた場合、その子供は不幸せだったのか?
病気になったときは不幸だと思うかもしれませんが
贅沢している瞬間は幸せだったと思います。

僕もペットは飼っていますが、健康に長生きして欲しいので
余分なものは食べさせなくてもいいと考えていますが
結局かわいくてペットフードの範囲内で色々と食べさせたり
しちゃってます。(もちろん栄養バランスは考えてますが)

結局は、どういう風にペットと過ごしていられるかが重要で
あり、食べ物はその重要なコンテンツになっているのだと思います。

人間の食べ物を与えてる人の方が、ペットのことを自分の子供
のようにかわいく、甘やかして育ててるような気がします。

逆に、ペットは動物。と割り切っている人の方が厳しく育ててる
ケースが多いと思います。

子供を甘やかして育てるのがいいかどうかの問題な気もしますが。

そう考えると、ペットに人間の食べ物を与えるのは
いけないことか?どうなんでしょう??

A 回答 (16件中1~10件)

添加物で味濃くされた人間の食べ物は人間にも


動物にももちろん悪いですが

ペットフードが動物にいいかと言ったら絶対よくないと思います

ペットフードの原材料を見てください
信じられないくらいの添加物のオンパレードです

犬や猫が食べるものですから
人間が食べる物としては商品にならない捨てるような
肉や魚を原料にしてエサは作られています

ペットフードは味が薄い、という事だけが
動物に考慮して作られているだけです


本当にペットの事を思って飼っている人は
ペットフードも手作りします

味付けせずにささみなどを茹で、
キャベツや人参も茹でて細かく刻んで
ご飯を作ってあげればいいんです

それを朝夕作るのはめんどうくさいので、
ペッドフードに混ぜるのもいいでしょう


でも、ペッドフードがペットに良いというのは
大きな間違いだと思います
封を切るだけで与えられるので便利ですが。


一生添加物しか入ってないペットフードを食べさせられる
動物のほうがよっぽど可哀想
ペットフードも取り入れながら、
味付けのないササミやマグロ、
温野菜などおいしく食べられる工夫をしてもらいたいです
    • good
    • 0

私が子どもだったころ、犬の寿命はだいたい6~7年だと言われていました。


今は10年以上生きる犬は珍しくなく、長いと15年、小型犬だとまれに20年近く生きる犬もいます。
飼い主が食べさせるものに気をつけ、ワクチン接種、フィラリアの予防、
病気になればきちんと治療を受けさせるようになったことで
ペットの寿命も延びたのだと思います。(専門家ではないので、詳しくは分かりませんが)
私は飼い犬には出来るだけ10年でも20年でも長く生きて欲しい、
そのために体重管理に気をつけて、具合が悪くなれば病院に飛んできます。
でもどれだけ長生きしてもいづれは何らかの病気になるんですよね。
病気にならず老衰で死ぬ犬もいますが、
身体が弱り、痴呆の症状が出る犬が最近増えているそうです。
自分で排泄出来なくなったり、精神的に不安定になって一晩中夜鳴きをしたり、
一日中同じ場所をくるくる歩きまわったり、
寝たきりになって寝返りも打てなくなり身体の痛みで苦しんだり。
そういう例を耳にする度に、
犬にとって長生きするってどういうことだろうと考えてしまいます。
犬は自分が年を取ったとか、死ぬのが怖いとか、
長生きしたいとか、思わないんですよね。
毎日ご飯を食べて、遊んで、眠って、明日や将来の心配もしない。
時々美味しいものをもらって7年生きるか、
毎日毎日同じドライフードを食べて10年生きるか
犬にとってはどちらがいいのかなと。
こんなことを書くと「動物の命を粗末に考えている」って非難されそうですが。

あれこれ思いつつ、でもやっぱり長生きして欲しいから、
人間のものは食べさせられないんですよね・・。
    • good
    • 0

私も私の幸せより猫ちゃんにとっての幸せを一番に考えますね!一度食べさせたら絶対食べたくなるしそれを身体に悪いからといって食べさせないのも凄く苦しいです! なのでまずはじめから食べさせない方向でいきます 私の食事を物欲しそうにみてるときは 味がないような無害に近い物を近づけて美味しくなさそうだと判断してもらったり、猫ちゃんと同じ時間か後にに食事をとるようにしています


