dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。
近々市民講座でブログ講座を致します。
携帯から記事投稿をする場合、post-○○○@blog.goo.ne.jp
の○○○の箇所には英数半角文字であれば、どんな文字でも入力可能
と思っていますが、受講者全員が同じ英数半角文字を使用しても
大丈夫なのでしょうか?
受講者の携帯のメールアドレスが個々違うから大丈夫と聞きましたが・・

A 回答 (1件)

Gooブログのヘルプ内「携帯から投稿する」ページ(下記)によると、



■携帯から投稿する
http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/12805059633e6243a …

>post-○○○@blog.goo.ne.jpの○○○の箇所には英数半角文字であれば、どんな文字でも入力可能

の部分は合っていますが、
その前にブログに「どの携帯メールアドレスから投稿を受け付けるのか設定する」手順が必要ということになっています。
そこに登録できる携帯メールは1つだけのようですので、一度に複数のメールアドレスからは投稿するのは無理だと思います。

その都度、登録のアドレスを今から送信する人のものに変更していけば可能かもしれませんが…。

この回答への補足

お答えありがとう御座います。

もう少し、お伺いします。
>その前にブログに「どの携帯メールアドレスから投稿を受け付けるのか設定する」
というのは携帯のメールアドレスはそれぞれ(受講生13名)がdokomoさんとか、softbankさん、AUさんの携帯アドレスを打ち込んでもらってからという意味でしょうか?
勿論そのようにご自分の携帯アドレスは書き込んでもらいます。

お伺いしたいのは
その後post-○○○@blog.goo.ne.jpの○○○部分に13名全員が同じ
文字 例えばhujiと入れてもらっても混乱は無いのでしょうか?

回答、宜しくお願いいたします。

補足日時:2010/02/14 18:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとう御座います。

もう少し、お伺いします。
>その前にブログに「どの携帯メールアドレスから投稿を受け付けるのか設定する」
というのは携帯のメールアドレスはそれぞれ(受講生13名)がdokomoさんとか、softbankさん、AUさんの携帯アドレスを打ち込んでもらってからという意味でしょうか?
勿論そのようにご自分の携帯アドレスは書き込んでもらいます。

お伺いしたいのは
その後post-○○○@blog.goo.ne.jpの○○○部分に13名全員が同じ
文字 例えばhujiと入れてもらっても混乱は無いのでしょうか?

回答、宜しくお願いいたします。

お礼日時:2010/02/14 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!