dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早速ですが質問です。

私はWin2000を使っているのですが、DVD-ROMを挿入したところ何の反応もありません。
一応Hewlett-PackardのDVDドライバ(モデルは840b、バージョンは68JH)
なるものをDLしたのですが駄目でした。
そのドライバというのも"Can not initialize!: 2815"(初期化できない?)
とか何とかでよくわかりません。

何が問題なのでしょうか?回答お願いします。

A 回答 (4件)

>何が問題なのでしょうか?回答お願いします。



ドライブの問題です。

その時期(Win2000)のパソコンでDVDメディアを認識できるドライブを搭載したパソコンはありませんよ。
CDにしか対応していないので、DVDに対応したドライブに交換(若しくは外付け増設)しないとDVDメディアを認識できません。


>compact discとしか書いてありませんでした。

CDの事ですね。


CD/DVDドライブの種類を確認する方法
http://www.dell-faq.com/detail.asp?Option=&FAQID …

自分のパソコンについているドライブの種類を知りたい
http://www.dell-faq.com/detail.asp?Option=&FAQID …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか…。ではCDドライブではそもそも認識不可能ということですね。
ありがとうございます!外付けのDVDドライブを購入したいと思います!

お礼日時:2010/02/21 15:48

#1 です



>ドライブそのものが間違っているということでしょうか?
ドライブが対応していないだけですが、外付けドライブを付ければ解決とは行きません
Windows2000にドライブやソフト対応していないものが増えてきました

購入前には必ず「Windows2000対応」を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近所の電器屋で確認してみたところ、2000対応のものはありませんでしたが
XP対応のもので何とかなるとのことでした(付属のディスクは使い物になりませんでしたが…)。
まあ一応DVDの再生はできるので満足です。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/04/01 09:43

お使いの光学ドライブが何のメディアに対応しているかは、フリーなどのソフトで検知できます。



大抵、メディア書き込みソフトに付属しているので、窓の社、ベクター、アルテックなどで探して調べてみましょう。

ImgBurn とか CDBurner Wrighter とか有名なものもあります。市販のツールでも見ることが可能です。 

>一応Hewlett-PackardのDVDドライバ(モデルは840b、バージョンは68JH)


このような場合、機種名や機種番号を記載しないと、意味不明ですね。これだけで解答できるのは、メーカーのサポートぐらいか、よっぼどの暇人です(金もらわないと調査するきが起きませんよね^<^:)。

ちゃんとパソコンの機種、機種番号、対応OSにあった物を設置していますか?

その辺があやしいですよね??

もし、あっているのなら、メーカーのサポートに電話しないとだめですよ。バグなんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!試してみます!

お礼日時:2010/02/21 15:43

>何が問題なのでしょうか?


そのパソコンはDVDの読み込みに対応したドライブが付いているのでしょうか?
ドライブのトレーやその周辺に「DVD-ROM」とか「DVD-Multi」等の文字が見えるでしょうか

この回答への補足

今確認したところ、compact discとしか書いてありませんでした。
ということは、ドライブそのものが間違っているということでしょうか?

補足日時:2010/02/21 11:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/05 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!