重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は仕事中、ずっとメーラーを起動しっぱなしにしていますが、そのおかげでなんとなく新着メールが気になってしょうがないです。

なにかの作業中でも、新着メールが来ると、そっちを読んでしまって作業の集中が途切れることもざらです。

なのでメーラーは見るときだけ起動したいと思うのですがなんとなく職場の暗黙のルールとしてメーラーは常に起動しっぱなしであるべきのような気がしています。

皆様は仕事中、メーラーは起動しっぱなしですか?それとも必要な時だけですか?
起動しっぱなしの人は、新着メール気になりませんか?

A 回答 (3件)

私の場合は、集中したいときには、メールを落とします。


メーラーの設定を変えると、戻し忘れが怖いのでそれはしていません。
    • good
    • 0

メーラーは起動しっぱなしです。


朝、自席についたら即起動し、退社する時に落とします。

新着メールは気になりますよね。
でも1件来るごとに読んでいたら、他の仕事に集中できないで困ってしまいます。

なので設定を変更して、なるべく溜めて集中して読むようにしています。
・新着メールがあってもポップアップしないようにする
・自動受信の設定にはせず「受信」ボタンを押下して受取る

メールチェックは、だいたい正時毎にしています。
大至急処理する必要があるメールは、メールを送った後に本人から直接依頼も来るので
1時間に1回程度のチェックで支障ありません。
受信数が30件/1h位だから、これで大丈夫なのかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど自動受信を止めればいいんですね。

参考になります!!!

お礼日時:2010/02/21 11:20

メーラーは起動しないですが、メールチェッカーは常駐してますからメールタイトルの一部は見えてますね。


タイトルで緊急かどうか大体判断はできますし。
ただ、ここからここまでの時間は他の作業に邪魔されたくない時はメールチェッカーも停止しますね。
コンピュータの前から離れられない仕事だからかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールチェッカーとはなんでしょう?
調べてみます!

回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/02/21 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!