
教えて下さい。
インターネット上からexeファイルをダウンロードしてデスクトップで解凍してできたワード文書を開くと「ファイルを開こうとしてエラーが発生しました」の表示で開けません。
パソコンで作成したワードはもちろん開けます。
office 2003
windows XP
インターネットエクスプローラ 6
メモリ 2GB
ユーザーはコンピュータの管理者
教えてで検索し実行したこと
・WORD→ファイル→開く→ファイルの種類をファイル修復コンバータで開く→中身表示はされましたが、文字の羅列できちんとした表示にはなりません。
・WORD→ファイル→開く→エラーの出るファイルを選択し開くの横にある▼ボタンを押して「開いて修復」→NG。
・ワードパットでファイルの種類をすべてのファイルにして開くと一応は見れました。一度保存してワードから開いてみましたが綺麗には表示しません。
もしかしたらダウンロードファイル自体が壊れているのではと思い、別のパソコンで実行したら普通に見れました。(別のパソコンもXPでofficeは2003、エクスプローラも6です)
ちなみにexeファイルの説明は「Win32 Cabinet Self-Extractor」となっています。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Office2003のバージョンアップは行っていますか。
ヘルプからバージョンを見て、SPがいくつになっているでしょうか。
エラーになるPCとならないPCでSPが違っていませんか。
SPが違っていたら、Windows UpdateでOffice2003のバージョンアップ(SPを上げる)されれば解決するかもれません。
SPが合っているとすると????ですね。
解決しました!
あわてて、マイコンピュータのSPを確認しましたが、office2003のverを確認し見れるパソコンはSP3、見れないものはSPがあてがってませんでした。
officeのverupで解決しました。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そのwordファイルは2007のファイルということはありませんか。
2003の場合、2007互換パックがインストールしてないと見ることができませんが。
2007互換パックをインストールしていない場合は、下記からダウンロードしてインストールしてみてはいかがでしょうか。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
解凍ファイルは2003でした。
念のため、ダウンロードしてインストールしてみましたがNGです。
補足ですが、インターネットからダウンロードしたexeファイルですが同じページ上にある別の内容のexeファイルは解凍した後、ワード文書になりきちんと見れるのです。
試しに、別のパソコンで見れたワード文書をUSBメモリスティックでエラー表示されるパソコンにコピ&ペーストしてみましたが、「ファイルを開こうとしてエラーが発生しました」の表示で開けません。
何が原因なのかさっぱりです。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
SmartVisionで録画したファイル...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
i Movieで読み込んだはずの動画...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
Microsoft Excel previewer に...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
windowsで何かファイルを開くと...
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
Word2016 開けないファイルを開...
-
拡張子 gz とか z とか md5 の意味
-
DVDのメインメニュー・テンプレ...
-
隠しファイルを削除しても大丈...
-
ディスクが満杯になっており、...
-
Pagesで、PDFをうまく挿入したい
-
エクスプローラーのピン止めが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
エクスプローラーのピン止めが...
-
エクスプローラー上のタイムス...
-
Microsoft Excel previewer に...
-
ユーザープロファイルで最終ロ...
-
Irfan Viewでjpgファイルが開け...
おすすめ情報