dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは加湿器の水は毎日換えますか?
それとも前日の水が残っていたら(12時間以上経った水)それを使いますか?
メーカーは毎日水を交換するように記載していますが皆さんはどうしているのか知りたくてお願いしま~す(^_^)

A 回答 (7件)

>加湿器持ってる方に質問です



        ↓
風邪予防【インフルエンザウイルスの活動抑制効果:ハーパーの法則】、毛髪や肌や喉にも優しい事から,加湿器は、冬季は常時、各部屋で利用しています。【別途、逆に結露対策にも留意してます】

そこで、我が家では絶えず水は交換・補給が必要であり、加湿器のタンク容量と加湿量【お部屋の湿度と設定湿度、畳数】の関係にもよりますが、おおよそ8~14時間程度でタンクが空になってしまいますので、就寝前には満タンにする事もあり、毎日補給&換えている事になります。


また、一般論として、加湿器のタンク内の水は30分以上経過すると、水道水の塩素殺菌による除菌効果が無くなりますので、加熱しない超音波式や気化式の場合は、タンク内の水に雑菌が繁殖し、加湿運転により空気中に放出されるので呼吸を通じ身体に吸引してしまうリスクを考えると使い切るほうが良いでしょうね。
特に、赤ちゃんや老人、病弱の方が利用されている場合は、常時、清潔な水を利用したほうが安心です。
<加湿器熱とか呼ばれているように、加湿器のタンク内で増殖した雑菌を身体内・肺に吸引してしまうと発熱や肺気腫の一因にもなる>

ヒーター式やヒートファン式、ハイブリッド式は沸騰&加熱しているので雑菌の大半は熱に弱いので、少し安心ですが、出来れば就寝中に水切れが起こる事もありますので、毎日、就寝前には満タンにするとか、リビング等であれば決まった時間に早めに交換・補給するほうが良いと思います。

いずれにしても、健康と美容の為に利用する健康機器です。
赤ちゃんや老人とか病人が使う場合にもそうですが、湿度を適湿にしても雑菌をお部屋に拡散したり、身体に吸引していたら本末転倒であり、念の為に,早目々の水の補給・交換を心掛けた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は肺が少し弱い為、加湿器の細菌が気になって家では購入を考えていた中、会社が加湿器を購入して水を換えないで使うため空咳をし出したのです(T_T)。

>また、一般論として、加湿器のタンク内の水は30分以上経過すると、水道水の塩素殺菌による除菌効果が無くなりますので

30分以上で除菌効果がなくなるのなら前日の水は論外ですね(-_-;)
私もlions-123さんと同じ考えですが会社の方は私の事を神経質と思っているみたいで…

>、湿度を適湿にしても雑菌をお部屋に拡散したり、身体に吸引していたら本末転倒であり、念の為に,早目々の水の補給・交換を心掛けた方が良いと思います。

lions-123さんのこの部分を言ってみようと思います。

有難うございました。

お礼日時:2010/02/17 13:13

毎日寝る前に水を取り替えておきます。

一週間に一度程度中を洗っています。一ヶ月ぐらいでクエン酸洗浄をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

寝る前に水の取替えとは就眠時に加湿器を使うという事ですね。
1週間に一度中を洗い一ヶ月でクエン酸洗浄、とても理想的です。
有難うございました。

お礼日時:2010/02/17 23:39

構わず入ってる水を使い切るまで使ってました♪


替えるなんてしません、面倒じゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

換えない派ですね。

そうか。やはり面倒なんですね。
bakunyu327さんの加湿器は加熱式ですか?(^_^)
加湿器を使用していなくて1日タンクに入ったままの水は菌があるかもですよ~(^_^;)加熱式なら大丈夫そうですが超音波式なら気をつけて下さいね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/17 18:16

私は換えていません。



加湿器内の水が半日でなくなってしまうからです。
丸一日付けっぱなしではなく、一晩付けておけば大体水は無くなってしいます。

加湿器を使っていない時に水を入れっぱなしにして置いた場合には水を取り替えます。
ウチのはヴィックスの加湿器なのですが、水の中に塩を少量入れて使います。
塩を入れる理由は電極を反応させ易くするためとか何とか・・・
とにかくそのために炭化した黒いカスが底に溜まるので、放って置いた場合は水を換えざるを得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

半日で水がなくなるという事は水が残らないから衛生的ですね。

>加湿器を使っていない時に水を入れっぱなしにして置いた場合には水を取り替えます。

これ!これを聞きたくて質問しました。
会社は18時が定時で電源をOFFにして、それから朝まで入れっぱなしの状態。それを社員が捨てずに次の日に使うのです。
(私はパートなので強くは注意できなくて換えようとすると嫌な顔をされたり怒られたりします)
ヴィックスの加湿器って塩を入れるんですね(*^_^*)
色んな加湿器があるので勉強になりました。
有難うございました。

お礼日時:2010/02/17 15:22

私が使っている豚さん型は容量が少ないので日に2~3回は空になるので結果としては毎日換えていることになってます。

(^^)v

殺菌は週に1回くらいしかしていないので、菌が飛び回っているとは思いつつ、「南極のペンギンを日本に連れてきたら肺にカビが生える」説を信じて菌に対する耐性を鍛えています。(笑)
「加湿器持ってる方に質問です」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
豚さん加湿器可愛いですね(^O^)

日に2~3回だと新鮮な水で綺麗ですね。

>殺菌は週に1回くらいしかしていないので

マメな方だと思います。
会社では3ヶ月になるけど掃除は一度もしていないし水も前日のを使っている始末(T_T)

>南極のペンギンを日本に連れてきたら肺にカビが生える

初めて聞きました。肺にカビ…怖い…(@_@)
会社の人に徹底して水を換える様に言おう(^_^;)

有難うございました。

お礼日時:2010/02/17 14:00

換えてません…(^^;)


給水の合図が『ピーッ!ピーッ!』となってから、お水を入れにいきます。

毎日換えるのも知りませんでした…(・・;)

トレイ部分も『しなきゃ』と思いつつ、半分『カビ菌飛んでるのかも~』とヒヤヒやしながら使ってます(^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

hoshiesさんは私の会社の方と同じ考えです(^_^;)

>毎日換えるのも知りませんでした…(・・;)
会社では私以外の方も空咳をしだしたので加湿器って使い方を間違えると本当怖い電化製品になってしまうので水は換えた方が良いかもです(^_^)v

>トレイ部分も『しなきゃ』と思いつつ
加湿器の掃除って面倒ですもんね(@_@)

有難うございました。

お礼日時:2010/02/17 13:23

一応、説明書通り、毎日交換してます。



水は捨てないで、洗濯機に入れてますから、無駄にはしてないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗濯機に利用とはエコですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/17 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!