dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Microsoft Outlook2003(SP3)において、
送信メール本文の全文字に取り消し線が引かれる事象に陥っています。
どなたか、なんとか助けていただけないでしょうか。

■前提
・「新規」または「返信」メール作成時、署名が入るように設定している。
・Outlook Express6からMicrosoft Outlook2003へ移行後事象発生。
 (それまではMicrosoft Outlookは立ち上げたことはあるが、実質未使用でした)

■事象
1.受信メールの返信時
(1)受信メールに対し「返信(R)」を選択すると、
 署名部分を含めた本文全文字に二重取り消し線が引かれる。
(2)「書式(O)」を選択すると「フォント(F)」が浮かび上がってこない。
 かまわず、クリックすると、
「この機能は使用できません。・・・・:テキスト形式(書式無し)の電子メール」。
 HTML形式に変更すると・・・」
 という文章が出る。
(3) (2)メッセージで「HTMLに変更(H)」を押下し、再度「フォント(F)」を選択し、
 取り消し線などのチェックボックスを全てはずす。
 →普通に戻る。
(4)メール送信。
 → 送信メールに取り消し線が引かれる(送信トレイ/受信側 の両方で確認)。

という状況です。
なんとか解消方法あれば教えていただきたいです。
すみませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

すみません、手順が2007のものになってました。



2003の場合、

ツール→オプション→メール形式→フォント

「フォントの選択」が3つありますので、それぞれの中を確認して
文字装飾? にチェックがついていたら外してみたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりその画面のところから設定がなおりました。

メール作成の際、なぜかWordを利用するにチェックが入っておりました。
それでも、二重線になっているのはおかしいですが・・・。
wordのデフォルト設定を確認してみます。


コメント、ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/19 01:31

返信の際にでるのであれば、おそらくこの設定かと



ツール→オプション→メール形式→ひな型およびフォント→返信/転送の文字書式

ここのプロパティで取り消し線の設定があるので、そこを解除すれば
出なくなるのではないかと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!