14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

男性は、結婚相手に「料理」を求めるのは本当ですか?

料理ができる女性は、結婚相手として重要と言う話をよく聞きます。でも、最近聞いた話で結婚した2組の夫婦の女性は、ほとんど料理ができない人みたいです。

1人目の女性は、料理が嫌いなので朝昼は作らず夜だけ作るのですが、共働きのため交代で夕食を作っているそうです。結婚前の同棲の時から、男性側から作ってほしい雰囲気はあったみたいですが無事ゴールインして、結婚後も女性はあまり料理していないそうです。

2人目の女性は、すごく年上の男性と結婚し専業主婦になりました。料理はそんなに上手じゃないみたいです。ご主人さんは、とても料理が上手な年下女性と付き合っていたのですが、今の奥さんを好きになり別れたそうです。今の奥さんは元カノよりもっと若くて可愛いから乗り換えたんだとウワサで聞きました。

この様な話を聞くと、結婚相手の女性に対して料理を求める男性ってそんなにいないんだなって思います。実際、男性にとって結婚相手の料理の上手さって気にならないものですか?

A 回答 (32件中1~10件)

こんにちは、ご相談拝見いたしました。



> 男性は、結婚相手に「料理」を求めるのは本当ですか?

本当ですよ。「婚活」で成果を出すために、最大の効果があるのがお料理です。論より証拠で、私のご相談者さんがご成婚になったご報告ページをご覧頂けたらと思います。

<例>
「ご飯を作りに来てくれるのが1番嬉しかった」と言われました
https://www.martin.ne.jp/?p=5970

彼との結婚。お料理が抜群の効果を発揮しました
https://www.martin.ne.jp/?p=5007

彼との結婚は、ありがとう法とお料理が変化のキッカケでした
https://www.martin.ne.jp/?p=4918


ここで大事なことは、「男性自身も、そんなに料理が大事だと気づいていないこと」です。だから「お料理作ろうか?」と聞いても、「いいよ、外食すればいいじゃん」と言われることが多いです。やってみて初めて両性共に気づくのです。

もちろんですが「適当にただ作る」のではなく、一回一回、本気で「これなら絶対に美味しいって言ってくれるはず!」というものを作ることが大事です。

ただ作っただけだと、「ただ作っただけ」なのがわかります(本当です)。本気で心を込めて作るからこそ、それが彼に伝わって大きな力となるのです。下記の事例は、そうやってセフレから2ヶ月で昇格、4ヶ月でご入籍になった事例です。

みそ汁で変わった人生
https://www.martin.ne.jp/?p=2835

婚活で成果が出ない多くの皆さんは、「ただ会っているだけ、だたデートしているだけ」の交際になっています。それで1年、2年と付き合っても男性は結婚を意識してはくれません(20代は大丈夫ですが、30代以降は非常に困難です)。

彼に「結婚を意識して欲しい」と思うなら、デートの度に一生懸命ご飯を作るのが最大の効果を発揮します。一度騙されたと思って(笑)本気でトライして頂けたら嬉しく思います(^^)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

例にあげた女性達は30代でしたが、それでも結婚できたのは、男性側が料理の重要さに気づいてなかったという事なんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/22 04:54

困らないのであれば、そのカップルの考え次第だと思います。

相手との相性ではないかと。


私は45歳独身男性です。おそらく独身のままだと思いますが、料理についてはちょっと違う観点もあります。


現在、地方の田舎の実家に75歳の母が独り暮らししています。父は7年前に他界して。


例えば、男女の寿命で考えると、女性の方が長生きというデータがあったと思います。


もし、女性の方が長生きした場合、自分のための食事くらいは作れた方が、自分のためにも良いかもしれないです。まして、家族に介護が必要になった場合、出来ることが多い方が良いような。


私の実家の隣人は、母の兄の嫁である80代の叔母なのですが、叔父も他界しているので、一人暮らししています。私が幼いころから、母と叔母は手作りの料理のやり取りをしていて、今でも叔母から「一人では多くなったから…」と母に手料理をもってきてくれたり、母もお返ししたりしていて。



