
先日、OS10.4.6の中古を購入しました。
機器はPOWER MAC G4を使用しています。
appleホームページに行ってもアップデートの必要ファイルが分かりません。
Mac OS X 10.4.11 Update (PPC)
Mac OS X 10.4.11 Combo Update (PPC)
Security Update 2009-005 (Tiger PPC)
Mac OS X 10.4.11 Update (Intel)
など色々あり、どれをアップデートするべきかよく分かりません。
どうも10.4はOS X 10.4.11 までアップデートできると思うのですが。
(PPC)や(Intel)があり、さすがに(Intel)ではないと思うのですが。
(PPC)をクリックしても英字のサイトに行くので自信がもてません。
10.4の最新版にするにはどれをアップデートするべきなのでしょうか
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これですよ
http://support.apple.com/kb/DL170?viewlocale=ja_JP
必ず実行前にアクセス権の修復をすることと,今後の事を考えて別メディアに保存しておくことをお薦めします.
実行後これに含まれないものはアップルマーク→ソフトウエアアップデートで.
この回答への補足
ググッてみました。
アクセス権の修復はMacOSに基本でついている修復機能なんですね。
いまのパソコンを正常にしてからアップデートするという意味で必要になるんですね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>、自分で保存しておく必要性というのはあるのでしょうか。
もし、あらたに新規にインストールするたびにネットからおとしていたのではダメなのでしょうか?
一々もう一度ゲットするよりずっと楽だと思いますが?セキュリティアップデートやJAVAなんかは明日にも新たな更新が発生するかもしれませんから無意味でしょう.保存はComboUpdateだけで充分です.CD一枚で収まります.
50kataさん、回答ありがとうございます。
おっしゃること、よく理解できます。
以前もアップデートのファイルは保存しておいたことがあるので、
セキュリティなどを除けてのアップデートファイルの保存は
よく理解できました。
いろいろ親切に対応していただきありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>アクセス権の修復は必要になるのでしょうか。
>しなければどうなるのでしょうか。
アップデート対象のMacの不具合をなくしておくためです.不具合を抱えたままですと正常なアップデートができません.
また,ソフトウエアアップデート経由ですとアップデートに失敗することが多いです.一度失敗すると何度ソフトウエアアップデートをしても解消できません.
50kataさん、丁寧に回答ありがとうございます。
もうひとつお聞きしてよろしいでしょうか。
「今後の事を考えて別メディアに保存しておくことをお薦めします.」
とありましたが、
OS X 10.4.11 のアップデートファイル
セキュリティファイル
JAVAのファイル(リリース?~リリース9)などを随時アップデートをうながされましたが、結構な保存量になるようですが、
「今後の事を考えて」とありましたが、自分で保存しておく必要性というのはあるのでしょうか。
もし、あらたに新規にインストールするたびにネットからおとしていたのではダメなのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
わざわざAppleのサイトからファイルを探さなくとも、
システム環境設定 > ソフトウエア・アップデート を実行すれば必要なの自動でリストアップしてくれます。
> 英字のサイトに行くので
日本語のサイトありますが。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/macos …
Combo Updateは、それまで出た全てのマイナーバージョンに対応したもの。
10.4.11 Comboならば、10.4.0~10.4.10まで対応。
Comboでない方は、一つ前のバージョンからのアップデート。
10.4.11 Updateなら10.4.10から。
> Security Update 2009-005
10.4.11に上げた後に適用。
> (PPC)や(Intel)があり、さすがに(Intel)ではない
PowerMacは、PPCを。
PPCはPowerPCの略。G3,G4,G5と付くのは全てPowerPCマシン。
Intelは俗に言うIntel-Mac現行のiMac、Macmini、MacPro、MacBook用。
もし、間違った方選んでも適用できないだけだから恐れる事ありません。
参考URL:http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/macos …
No.4
- 回答日時:
私のMacの場合は、ネットにつないで、システム環境設定の『ソフトウェアアップデート』をクリックしました。
自動的に最適なソフトをアップデートしてくれるようです。現在10.4.11になっています。No.2
- 回答日時:
アップルメニューの「ソフトウェア・アップデート」が簡単ですが
Mac OS X 10.4.11 Combo Update (PPC)
もダウンロード保存しておいた方がいいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS mac で「OS X 11.0.0 is not supported」が出力される件 1 2023/03/17 22:53
- Word(ワード) MacのOSをアップデートしたら、Wordが使用できなくなりました。 2015年年末に頃にMacとM 2 2022/05/15 12:39
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- CPU・メモリ・マザーボード 2011年製の古いパソコンですが、デスクトップ一体型SONY VAIO pcl128fj のPCUを 5 2022/06/27 17:12
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
- Mac OS imac 2012を中古で購入しました。 Apple storeでYouTubeアプリをダウンロード 3 2023/07/24 15:35
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- Mac OS Macのストレージ管理 OSの削除 2 2023/08/17 21:19
- Mac OS MacBook Pro13インチ2018年インテルi5 メモリー8GBので未だに初期osで使ってます 3 2022/05/06 07:10
- その他(OS) マックOSのバージョンに関して 1 2022/06/25 19:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
App Storeでアップデートをしよ...
-
mac OSアップグレードすると今...
-
nexus player のアップデートが...
-
AQUOS R5GをAndroid13に対応さ...
-
古いMacBook Airって使えますか?
-
BIOSが書き換えられているかの...
-
表示できない「樋」という漢字
-
iPhoneアップデートについて iP...
-
OSXをバージョンアップ
-
OS9.1を OS9.2.1...
-
iBOOK M7710J/AでDVDコマ落ちに...
-
iPad Air2のiOSアップデートに...
-
OS10.4.6からのアップデートは...
-
iPhoneの文字入力中にカーソル...
-
iMacのOSを入れ替えたいのですが
-
macのアップデートについて
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
パソコン版LINEが終了? したみ...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
ps3のシステムアップデートをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いMacBook Airって使えますか?
-
表示できない「樋」という漢字
-
App Storeでアップデートをしよ...
-
Solaris10でyumやapt-getのよう...
-
Mac OS X10.6.8からソフトウェ...
-
iPhoneの文字入力中にカーソル...
-
windows11のサポート期限につい...
-
nexus player のアップデートが...
-
mac OSアップグレードすると今...
-
macのアップデートについて
-
auやdocomoのGalaxyS10ってAndr...
-
mac使いの無線事情
-
MacOSの夜間アップデートができ...
-
Mac OS X 10.2.8から10.3.8への...
-
macの夜間アップデートをキャン...
-
MacBookのアプデについて。
-
AQUOS R5GをAndroid13に対応さ...
-
GarageBandが落ちます
-
Android7.1.1
-
アドビillustrator CS5 のソフ...
おすすめ情報