
タイヤ幅が広くなればはみ出さなければとあったのですが、標準より狭い場合はどうなのでしょうか。
当方オデッセイ(RA6)を乗っておりますが、タイヤ幅の小さいノアSi(ZRR70W)用のタイヤ装着できますか。
標準サイズは下記でした。
オデッセイ(RA6) 標準 215/60R16 16×6.5(+45~55) 5H PCD114.3 (外径664.4mm)
ノアSi(ZRR70W) 標準 205/60R16 16×6.5(+45~55)5H PCD114.3 (外径652.4mm)
自分なり調べてみたのですが、速度計の関係で外径が同じくらい(±5%程度の差)ならとかあったので、それだとOKでしたが素人なので自信がありません。
来週スキーに行くのにスタッドレスタイヤを購入検討していますが、今はオデッセイですが、補助金・減税、そして決算にあやかり、3月乗り換えをすすめています。
第一候補がノアへの乗り換えなのでこのような質問をしました。
ちなみに第二候補はステップワゴンですが、16インチ装着で同サイズだったと思います。
あと、もし装着可能な場合、タイヤにもよると思うのですが特に乗り心地など大きく変わる点はどういったところでしょうか?
自信がないのでよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
スタッドレスに使用との前提で良いでしょうか。
外径 -12mmは、新品と交換時期のタイヤを比べる様な物ですから、それほど問題は無い様に思います。
オフセットが5mmよりも大きくずれると、駆動や ハンドリングの中軸となるピボットに 無理な力がかかるので要注意ですが、ホイルの径もオフセットも同じなら、OKだと思います。
16inchでオフセットが同じなら、タイヤ幅が狭くなる分、はみ出しというより、内側寄りになるように思います。ホイルアーチが広くなる分、チェーンの脱着が少しやり易いかも。
大手カー用品店で、セット売り(ホイル付きスタッドレスタイヤ)の物は、はっきり言ってめちゃくちゃな、「はまればいいでしょ」といった売り方ですから、それよりマシなのかもしれません。
同じ 16 inchのホイルでも、種類によって(J,JJなど様々な条件)によっては、ホイルアーチ内で、タイロッドなどとの干渉が考えられますが、極端にリップが張り出していないなら、取り立てて問題視する程ではないようです。
ブレーキディスクも、同じ16 inchなら、ホイルがはまらない、干渉するということもなさそうです。
車両重量によるタイヤの負担過重も、問題無いと思います。(取り付ける前のタイヤの空気圧を、取り付けてから測っても、変わらないのが不思議ですが)
ただ、タイヤ幅が狭くなった分、空気圧は高く設定するのが普通ですが、雪道中心に考えるなら、空気圧が低い方が、接地が広くなり、っと、行きは高速道路でしょうから、これに関しては知識のあるどなたかの回答を待ちましょう。
「これが正解」ということではなく、「こんな合わせ方で売られているケースも有るでしょう」程度の参考にして、他の回答を参考にされてはいかがでしょうか?
SKYLINEのホイルをSTAGEAでスタッドレス用に使っている私と、ケースは全く一緒(オフセットの関係で、5mm引っ込みましたが。)
どなたか、空気圧に関してのコメントをお願いします。
答えになっていませんが、ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
タイヤの耐荷重指数:LIは215/60R16:95 205/6016:92が一般的なようです。
215>>205となる場合、現状の指定空気圧に0.3Kg/cm2(30KPa)高く設定する事で何とか対処出来ます。
ただ、タイヤ履き替えでLI低下は2つまでとメーカーでは謳っているので、この方法だとタイヤの寿命が
短くなったり・空気圧上昇による快適性の低下が伴うのは覚悟されて下さい。205で96XLという耐荷重
強化タイヤが僅かですがあります。これも空気圧は現状より0.3Kg/cm2(30KPa)高く設定する形での使用に
なりますが、LI92よりも寿命や快適性は良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
17インチ 7J のホイール...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
タイヤ4本で20万円・・・高額で...
-
空気圧
-
JOG-3KJのリアタイヤ
-
5.5j
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
CB400 SF VTEC3のタイヤサイズ変更
-
タイヤを交換したらハンドリン...
-
ハイブリッド車って重いんです...
-
体重減らすと最高速が上がるな...
-
空気圧が左右違うとどうなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
5.5j
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
17インチ 7J のホイール...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
4WD、AWD車にタイヤ幅の違うタ...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
ダンロップって国産?
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
おすすめ情報