dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性です。
3月初旬に在住する枚方市から東京まで夜間高速バスを利用していきたいと思います。
普段は新幹線を使っているのですが、最近快適なバスも出ていることを知り、チャレンジしてみたいと思います。
悩んでいるのが、
・在住する枚方市から出る独立3列シート21時30発
・京都駅から出る女性専用3列シート23:30発
の2つのバスです。
女性専用車に乗りたいのですが、そのためには深夜京都駅まで行かねばならず、近くで乗れるバスが良いのか迷っています。
独立3列シートならば、隣が女性でなくても気にならないでしょうか…。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

バスは慣れないと良く眠れませんので、初めての経験なら、京都駅から女性専用に乗られた方が気分的にも楽ではありませんか?



枚方から京都駅まで約40分ですし、深夜と言っても23時台なら京都駅には人通りも多いですよ。

枚方からのバスは、次の機会にされては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。

>バスは慣れないと良く眠れませんので、初めての経験なら、京都駅から女性専用に乗られた方が気分的にも楽ではありませんか?
なるほど、そうですね。

>枚方から京都駅まで約40分ですし、深夜と言っても23時台なら京都駅には人通りも多いですよ。
ありがとうございます。それを伺ってホッとしました。
深夜の京都に出たことが無いもので…。
京都からの女性専用車にしようと思います(^^)

お礼日時:2010/02/22 17:23

・京都駅から出る女性専用3列シート23:30発>>


ウィラーの夜行バスであれば・・・
枚方から丹波橋で近鉄乗換えで近鉄京都駅へ出ます
近鉄京都駅の改札口の手前に左側に下へ行く階段があるので
それで下がって1階の改札をでてください
(下の見取り図の「近鉄八条口」という所に出ます)
http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/kyoto. …

それを「みやこみち」というお店が並んでいる場所の外へ出れば
そのあたりが「夜行バスの乗車の手続きする場所」です
いろんな夜行バスの会社が折りたたみの机を出して受付をやってます
そのなかの「黄色の旗・赤いエプロン」の人がウィラーの人なので
そこへ行って乗車の手続きをします
予約した予約番号や予約メールは必ず持参されてください
このあたりはウィラーのhpにも詳しく載ってます

どこのウィラーがあるかわからない場合、
その辺にいる係員に聞けばよいです
10社近いバス会社と
夜行バスに載ろうとしてる人がたくさん居るので
場所はすぐにわかります
「深夜京都駅に・・」というしんぱいはないですよ

ウィラーバスに乗るなら
3列シートもまあまあの乗り心地ですが
その上のランクの2列シート「エグゼクティブ」というシートにすれば
ものすごく心地よいです
9800円しますが
夜行バスでは最高の乗り心地ですし、
通路を挟んでカーテンで完全に仕切られていて個室のようになります

ウィラーの3列の女性専用車なら
隣の席と席の間にカーテンがしかれてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございます。
いろいろあって、バスの発車時間までに家を空けられないことになり、
結局次の日に新幹線になってしまいました。
アドバイスいただいた方、すみません;;
エグゼクティブ、読んでいるだけですごく良さそうですね。
お値段は高いですが…
いつか乗ってみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/28 01:19

これ、willerですね。



でしたら、京都駅の乗り場は他の乗り場より分かりやすい、新幹線高架
下ですし、あの場所はあの時間夜行バスだらけですから、京都乗車でも
安心だと思います。

ただ、どうせ乗るなら、ちゃんとしたバスターミナルから出る、こっち
の方が正解じゃないですかね。willerは乗車場所が分かりにくいなど、
ツアーバス共通の問題点がありますので、初心者には向かないです。
http://www.keihanbus.jp/highway/highway_shibuya. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございます。
京都駅は新幹線では利用するのですが、周囲は不慣れなため、迷います…。ですが、やはり今回はNo.1さんのおっしゃる通り、女性専用バスで行こうと思います。せっかくご回答くださったのに、すみません。ありがとうございました(^^)

お礼日時:2010/02/22 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!