
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フリーソフトでやるというならば
DVDをHDDにVOB(動画ファイル)をコピー&ペースト。
動画編集ソフトで編集。
オーサリングソフトでDVDにする。
という流れでしょうか。
VOBファイルの拡張子をmpgに変える。
Windowd Movie Maker
AviUtl(要プラグイン)
http://www.gigafree.net/media/me/aviutl.html
などで読み込めるようになります。
Windowd Movie Makerなら動画の音声をミュートにして新たに音楽を追加する。
場合によっては読み込めないときもある(やってみないとわからない)。
出来上がった動画を書き出して、
DVD Flick
http://www.dvdflick.net/download.php
日本語化
http://dvdflick.popup.jp/
使い方
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DVD_ …
などでオーサリングする。

No.1
- 回答日時:
フリーソフトに関してはわからないので、一般的な手順について書いておきます。
割とメジャーなCorel VideoStudioを例にすると、まずキャプチャー画面からDVDを対象にして、ビデオをパソコンに取り込みます。
そうするとタイムラインに映像と音声が各々のトラックに読み込まれます。
このままでは映像と音声はリンクしているので、編集したい部分をカットして、独立した塊としてその部分だけを映像と音声を分離します。
音声を削除すると、音のない映像だけが残るので、今度は無音の音声ラインに音楽を挿入、頭部分をフェードインなどにして違和感がないように切り貼りして、DVDに書き出す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うしろのBGMを消す方法
-
PCで再生する音声が人の声だけ...
-
VirtualDubModでH264動画を編集...
-
音声と映像が合わない タブレ...
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
THMファイル変換
-
動画ファイルの変換後にファイ...
-
Word→PDF変換時の画像が荒れる・・
-
CANDY7のファイルを開きたい
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
CPU稼働率とHandBrake
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
jwwでjwcは開けませんか
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
Aviutl ファイルの出力に失敗し...
-
x264圧縮 映像が乱れる
-
動画鑑賞:音がおかしい&超ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
avi 映像は見れるのに音が出ない。
-
動画編集で音と映像が徐々にず...
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
Avidemuxとaviutlの使い方質問です
-
動画(MOVファイル)を無音...
-
AviutilでTSファイルを読み込む...
-
演奏動画を作りたいが音と映像...
-
iphoneで撮影した動画をWindows...
-
premiere CS5で5.1chの音声を2c...
-
エンコードした動画の音が最後...
-
PCで再生する音声が人の声だけ...
-
AviUtlで動画の音を消すには?
-
長時間の動画を早送りすると映...
-
aviutlの動画読み込みについて
-
音声が遅れる動画
-
動画をキャプチャする際、「AVI...
-
動画をPCからプロジェクターな...
-
8mm film エフェクトについてお...
-
動画編集ソフトで秒数指定でト...
-
MP4 動画編集(映像一部分差し...
おすすめ情報