
1週間くらい前からWindows起動から30分~1時間くらいでサービスの"DHCP Client"が勝手に停止するようになりました。
Windowsの管理ツール → サービス から手動で起動すると、問題なく"DHCP Client"が起動します。
原因に心当たりが無いのですが、どこを調べればよいでしょうか?
OS: Windows XP SP3
PC: lenovo ThinkPad R400
NIC: 内蔵(Intel 82567LM Gigabit Network Connection)
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのPCの外的要因でそうなっているのか、内的要因でなっているのか現時点では分かりませんが、まず最初に調べるとしたらイベントビューアのログからではないでしょうか。
その停止する時刻の前後辺りで何か怪しいログが無いか調べてみては。
(多分システムログかなと思う)
この回答への補足
回答ありがとうございます。
あれからずっと問題なく動作してしまって、原因の特定ができないままです。
msconfigのスタートアップから怪しいものを片っ端からdisableしていったのですが、そのうちのどれかが当たりだったのかもしれません。
回答いただいたのに、すっきりしない状態ですみません。
原因分かりましたら、またここに書きます。
解決しました。
使用しているのがlenovoのThinkPadなのですが、以下のドライバをアップデートしたところ、現象は発生しなくなりました。
インテル AMT 4.2 マネジメント・エンジン ファームウェア - R400/T400/T400s/500/W500/W700/W700ds/X200/X200s/X200T/301
http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/do …
-(修) DHCPオプションに0(パッド)がある場合、インテル AMTがDCHPオプションを正しく
処理しない。
-(修) ネットワーク インターフェースをクローズする際、AMTがパッシブDHCP モードに
移行しない。このためリモート コンソールからのプロビジョニングで問題が発生
する。
ちなみに、DHCP Clientサービスが死ぬときは、イベントビューア → システム で毎回、以下のメッセージが残っていました。
---------
サービス コントロール マネージャ: Windows Management Instrumentation が予期せず終了したあと、修正動作 (サービスの再開) を試みましたが、この動作は次のエラーで失敗しました:
サービス インスタンスは既に実行されています。
---------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- CPU・メモリ・マザーボード 起動時にF1を要求されます。 2 2023/01/22 12:55
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
- FTTH・光回線 HGW経由でルーター接続(IPv4 over IPv6)時のセグメントについて 2 2022/07/26 14:14
- マルウェア・コンピュータウイルス 原神を起動したらmhyprot3というファイルがTempファイルの中にできて起動できない 3 2023/03/02 19:29
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Apache起動エラー
-
DHCP Clientサービスが勝手に停...
-
点検で全館停電。ネットワーク...
-
schtasksでの継続時間の指定
-
IISが落ちた場合の動きについて
-
マック(iBookG4)OSX、突然デジ...
-
Win2Kでサービスの再起動を自動...
-
win xp の認証しないと...
-
スイッチングハブのIPアドレス
-
スリープ状態とロック状態の違...
-
PDTのデバッグツール、
-
クリスタルレポートの改ページ...
-
ethtoolでリンク速度変更できない
-
WindowsVista IISのバージョン...
-
C#にて、他言語にローカライズ...
-
NTBackUpの設定
-
ケーブルがつながっているのに...
-
VBでエクセル出力の文字を太字...
-
Parallels Desktopでどうしても...
-
スタンバイに読み取れないメツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apache起動エラー
-
DHCP Clientサービスが勝手に停...
-
ログアウト状態でのアプリケー...
-
点検で全館停電。ネットワーク...
-
iosでpcのエロゲーを動かすアプ...
-
Windowsのサービス起動エラーお...
-
WindowsServer2008でタスク実行
-
タスクスケジューラの複数タス...
-
グループポリシークライエント...
-
LAN内の IPアドレスを調...
-
WINDOWSの機能レベルを偽装する...
-
WINの起動及び終了時の日時記録...
-
PCが休止状態にしておくと、...
-
Microsoft Edgeが急に応答しな...
-
AppleScriptでアプリケーション...
-
起動しているアプリケーション...
-
プーっと言う警告音っ?!
-
パソコンの立ち上げた履歴を調...
-
複数台(200)パソコンの起...
-
statdの停止の影響
おすすめ情報