dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素材集などからダウンロードしたGIFファイルをデスクトップなどでアイコンとして使いたいのですが、そのままでは使えません。
変換用のソフトを検索してみたのですが、いまいちどれが良いかわかりません。
初心者にもわかりやすく使いやすいソフトを教えて下さい。
OSはXPです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

検索?


http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/amuse/se11 …
からダウンロードするだけですよ。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/amuse/se11 …

この回答への補足

ちょつと勘違いでした。有難うございました。

補足日時:2003/06/08 22:15
    • good
    • 0

私は下記のものを利用しています。


http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se190876. …

ファイルからドラッグするだけでicoに変換出来るのでとても操作が簡単です。
98,95用との記載ですがXPでも支障なく使えます。(私もXPです)

この回答への補足

有難うございました。

補足日時:2003/06/08 22:17
    • good
    • 0

BMPまではペイント等適当なソフトを使用。


icoには、BMPから拡張子だけを変更するので「も」OK。

ファイルに拡張子が表示された状態であるならば、
ファイル選択→F2→変更→Enter

BMPからなら
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se11754 …
こういうソフトも使ったほうが確実ではあります。

この回答への補足

紹介されたアドレスを検索してみたのですが、ページが見つかりませんでした。
他に良いソフトはありませんか?

補足日時:2003/06/08 18:19
    • good
    • 0

拡張子を*.gif→*.bmp→*.icoと変更するのがお手軽かと。

この回答への補足

拡張子の変更ってどのようにすればよいのですか?
初心者なものですみません。

補足日時:2003/06/08 13:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!