重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分が好きな時があります。自分が好きな時は、自分に自信が持てるし、なんか考え方がプラス思考です。
しかも頭が冴えてるきがします。
でも、自分が嫌いなときもあります。自分が嫌いなときは、嫌な方向に考えてしまったり、理想の自分を作って、からまわりしたり、周りを気にしたり、こうして知恵袋に書きこまないと気がすまないほどあせります。友達に相談したところ、僕はB型なんですが、「B型ってそういう人多いらしいよ~」と言われました。B型の人、こういう経験はありますか?
よろしければ回答お願いします。

A 回答 (4件)

まさにその通り!!経験アリです。


私は血液型性格占いでピッタリ当てはまる人間です。
ちょっとショックだった(笑)

でも、気分にムラはあるのは、どんな人間も一緒ですよ。
一定している人がいたら、それは凄い事です。
B型というよりも育ってきた環境によって考え方も変わっているので
一概にB型は、こうだ!というのは間違い。
たまたま、B型に当てはまる項目が多いだけのお話です。
    • good
    • 0

わたしはB型ですし、B型である自分が大好きで、B型であることに誇りを持っています。


誰が何と言おうと“血液型占い”も信じてます。

ですが、あなたのおっしゃっているようなことは血液型に関わらず、人間誰しも少なからず
あることなんじゃないでしょうか?
常に一定の精神状態を保つ事なんで無理ですし、気分にムラがあったり波があったりして「当たり前」。

まあ、確かにいい時と悪い時の振り幅が広いといえば、B型ってそうなのかも。
    • good
    • 0

また、釣りか・・・(今日は、私は、お魚・・)



>こうして知恵袋に書きこまないと気がすまない

 ここは、『教えて!goo』で、ござりまする・・・。

>B型の人、こういう経験はありますか?

 ふっ、あまりにも初歩的なフィッシング!(苦笑)
今時、小学生でも、こんな下手な釣りは、しないであろう。

 
「自分にとっては深刻な悩みです」の回答画像2
    • good
    • 0

o型ですが、私もあります笑


自分が好きというか、いい流れにのっているときは気分がいいし、
ネガティブな気分のときは、自分がきらいになります。
けど、誰でもそうじゃないでしょうか??
血液型というよりは、感受性が強いと自分ではおもっています。
だから、みんな口にださないだけで、そういうことって
あると思いますよ★
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!