重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ヤフオクで雑誌35冊、約17kgを落札していただいたのですが、
梱包のことで困っています。箇条書きにするので、それぞれに
ついてご回答をお願いします。

1.ダンボールの底が抜けそうなんですが、紙ガムテープのほかに
どのように補強するのがいいでしょうか。

2.上部に隙間が出来たので、空の2Lお茶ペットボトル4本
(もちろん洗って乾燥させてあります。)で空間を埋めようと
思うのですが、これは失礼に当たるでしょうか。

以前、使用済みパンストを梱包に使われた方がいたそうで、
それについては私も×だと思ったんですが、ペットボトルなら
いいという線引きはおかしいでしょうか。

ちなみに80サイズのダンボールには収まらないので、100サイズで
発送することは確定しています。品物自体は上下にビニールをかぶせています。


ご回答、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

底にダンボールを敷きます。


丈夫な1枚の大きさで。
隙間の内側に線を引きます。
四隅にカッターにて切りこみを入れます。
線に沿って硬くて丸い物で筋を入れます。
内側に折ります。
余分な部分は切り取ります。

要は箱の大きさのまま使う必要は無い。
小さくすれば良いだけの事です。
荷紐で縛れば底も安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。底にダンボールを敷くのはいいですね。試してみます。

お礼日時:2010/03/01 11:16

テープで留めるのは箱の縦横に各3カ所くらいテープを回してください



重い物を入れる時は空間が出来ないように段ボール切って大きさを調節します
空間があると動いてしまうし重心が偏るのでよけいに箱が壊れます
ペットボトルは変形しちゃうからダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、分かりやすい回答ありがとうございます。梱包については、他の場面でも役に立つと思うので、これからも少しずつ慣れていこうと思います。

お礼日時:2010/03/01 11:20

1.ヒモで縛ります



2.失礼です、ゴミは欲しくないでしょう(ほぼ悪評価確定)

  段ボールの上部ををカッターナイフなどで切って縮めます

  スーパーで適当な大きさの段ボールを取ってこられれば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ペットボトルはダメですよね・・・。相手の気持ちになって考えるようにします。

お礼日時:2010/03/01 11:18

1.ダンボールの底が抜けそうなんですが



ホームセンター などで PPバンド あるいは PPロープ
購入してダンボールの箱の上からしっかり縛る(17kg)の重い商品でしたら当然のこと です 運搬中に底の抜けるのを防ぐため

 
上部に隙間が出来たので

ダンボール を切り込んでふたをすれば済むことでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。PPバンドが家にあったので、しっかりと固定します。

お礼日時:2010/03/01 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!