話しがずれますが、似たような事柄で今まで外にいた猫を飼うときに完全室内飼いを強要するのか危険だけど猫の気持ちを一番に尊重、まっとうさせるかと同じような感じですよね…
    • good
    • 0

なるほど、面白い考えですね。


昔は残飯が当たり前で、みそ汁にご飯と煮干を入れただけでも、犬は喜んで食べていました。
ですが最近の考え方をみると、ペットに対する関わり方とか感情移入の程度とも関わってくると思いますが、家族の一員として迎える気持ちが強いほど長生きして欲しいと願うものです。
そうなると「ペット専用の食べ物」に気を使うのは当然と思います。
犬の場合は、チョコレートとかネギ系を与えてはいけないと聞きます。
犬にとっては、“チョコレートはおいしいからもっと食べたい”と思っているに違いありません。
ですが、健康を損ねるということは犬本人(本犬)は考えていないでしょう。
結果、早死してしまったら、飼い主よりも犬にとって不幸です。
それが犬には分からないから、飼い主が責任を持ってコントロールするということです。
    • good
    • 0

犬を飼っています。


「食事の度にゆっくりと毒を盛って死に至らせる」なんて…
これが目的でペットを飼う人なんているんでしょうか?
ペットを飼ったことがないかたで悪気はないのでしょうが、もう少し表現に気をつけてほしいものです。
それはさておき。

玉葱などの有害なものは論外だと思います。
質問者様がおっしゃる、「人間の食べもの」というのは、人間用に味付けされた食べ物と考えても良いのでしょうか?
それなら、犬には必要がないと思いますから、私はやりません。
そうかと言って、これは極端な話ですが、毎日毎日ドッグフードだけやっていれば良いのか、こう問われれば賛成できません。
実際、我が家の犬は、ドッグフードに飽きてしまい食べなくなりました。
(ドライフードと言われるものです)
だから、「食べる楽しみ」も与えてやることにしました。

人間が食べる食材を使って、犬用の食事を作ること、これが一番望ましいと思います。
私はとてもそこまでできませんから、ドッグフード+αにしています。
鶏肉や野菜を茹でて全然味付けしていないもの、これをフードにかけていますが、食材の持つ味や匂いで満足しているようです。

>人間の食べ物を与えてる人の方が、ペットのことを自分の子供
>のようにかわいく、甘やかして育ててるような気がします。

おっしゃるとおりだと思います。
あくまでもペットはペットであり人間ではありません。
一線を画すことも必要だと思います。

>結局は、どういう風にペットと過ごしていられるかが重要で
>あり、食べ物はその重要なコンテンツになっているのだと思います。

そうなんですよね。
一緒に過ごした時間が長いか短いか、確かにそれも重要なことです。
でも、たとえ短い時間であっても、飼い主とペットが充実した時間を過ごせたなら、それもまた良いのではないかと思います。
    • good
    • 0

いけないことか?の質問ですが、私の意見としては、人間の食べ物は「必要ないもの」と思っています。



これだけペット用のおやつやエサが売られていても、人間の食べ物を与えるのは、ペット用おやつをケチっている、面倒くさいなど、色々かと思いますが、飼い主などの心情として「与えたい」欲求を満たしてるだけではないかと思いました。

人間の食べ物は、ペットの健康を損ねる可能性もありますし、人間と同じものを食べることで肥満になり、本来の野性を削いでいってると思います。
散歩を嫌がる犬、じゃれない猫などです。

ペットは飼い主を選べませんので、せめて犬らしく、猫らしく飼いたいのが私の考えです。
喜ぶから与えるのも、飼い主から貰う喜びで、人間の食べ物だからではないはずです。
    • good
    • 0

