
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>thunderbird上で削除しても、サーバ上で反映されないみたいです。
>削除済みフォルダに入れただけでは、削除にならないのでしょうか。
POPとIMAPの違いを理解してください。
POPは、受信メッセージをPCにダウンロードして受信しますが、その際にサーバーにコピーを残すか、残すとしてもどの時点で削除するかなどメールソフトの設定で決められます。
Thunderbirdでも、一定期間経過後や、削除したらサーバーからも削除するなどの設定ができます。
しかし、これはあくまでも、受信メールが対象です。
IMAPの場合は、サーバーとメールソフトのすべてのトレイがそれぞれ同期していますから、サーバーの各トレイがそのままメールソフトのトレイとして表示され、かつ、各トレイのメールも個々に同期して表示された状態になっています。
ThunderbirdのIMAPアカウントの「サーバー設定」を確認してください。
メールを削除すると、初期設定では「ゴミ箱」に行くようになっていますが、「即削除」の設定も可能です。
また、「終了時にゴミ箱を空にする」にチェックを入れておけば、わざわざゴミ箱から手動で削除する必要はありませんし、サーバーにブラウザを利用して、Web(対応していればですが)にアクセスして、サーバーのトレイを直接操作する必要はありません。
また、「受信トレイを整理する」というのがあります。
そこのexpungeは抹消や削除の意味ですが、実は、Thunderbirdver3.0では、オフラインでもメールの閲覧がし易いように、IMAPアカウントでもPCに受信メールをダウンロード・同期していますが、このデータを削除するなど受信トレイの整理整頓をしているのではないかと思います。
(パフォーマンスの向上:参照)
http://mozilla.jp/thunderbird/3.0/releasenotes/
IMAPのよいこととして、POPアカウントのどれかのトレイのメールをIMAPアカウントのどれかのトレイにコピーすると、そのままIMAPアカウントのトレイに取り込まれ、サーバーとの同期を更新すると、サーバーの相対するトレイにも入ります。
Gmailあたりは、サーバーの保存容量も大きいですから、プロバイダなど他のPOPサーバーの容量が小さい場合は、Gmailのサーバーに置けますから、バックアップにもできます。
なお、Thunderbirdの各トレイの保存限界は4GBと理解していますが、特にPOPアカウントの場合は、3GB程度で押さえて使用し、定期的にバックアップし、また、各トレイの最適化を定期的に行うようにすれば、快適に使用できますよ。
ありがとうございます!
私のIMAPへの理解度が浅く、一度読んだだけでは分からない事が多いので、
何度か読み返してみます。
貴重な情報をありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
> いえ、IMAPでした。
> プロバイダはPOPで、それ以外はIMAPです。
> サーバ上では、自動的に削除されているみたいですが、
> これはサーバ側で設定する必要があるんですか。
> その辺りがあいまいです。
IMAPはサーバと内容が同じになるのが仕様です。サーバ側で削除すればメールソフト側でも削除されます。逆も同じです。
ありがとうございます。
削除済みフォルダに入れただけでは、削除にならないのでしょうか。
完全に、ローカルのパソコンからデータを消せば、サーバ上ではなくなるのですね。
No.3
- 回答日時:
そのアカウントはPOPですか?
この回答への補足
ありがとうございます。
いえ、IMAPでした。
プロバイダはPOPで、それ以外はIMAPです。
サーバ上では、自動的に削除されているみたいですが、
これはサーバ側で設定する必要があるんですか。
その辺りがあいまいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニコニコ生放送 twitter を 退会する方法を教えて下さい。 7 2022/09/05 09:18
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできなくなって困っています。 2 2023/05/16 02:28
- Yahoo!メール 迷惑メールに添付フアイルがついてきました。 1 2022/04/05 10:27
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- Windows 10 win 10 でのstartup program を削除したい 3 2022/04/29 09:21
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
親とアカウントが繋がっている...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
ドットを上に打つキーはどれ?
-
voice instructions zipという...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
アットマークの前にドットが付...
-
hotmail.comとhotmail.co.jp
-
Gmail 勝手に出てくるメールア...
-
MAIL administratorって、何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
gmailアドレスの@以降
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
gmailのアカウント追加
おすすめ情報