dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女を叩く男性の癖は、彼女と別れて次の彼女が出来ても
同じように相手を叩くようになるのでしょうか?
(女性が従順であれば叩く事はないのでしょうが…。)
反省して、次の人には優しくできるようになるものなのでしょうか?

A 回答 (6件)

はい、そういう女性(恋人や配偶者にDVを受けても許してしまう)を選ぶ率は高いですね。


女に暴力を振るう男は、ちゃんと相手を見ます。
聡明で理性的で気丈な女性には、近づきません。
優しくて、確固たる自己がなく、相手の言いなりになってしまうような女性をターゲットにします。

>女性が従順であれば叩く事はないのでしょうが…。

DV男というのは、相手が従順だろうが反抗的だろうが、無関係なんです。
従順なら、「何だ、そんな哀れっぽい顔しやがって」と殴ります。
反抗的なら、「何だ、俺にそんな偉そうな口をききやがって」と殴ります。
いつ、どんな時でも殴ると思っていれば間違いありません。
些細なキッカケで、暴力の抑制がきかなくなります。

「この女は俺に惚れている→この女は俺のものだ→この女になら何をしてもいい」
という思考パターンです。

DV男だって、見ず知らずの人に暴力を振るったりはしません。
必ず、「自分の所有物」に対して、暴力を振るいます。

ですから、その男に近づかない女・万が一近づいてしまってもすぐに正体を見破って逃げる女であれば、暴力を振るわれることはありません。

>反省して、次の人には優しくできるようになるものなのでしょうか?

なりません。
恐らく、死ぬまで治らないと思います。
ただし、それは「慢性的に暴力を振るう男」の場合です。
彼女とけんかして、カッとなって手を上げてしまい、ものすごく後悔して謝るような男は、本来暴力男ではないからです。
そういう男の場合は、勿論、次の彼女が出来ても暴力を振るいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「この女は俺に惚れている→この女は俺のものだ→この女になら何をしてもいい」という思考パターンです。
>「自分の所有物」に対して、暴力を振るいます。

確かにそうですね。
そういう人は、彼女の事も「自分の所有物」と思うのですから、
異常な程、束縛が強かったのも納得がいきます。

貴重なご回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/03/09 10:17

  彼女でなくっても叩き癖がある方は上司以外には


つい軽く叩いたりしてしまいます。

それを相手から「叩かないほうが良いよ、痛いしいやだな思いするし」
と言われると気をつけますがいわれない限り気をつけないと思います。

次は叩かないと決めてても何か気に入らない事があったりするとつい
叩いてしまうんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度身に付いた癖は、気を付けていたとしても、
ついつい出てしまうものかもしれませんね。
ご回答、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/03/09 09:28

とてもマジメな話です。



論理的思考ができるようになると変わります。
これをやったら相手はどうなるのか、それを考えたら手が出せなくなります。

まさに私がそうでした。喧嘩っぱやく、いかなる時でも感情が先に出てしまい、
相手を殴ったり蹴ったりしていました。(相手は彼女ではないです)

そうこうするうちに、うちの兄貴が母親を殴り、目に真っ青なアザができた
ことがありました。

その時から、分かりましたね。人を殴るとこうなってしまう。
それは真っ青なアザだけではない、人と人との関係もこう壊れてしまう。
アザのように放っておけば簡単に数日で治るものと治らないものがある。

それを一瞬で感じ取りました。
それを分解して考えた時、論理的思考に結びつきました。
論理的思考だけではできなかったのは当然あります。

やはり人は失敗をすること、或いは、周りの失敗を見ることで
自分を成功に導こうとします。
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」と言う言葉がありますが、
これはまさに上記の体験がそれを表しています。
何もせず、何も得ずにいきなり変わることはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何もせず、何も得ずにいきなり変わることはないです。

そうですね。
本人にとって、後悔するような衝撃的な経験がないと
変われないのでしょうね。

実体験による貴重なご回答、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/03/09 09:33

DVは治ります。



自分自身で自覚して直そうと努力しないと治りませんが。

御一人で不安ならカウンセリングをうけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVは、きちんとしたカウンセリングを受けたら治るんですね。
それにはまず、叩く男性自身が自分はDVだと自覚しないと駄目ですね;。

とても参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/03/09 10:24

癖は本人が自覚しないと直りません。



また、女性や子供を癖のように叩く人は
自分が幼少期にそういった扱い方をされたのも原因ですので
周りの協力と専門家の力が必要です。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分が幼少期にそういった扱い方をされたのも原因
>周りの協力と専門家の力が必要です。

まさにその通りだと思います。
知る限りの家庭環境では、直すのは無理のようです。

とても参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/03/09 10:30

叩く男性は治りません。


DV被害が改善されないのは繰り返すからです。

もし、改善する可能性があるとしたら…
それは女性が男性以上に厳しく強い方の場合でしょうね

最低の男です。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>叩く男性は治りません。
>DV被害が改善されないのは繰り返すからです。

直すのはかなり難しいようですね。
最近、よくDV被害のニュースを見ます。
改善されず繰り返していき、最悪の結末になる場合もあるって事ですよね。
怖いですね。

貴重なご回答、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/03/09 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています