重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼の携帯に電話したら、ず~と鳴っているだけで留守電にもならなかった。
変だなぁ~と思って、次に番号非通知で電話をしてみたら今度は、留守番電話にちゃんと繋がった。
私の番号は、着信拒否にされているのでしょうか?

A 回答 (6件)

着信拒否なら話中の音です(プーップーップー)


非通知着信を強制的に留守電着信にすることもできるようです。

で、今回の場合は、着信拒否じゃありません。キッパリ。
状況的に出られなかったんですよ。電車の中とか、入浴中とか。
気にせず自信を持ってどーぞ。(^-^)
    • good
    • 0

想像ですが、彼は電話に出られない状況だった。


だから鳴りっぱなしだった。

で、電話に出られない彼は留守番の設定だけをした。
つぎにかけた電話は当然留守番電話につながる。。。

ELLEさんのいう留守番電話が携帯会社のサービスか機器の留守電機能かはわかりませんが、こんな感じではないでしょうか?

違っていたらスイマセン。m(__)m
    • good
    • 0

それは着信拒否ではなく、電話に出ることができないか、「居留守」だと思われます。

着信拒否していれば、普通つながりません。

留守番電話につながったのは、「非通知拒否」がらみの一機能かもしれません。
    • good
    • 0

各社に故障中か話中かをしらべる、「話し中お調べ」番号というのが用意されていますので参考にして下さい。



あなたの場合は、機器側で着信拒否されているものと思われます。

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/service/telephone/
    • good
    • 0

二回目にかけたときは早く留守電につながる機種もまったはずです。



着信拒否ならつながりませんよ。
    • good
    • 0

着信拒否してるとすれば、相手には話中状態の「プープープー」って音がするんですけどね。


何ででしょうかね?彼に聞いてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!