結婚生活に限らず、生活の中でできることが多いと助かることは多いと思うので、料理は【できなくてもいいけど、できると助かる】というものだと思います。


私の父は生前にほとんど料理ができなかったのですが、会社を定年退職後、60代になってから台所に立つことが増え、晩年には「うどんを煮て、長ネギを添える」ことができるようになっていました。料理といっても、それくらいでもいいと思います。



ちなみに、私は大学時代から一人暮らしを始め、最初はお味噌汁を出汁を取るところから凝っていたのですが、面倒くさくなって、今ではカップみそ汁にしています。料理の素人ですが、中学時代から自分で料理するのが好きで。


昨日の夕食は、冷蔵庫に筑前煮のパックがあったので、鍋にお湯を沸かして、シチューのルーを使って「筑前煮シチュー」を作りました。あとは、大根を下した後、ポン酢をかけて。市販のさばの味醂漬けをチンして。こんなものでも「料理」だと思います。



掃除でも、洗濯でも、家事の中で一つできることがあると、結婚生活以外にも使える機会はありますね。できて悪いことはないと思います。
    • good
    • 3

アメリカメディアが


日本を 封建時代の名残だと
批判しているそうです
    • good
    • 1

女性だから料理できなければいけないなんて思ってませんが、結婚相手になると求めますかね。



わたし自身ある程度料理できますし、毎度自分に飯を作ってくれって意味じゃないです。普段は作らなくていいんです。

ただ生きていくための技術の一つとして持っていてほしいのです。

つまり「料理ができる」だけでいいんです。
だから料理上手である必要ないです。

どう書いても悪口になるので、あまりグチグチと書きませんが、男女問わずいまどき料理ぐらいできない―――つまり、やろうともしない成人って、人として判断したときにどうにもね。
    • good
    • 1

求めない



っていうか、最近はスーパーで売ってるレトルト的なので十分美味いからそれで良い

逆に、手間かけたわりにあんまりうまくない「手料理」とやらを押し付けられる方が遥かにしんどい

うまいもん食べたい時は外食行けば良い

そんなことより、掃除洗濯とかゴミ出しとか細かい作業の方が圧倒的に重要

料理は作るけどキッチン散らかしっ放しとか最悪。お願いだから料理しないでって思う
    • good
    • 2

人によるのでは?と思いますが



「俺一人暮らし長かったから料理も出来る」と言いながら
結婚したら「料理は女の仕事だからやらん」って輩が多いですけどね。
    • good
    • 3

昔(昭和?)の考えだと、旦那が欲しいなら胃袋を掴めみたいな感じで、料理できる女性の方が需要は高かったみたいですが、今は料理する男性も居るのであまり気にすることでもないと思います。

男が主夫して女が稼ぐって夫婦も結構居るみたいですし、お互いに不満がなければ問題ないと思いますよ。
    • good
    • 2

どうでも良いことです。

    • good
    • 1

結婚の条件として料理は求めないと思うが料理が上手でなくても好きだったらラッキーと思うだろう。


 うん、可愛いいは優先事項だね。うちも可愛いと思ったんだが、憎々しげに口きく天才だと分かった。料理は口うるさい分、上手ではあったが、私が退職して暫くしたら献立を考えるのが苦になったとストライキ、今や30年近く三度の食事は私が支度する。確かに献立を考えるのは面倒。スーパーで買い物しながら、買ったものをどう使うか考えて買い足したりしている。
    • good
    • 2

いまだに昭和の価値観で生きている男性女性が居ることは仕方がないことです。


男は外で稼ぎ、女な家で男を待つ。
こんな方は少数葉となっていますが、これを伴侶にすれば人生地獄です。
私は妻に側に居てくれる事で十分と考えて、30数年になります。

互いに空気や水のように有るの当たり前で居なければ生きていけない、そんな関係を続けたいと思います。

家事は得意な方が主に、そして苦手な方は手伝う側で良いかと。
どちらも苦手なら、代行サービスなどお金で解決することも可能で必修のものでありません。
    • good
    • 2
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A