やー。

いってること、んーそーだなーと思いましたよー。うちも猫がおりますがねー、ついつい「やっちゃだめ」と思いつつも、ときどきお菓子のかけらとかやっちゃいますからねー。でもでも、食べたら害のあるものは絶対にやらないですけどねー。

人間がおいしいと思うものをペットが食べてもおいしいと思うのか?とゆー疑問はあるんですがー、うちの一匹はアイスクリームに目がなくて、食べ始めると突進してくるんですよー。で、やってくる猫をちぎっては投げ、ちぎっては投げしながら食べないといけないんですねー。それぐらい「くれくれくれくれ!」とやってくるぐらいだから、やっぱり猫もうまいんでしょーねー。

確かに、人間の食べ物を与えすぎちゃうと寿命を縮めちゃいますが-。人間の話になっちゃいますけどねー、歳とって病気になって入院とかして、食べ物を流動食とかでチューブで胃に送り込んだり、点滴で栄養だけ補助するよーになっちゃたとしますねー。するとねー、「もう、死ぬまで何も食べられない」とわかった時点で、予想より早くぽっくりいっちゃう人、多いって聞きましたよー。もー死ぬまでおいしいものは食べられないんだ、とわかると、がっくりきちゃうんでしょーねー。

おいしいもの食べるとか、そーゆーのってちっちゃいことだけど「生きる活力」になってるんじゃないのかなー。ペットにしてもねー、そーゆー「生きる力になるもと」みたいなのがきっとあるんだと思うんですよー。犬とかは、飼い主とのすごい濃厚な絆がそーゆーものなんじゃないかなーと思うし、猫さんは自分で気ままに好きなように過ごせる時間が大切なだろーし。

その中に、「おいしいものを食べる」っていうのも、ちょこっと含まれるのかもしれないなー、と思うんですねー。そりゃー、長生きは大切ですよー。でもねー、ただ長く生きてりゃ-幸せってわけじゃないでしょー。生きてる時間をどう過ごしたか、でしょー。江戸時代の狂歌にこーゆーのがありますよー。

ありがたや 見物遊山は御法度で 銭金持たず死ぬる日を待つ

長生きしても、そんな人生、やだねー私ゃ。人間だって動物だって同じでしょーきっと。長生きすることよりも大切なこと、きっとありますよー。死ぬときに、「やー、おいしいものいっぱい食べたねー。いっぱい一緒に遊んだねー。いっぱいケンカしたねー。一緒にいられて、ほんと楽しかったねー」って思えるよーな飼い方をしたいですねー。
    • good
    • 0

ANo3です。



>では、そのペットに毒性のあるものを取り除いて与えた場合も
やはり命を粗末にする行為なのでしょうか?
化学的、物理的に取り除くと言う意味でしょうか。
かなりがんばった実験室レベルの施設が必要です。
単に煮たり焼いたりではその毒性を完全に除去することが出来ません。
従って・・・
>そのペットに毒性のあるものを取り除いて・・・
シロートじゃムリよん。

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。

はて?言葉足らずだったでしょうか?

先の回答であげられていたような直接そのペットに
即効性の害のある食材を与えない場合は
という意味だったのですが。


例えば、猫にご飯に味噌汁をかけた
ねこまんまを与える場合とかですね。

お礼日時:2010/02/13 16:47

うちの犬はヘルニアになりやすい脚が短い犬種です。


獣医さんによるとヘルニアになって病院に駆け込むワンコは
「5歳以上」「肥満」「人間の食べ物を与えられている」子がとても多いそうです。
うちはどんなにツブラな瞳で見つめられても人間の食べ物は絶対に与えません。

昔うちで飼っていた雑種の犬には家族の食べ残しを与えていました。 
昔の事で外に繋いでおり、朝はご飯に味噌汁をかけたもの、
夜は魚や肉、時にはすき焼の残り(玉葱入り)をかけていました。
(葱を犬にやってはいけないとは知らなかった)
オヤツの時間にはおせんべいをわけてやったり、
犬にはやってはいけないと言われているトリの骨もあげていました。
嬉々としてトリの骨にむしゃぶりついていた犬の姿を思い出すと、
昔の犬は長生きは出来なかったかもしれないけど、
もしかして幸せだったのかもと思う事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありあがとうございます。

