dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふるさと納税で加湿器をもらおうと思います。
3歳の子がいる3人家族で、8畳の寝室で使用するつもりです。
2つの候補で迷っていますが、どちらがいいと思いますか?

アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 HDK-35-W ホワイト

コロナ ハイブリッド式加湿器 500mlタイプ UF-H5019R(T)

A 回答 (5件)

アイリスオーヤマは超音波式でありコロナは気化式の様ですね。


となれば迷う事無く気化式のコロナでしょう。
超音波式は水滴を飛ばしているような物ですので粒が大きく重いので直ぐに落ちます。
それに超音波式はカビを寄せやすいですので、あまりお奨めしません。
ですので見た目の加湿は良いように見えますが、実際はそうではありません。
気化式はフィルターに染み込ませた水に風を当てて蒸発させますので、早い話が洗濯物の
部屋干しで湿度が上がるのと似た様な仕組みです。
    • good
    • 0

アイリスオーヤマは加熱超音波式


超音波式はミスト(霧)を吐き出す方式
雑菌やカルキも放出する。
アイリスオーヤマのハイブリッドは水を温めるのと
銀を使ったフィルターで雑菌を押さえる。
 ただ、何処まで押さえているか不明。
静音モードはヒーターがオフになる。
ヒーターをオフにすると冷房になる。

コロナは加熱気化式
気化式は洗濯物を干して扇風機で風をおくるのと同じ
コロナのハイブリッドはヒーターを使って温風を送る
雑菌やカルキは出ない
静音モードはヒーターがオフになる。
夏場になると冷風扇と呼ばれる簡易冷房機が売られるが
ヒーターオフの時は同じ原理での動作になり部屋は冷える。

どちらも一週間に1度以上の掃除が必要。
掃除しないと雑菌やカルキが増える。

室内の景観が許容できるなら、バスタオルなどを
2枚程度干すのが一番良い加湿方法。
    • good
    • 0

コロナの方オススメします。


アイリスの方は半年間で4台中3台が途中で止まるなどの動作不良が起きたので作りが悪く思います。
    • good
    • 0

Boneco 使ってます。

 
新築で20年経過
結露がしないので助かります。

コロナなら間違いはないと思います。
    • good
    • 0

個人的には静かでパワフルな下記のメーカーの製品を愛用しております。



加湿器 | 製品情報 | ダイニチ工業株式会社 - Dainichi
https://www.dainichi-net.co.jp/products/humidifi …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!