dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の作った曲をHPで流したくて色々調べましたが、ほとんどわかりませんでした。
00HPメイカーのサイトをお借りしています。

TOPページで流したいです。

曲の入ったCD-RをiTunesに取り込みAudio CDって場所に入ってます。それからどうしたらよいのか全くわかりません!

タグも教えてもらったのですが、音楽URL?がどこにあるかもわかりません。拡張子も大丈夫なのかどうかもわかりません。全くの初心者なのですが、どなたか、詳しく手順等を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

<input TYPE="button" VALUE="●●を聴く" onClick="location = '×××.wav' " class="btn">


●●、×××に適当な語句、ファイル名を入れてください。
    • good
    • 0

どのように音楽を鳴らしたいのですか?



昔はよくMIDIをBGMとしているサイトをよく見かけましたが、サイトを閲覧している人からすれば、意図せず突然音楽が流れ出すので不評で、今ではそのようなサイトはほとんど見かけなくなりました。

一般に、自作曲を流したいのであれば、まずはMP3形式にすることです。
iTunesでもMP3形式で保存できます。

あとはFTPで音楽ファイルをアップロードし、HPに音楽ファイルのリンクを貼り付ければよいかと。
自動で流れるのではなく、リンクをクリックすることで流れたほうがマナー上も良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!