dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんにお聞きします。
前にもあった質問かもしれませんが、お許し下さい。
今の、回答者さん達に是非聞きたいもので。

みなさんは、亭主関白ですか?かかあ殿下ですか?

これからいつか、結婚をするという方は、
‘どちらになりそう’というご意見を
よろしくお願い致します。

男性の方か女性の方かも教えて下さい

A 回答 (6件)

女性です。


結婚して20年程なので、参考にならないかもしれませんが。

家の中では、かかあ天下ですね。
夫をあごでこき使えるのは、この世で私一人ですから。
うちは夫が年上なので、最初は亭主関白でした。
結婚した翌年子どもが生まれ、それ以後かかあ天下になりました。

でも、一歩外へ出たら亭主関白です。
一家の主としての役割を果たすのは夫だと思っています。
    • good
    • 0

うちは「私、信者 配偶者、女神様!!」です。

\(^o^)/

いや、プレイではなくて。^^;

信者が居なくても一人で生きていくことも簡単にできる女神様なので、ヤキモキすることも多いのですが・・・。
    • good
    • 0

結婚3年目の女です。



ウチも亭主関白、かかあ天下どちらでもないかな?と思います。

旦那さんは家の主ですから、彼を立てていますが、彼も彼で私のサポートを尊重しいろいろ尽くしてくれるので亭主関白という感じではありません。性格的に何でもコントロールしたいと思ってしまうので、かかあ天下にならないように気をつけてるという感じです。
    • good
    • 0

 女性です。

よく考えてみても、わが夫婦の場合どちらでもありません。ですが、私は妻として、主人がこの社会で男らしく大きく堂々としていて欲しいから、ある程度は関白様であってもいいと思っています。

 あの~、かかあ殿下・・・、「かかあ天下」じゃありませんか。殿下じゃ恐れ多くて・・・はは~っ。
    • good
    • 0

30代男性です。


亭主関白か、かかぁ殿下か?と問われれば、どちらでもありません。
あえて言うなら、

『一見実権を握っていそうな旦那+見えない手綱を後ろで引いている妻』

というイメージです^^;
影の大黒柱ですね。。。
    • good
    • 0

女性(結婚2年4ヶ月)です



私の家は、かかあ天下かな??
元々、私のほうが気が強いのと、今まで付き合ってきた男性が8~9歳年上が多かったこともあり、同じ年上でも4歳くらい上までは、幼く感じてしまうのもあるのかもしれません。

それ以前に、私自身が男性を守って生きたいと思うこともあるからなんですが・・・

家計のやりくりでは、給料日に先に貯金額を貯金用口座に入金し、旦那名義の郵便口座のみ旦那に渡しています(そこにお小遣いを毎月入れて、そこから使いたいときに使うようにしてもらっています)

ほんまは、料理も覚えてもらいたいのですが・・・
時々「あんた(旦那)料理覚えや」と言うと、決まって寝たふりをしてしまいます。
私「一生カップめんでもええんか?」
旦那「うん」
私「ほな、私が入院したらどうするん?」
旦那「じゃあ、一緒に入院して病院食食べに行く」
・・・とまあ、アホ会話をしますが、一度一緒に料理をすることを計画しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!