>うちの犬はヘルニアになりやすい脚が短い犬種です。
獣医さんによるとヘルニアになって病院に駆け込むワンコは
「5歳以上」「肥満」「人間の食べ物を与えられている」子がとても多いそうです。
うちはどんなにツブラな瞳で見つめられても人間の食べ物は絶対に与えません。

ダックスフンド等でしょうか?確かに、体系やガタイによっても
人間の食べ物を与えることがどれだけ致命傷を与えるか変わって
きますよね。
しかし、かわいい犬種ほど甘やかしてしまいそうな気もしますね。


>昔うちで飼っていた雑種の犬には家族の食べ残しを与えていました。
~もしかして幸せだったのかもと思う事があります。

僕も小さいときに近所の犬に鳥の骨とかを良かれと思って与えていた
記憶があります。今なら大問題だと思いますが;
ただ、あのころは純粋に犬も喜んでいると思ったし、幸せそうに
見えました。
無知なせいもあるでしょうが、犬に限らず動物は人間の意思を汲み取る
のが上手と聞きます。ならば、純粋に犬のためにと思ってやっていた
行為は犬にとっては幸せなことだったのかもしれませんよね。

特に今は庭に犬を飼っている家も減ってきているように思えますが、
庭につながれて近所の人たちにかわいがられてた昔の犬の方が
ある意味で幸せだったのかもですね。

お礼日時:2010/02/13 22:16

まず第一に価値観の違いがあるから一概に言えない。


犬・猫に人の食べ物をあげるのはよくないと考える人もいれば昔からやっていることだからかまわないと考える人もいる。
ペットのカテゴリーで犬に玉ねぎで凄くもめてもいた。質問者は回答者の多くが犬・猫の体や命のために避けた方がいいという意見を侮辱して、自分の言いたいことだけ押し付けていた。こんな人を相手にする気にもなれない。意見を参考にする気もないのならば質問するなと思う。

動物の多くは人間より体が小さい。それを考えれば人間が食べても平気な量でも動物にとってはとりすぎになることは一目瞭然。それを考えて人間からすればごく少量を与える程度なら平気だとは思うけど、人間並みの量を与えることは反対。
うちの猫にもチーズを一かけら程度やることはあるが丸一枚はやらない。
また動物にはよくないものを与えないのは飼い主として長生きして欲しいから当然と言えば当然だとは思う。
与えてもさほど問題のない物を加減を考えてやる分には、後は飼い主責任じゃないの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>まず第一に価値観の違いがあるから一概に言えない。

確かにそれはどんな話をしていても切っても切り離せない
ものですよね。

話はそれるのですが、それを認めてしまったらどんな分野でも
各個人好きにすればいいじゃんって話になるし、日本の方針を
決める国会なんかに対して文句も何も言えなくなりますよね。

文句もつけようがない何かスペシャルな言い訳みたいで。

人と何の話をしたとしても、これを踏まえなきゃ話にならない
という感じですよね。

結局、何を言っても分からない人には僕も言いますし、
tanuchiさんを否定をするわけではないのですが
この言葉の使いどころって難しいですよね。

すみません。話がそれました。


>うちの猫にもチーズを一かけら程度やることはあるが丸一枚はやらない。

結局これも価値観の違いで、正確なラインなんてありませんが
自分の価値観による許容範囲であげたりしちゃいますよね。

あれはいいけど、これはダメ、みたいな。
他人には分からない、みたいな。


>また動物にはよくないものを与えないのは飼い主として長生きして欲しいから当然と言えば当然だとは思う。

確かにその通りですね。早死にして欲しいと思ってペットを飼っている
人はあんまりいないですよね。

>後は飼い主責任じゃないの。

確かに。どんなことをしても、どんな結果になっても飼い主の責任
ですよね。

ただ、それを言ったらこの質問の意味がなくなると思いますが。。。

すみません。なんだかんだいちゃもんをつけてしまって。
意見として参考になりました。

お礼日時:2010/02/13 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!