dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けハードディスクのアドレスの「F:」や「G:」を他のものに変える事は出来ないのでしょうか。
OSはWindowsXPです。

A 回答 (3件)

A:,B:,C:以外なら


既存のドライブが割り当てられていない限り
他のドライブレターに変えることが出来ます。
変更方法
http://sometime.minidns.net/windows/change_drive …
ドライブレターのルール
http://sometime.minidns.net/windows/driveletter. …
なので
抜き差しすれば動的に割り当てられるので
他のドライブとかち合わない後ろのアルファベット(例えばUとかVとか
X、Y、Zとか)に変更すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答とアドバイスありがとうございます。
早速いじってみます。

お礼日時:2010/02/23 13:40

ドライブのアルファベット名事を「ドライブレター」と言います。


ドライブを接続してから、ディスクの管理から設定を行います。


ドライブレターの変更方法(Windows NT系)
http://sometime.minidns.net/windows/change_drive …
http://sometime.minidns.net/windows/driveletter. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名前があったんですね初めて知りました。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/23 13:41

「設定」→「管理ツール」→「コンピューターの管理」内の


「記憶領域」→「ディスクの管理」で該当するドライブを右クリック。
「ドライブ文字とパスの変更」からできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
助かりました。

お礼日時:2010/02/23 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!