
こんにちは,ペンタブ初心者です.
wacomのintuos4というペンタブを買ったのですが.
Photoshopでの拡大縮小は今までは Alt+マウスホイール でマウスの位置に向かって 倍率100%→110%→121%→133%→・・・ というように少しずつ拡大(縮小)する便利な機能を使っていたのですが.
ペンタブのタッチホイールの設定のズーム機能では
画面の中心に向かって しかも 倍率100%→200%→300% と大雑把に拡大(縮小)してしまいます.
これはおそらくペンタブのタッチホイールに Ctrl+[+],Ctrl+[-]というキーストロークが割り当てられているだけなのだと思います.
ペンタブの操作に ポインタの位置に向かって少しずつ拡大のような操作(Alt+マウスホイール) をさせたいのですが,どうにかなりませんでしょうか.
また,それが無理だとしたら,この操作に近いようなキーストロークなどがありましたら教えていただきたいです.
(Ctlr+Space+クリック などは知っていますが倍率が大雑把です.)
よろしくお願いします.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ペンタブは持っていないので試せませんが。
CS4からの機能で通常のマウスでなら、Ctrl+Space+左ボタンをプレス(0.5秒)でズームアップが始まります。
intuos4ではダメでしょうか。
返信ありがとうございます.
なるほど,intuos4でもできました.
欲を言うと,すごくスムーズなのですが,ズームするときに少しずれるとドラックでのズームが機能してピクセルが見えるくらいのアップになってしまったりすることがあります.
あと,0.5秒+滑らか過ぎて少し作業が遅れます.
でも,以前よりも楽になりました.ありがとうございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
毎日スクーターをキック始動していても良い?
国産バイク
-
胴体が赤い蜘蛛、何という蜘蛛でしょうか?
生物学
-
隣の家の猫が我が家の庭をトイレにしています(猫飼っている人や被害経験者
猫
-
-
4
本能的に好きってどういうことでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
5
Uターン禁止の場所では、必ず中央線がオレンジだと思うんですが、どうですか? 白い破線だと、Uターン禁
その他(車)
-
6
彼女にべた惚れされるのは嬉しいですか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
茹でたブロッコリーを冷蔵庫に入れ忘れてしまいました。帰宅(夜)してから冷凍しても1週間は持つでしょう
レシピ・食事
-
8
「また連絡します」 いつまで待つ? 脈なし?
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
細長い動画ファイルの中心部を...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
ドット絵をデスクトップ上でビ...
-
Gifの余白をトリミングして、GI...
-
画面のズームについて
-
一太郎2021で画像サイズをmmで...
-
画像を拡大するフリーソフトを...
-
画像を劣化させずに拡大・縮小...
-
エクセルの図を自由に拡大、縮...
-
Photoshopで拡大縮小時にアンチ...
-
GIMP 拡大・縮小ツールで
-
IrfanViewで画像の収縮ができない
-
画像ファイルをPDF化する際にぼ...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
画像ファイルが大きすぎます
-
ウィンドウズ、サポート終了後...
-
jpgよりpdfの方が軽い?
-
Photoshopで写真のpngをjpgに変...
-
保存した画像の余白カットしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
細長い動画ファイルの中心部を...
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
『aviutl』文字を中心から拡大...
-
photoshop パターンのみ拡大縮...
-
Photoshopで拡大縮小時にアンチ...
-
スクリーンショットの画像を印...
-
画像を劣化させずに拡大・縮小...
-
画質を落とさないバナーの作り方!
-
任意の部分が拡大できる動画再...
-
ビットマップ画像をなめらかに...
-
GIMPに詳しい方。GIMPにドラッ...
-
一太郎2021で画像サイズをmmで...
-
IrfanViewで画像がおかしくなり...
-
拡大コピーのパーセントについて
-
縮小専用というソフトでマイピ...
-
画像(JPGやPNG)の見開き、閲覧...
-
半透明画像を表示させながら作...
おすすめ情報