dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで顧客訪問管理表を作成しています。
顧客名の右側のセルに順番に訪問日を入力していきますが、一番左端に、最新の訪問日を表示させたいと思います。
そのため、その行の一番端の日付データを拾いたいのですが、どのような関数を使えばいいですか??

最新訪問日 顧客名 訪問日 訪問日 訪問日 訪問日
2/10 大成建設  2/1 2/2 2/5 2/10


ご教示のほどよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

MAX関数でよいですよ。


=MAX(C2:Z2) とかです。
顧客管理の手法ですが、データの構成を
顧客名 訪問日 商談内容
大成建設  2/1
大成建設  2/5
大成建設  2/10
・・・と入力してみてください。
集計するときに ピボットテーブルを作成して、訪問日の最大値を表示させれば
顧客ごとの最新訪問日の一覧表が作成されるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単な関数でできるのですね!勉強になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/02/20 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!