
現在、マイク音声とPC内に流れる音楽・BGMを同時に流しながら録音がしたいのですが、問題があり困っています。
OSはwindows7、サウンドはRealtekです。
マイクは正常に出ますが、肝心のBGMなどのPC内部の音が聞こえないです。
録音デバイスでは「マイク」と「ステレオミキサー」が有効になっています。こちらは問題ないのですが、
再生デバイスには、「NIVIDA High Definition Audio」というものがあり、これを有効にするとモニタから音が聞こえてきます。
(現在HDMIで、PCと液晶テレビ(アクオス)を繋いでます)
しかし、これでは録音タブでの「ステレオミキサー」には何の反応もありません。サウンドレコーダーなどの録音類をしてもマイク音は録音できましたが、「PC内部音」は全く反応なしでした。
HDMIで繋いでるのに原因があるのかと思い、スピーカージャックに普通のオーディオケーブルを差し、「再生タブ」のスピーカーを「既定のデバイス」にしたら、ステレオミキサーはきちんと反応し、録音もできてました。
しかしそうすると、今度は液晶テレビからは何も聞こえず無音です。テレビの入力を別のチャンネルにすればその音が聞こえます。
どうにか、今のチャンネル(HDMIで繋いでる)のままで、ステレオミキサーを反応させる方法はないのでしょうか?
それとも録音の時だけ、オーディオケーブルとアナログモニタ(VGA ミニD-sub 15pin)を繋げてやるしかないのでしょうか?
画像が参考になれればいいのですが・・・
どなたかよろしくおねがいします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オンボードサウンド機能と、ビデオカード上のサウンドデバイスが独立しているので、オンボード側のステレオミキサーを使うのは無理でしょう。
映像だけHDMIで接続して、音声はアナログオーディオ経由で接続・再生できませんか?
アクオス側の音声設定が出来ないか確認して下さい。
尚、Windows7のXPモードを使用出来るのなら、下記ソフトで仮想的にステレオミキサーを使えるかもしれませんが・・・・。
TiVSound
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/2010 …
この回答への補足
3/7 追加
あのあと、サウンドデバイスを再インストールしたところ、無事にエコーがかからずに音が再生できました。
どうもありがとうございます。
ありがとうございます。TiVSoundは参考にさせていただきます。
アクオス側で、映像はHDMI,音声はアナログオーディオという設定があり、ステレオミキサーも無事に反応しました。
しかし、またも問題が出ました。
アナログオーディオを繋ぐとエコーを起こしてるような音で音楽など聞き取れないほどひどいです。
エフェクトがかかってるのかと思い調べましたが、なにもかかってませんでした。
一方、PCのスピーカージャックにヘッドセットマイクや、ヘッドフォンで直接繋ぎ聞いたところ、エコーもかからずクリアな音で聞こえます。
ケーブルも2本とも試しましたがエコーで、やはりアクオスに繋ぐとこうなります。
(以前昔のPCでこのアクオスをアナログモニタとアナログオーディオで繋いでる時はエコーもなくクリアでした)
HDMIがやはり関係しているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- ビデオカード・サウンドカード 音がでません。 2 2022/06/28 08:33
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 07:40
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 06:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サウンドレコーダーの音量は大...
-
サウンドレコーダ録音時にスピ...
-
マイクからパソコンに音声ファ...
-
windows付属のボイスレコーダー...
-
PCの音量を0にしても音が出る
-
ステレオミキサーが水の中よう...
-
「更新」の際に鳴るピコンという音
-
PowerDVDの音量が変えられません
-
ステレオミキサーについて(VAI...
-
マイクの設定が勝手に変更される
-
CDからのダビングの音量が小...
-
音声認識のプロパティで「音声...
-
マイクの音量がかなり小さいで...
-
音量バランスが勝手に変わる
-
ステレオミキサーについて
-
PC内の音とUSBマイクの音...
-
自分の声を録音できません
-
音にエコーがかかりっぱなし
-
Windows11 サウンドレコーダー...
-
フォルダを開いた時の音を消す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの音量がかなり小さいで...
-
pcのマイクについて マイクがパ...
-
相手の音声に相手のPCの音が...
-
windows付属のボイスレコーダー...
-
PCの音量を0にしても音が出る
-
イヤホンで視聴時の録音
-
音がモノラルになってしまいま...
-
サウンドレコーダーの音が小さ...
-
Windows11 サウンドレコーダー...
-
PowerDVDの音量が変えられません
-
ステレオミキサーが水の中よう...
-
いわゆるエロゲのムービーの音...
-
サウンドレコーダーの音量は大...
-
Windows Media Player の音量...
-
マイクの設定が勝手に変更される
-
PCの内蔵スピーカーから出る音...
-
ラジオの放送を録音してCD-Rに...
-
Windows10のマイク音量が勝手に...
-
サウンドレコーダーで録音する...
-
windows8.1の音量の設定
おすすめ情報