
私は料理が嫌いです。
毎日主人のお弁当も夕飯も作ってますが、嫌々です。
「結婚するなら料理上手な嫁さん。」なんて聞いたりしますが、奥さんが料理できるかどうかって男性にとってそんなに重要ですか?
外でバリバリ働いて家計のたしに稼いできて来られる奥様で、お料理をあまりされない方もいらっしゃいますよね?
でも、家計は潤いますよね?
こんな時代だから、社会で働く能力のある奥様って魅力的だと思いますし、食に関しては今の時代どうにかなるように思います。まぁ家庭の味は消滅するでしょうが…
そこで既婚男性の方に質問です。
女性のお料理上手は、結婚や離婚の決意を左右するほど、あなたにとって重要ですか?
あなたの奥様はお料理上手ですか?
「食」が生きていくのに重要な事でなければ、お料理は放棄したいくらいです…

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私んちは結婚当初からいくつか約束をしました。
朝起きたら同じベッドで寝ていても「おはよう」と言おう。
朝ご飯、晩御飯は一緒に食べよう。
出かけるときは「言ってきます」帰ってきたら「ただいま」を。
そういった生活をしてきましたから、子供達も「何処のうちもこんなものか」と素直に受け入れたようです。
朝7時、夜7時の食事時にはみんながそろって食べましたので、暖めなおすこともなく、夜遅くの帰宅の心配もありませんでした。
また、そろっての食事は家族の会話も弾みますから、親子5人、心を一つにできたように思います。
年頃になって娘が「うち、門限が厳しいのでは?」と言ってきましたので、「いや遅れると電話すればいいぞ。でも、お母さんが【暖かいものを】と考えてその時間に出来上がるように作ってくれていることは忘れないように」と一言言っただけですが、それ以来門限は言わなくなりました。
私の近所に別々に食事をする家庭がありました。財布は別々、もちろん買い物も調理も別々です。
お母さんはセールスレディとかで、夕食時が稼ぎ時で、子供(2人)はお母さんが豆腐や焼き魚などを買ってきて冷蔵庫などに入れておき、それを勝手に食べていました。
お父さんも健康管理に無頓着で、黄疸が出て病院に行ったのですが7つやらの病名が列挙された診断書が家に帰ってきただけで、お父さんは定年をあと三年にして帰ってきませんでした。
食事は「おいしさ」よりも、家庭を構成していく上での大切なものがあるのではないでしょうか。
その上おいしければなお良いですね。
健康管理。
そうですね。
食は人間が生きていくことの基本ですもんね。
それを考えるとやはりどうしても料理の苦痛から脱出しないと
いけないですね!
ご回答ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
諸事情があり、店で働いてくれ、と言われる程度に料理ができるようになってしまった男の意見です。
共働きで家事もやれ。
が、本音です。
専業主婦、なんて言葉は米を炊くのに薪の管理が必要でずっと厨から離れられなかった時代の言葉です。
全ての家事が昔より楽になったのに、何故女は未だに家事だけやってれば自分の責任は果たした、と勘違いできるんでしょうかね。
ということで、私は基本的に家事を一切手伝わずに、さっさと俺より料理が上手くなれ、と教育し続けてます。
既婚男性ではなく同棲男性申し訳ないのですが、嫁が私より全ての家事ができるようになるか、私より稼げるようになるまでは結婚はしないと言い切ってますね。
>専業主婦、なんて言葉は米を炊くのに薪の管理が必要でずっと厨から離れられなかった時代の言葉です。
ずいぶん楽な世の中になったとは思います。
ですが、ですが、ですが
苦手の克服がんばります。
ご回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
料理が上手だけで結婚するというのもどうだろう??と自分は思います
なかにはそこを重要視する方もいるでしようが・・
やはり人柄、性格のほうが自分には重要です
長く共に生活するわけですから、互いを尊重し合い助け合い
歩んでいけなけれならないのですからね
家事も分担とかもありだと思う
うちの嫁は結婚して数十年経つが料理をしたことがない
自分が出来合いの惣菜なりレシピサイトみながらしてます
理由は軽中度の障害があるからです
極論を言えば料理作りが出来ない、嫌いな女性は結婚できない
離婚されるのか?となる
そうではないはずです
夫婦というのは、いろんなスタイルがあるのですから
そこは旦那さんとよく話すべきだと思います
ご回答ありがとうございます。
夫婦で相談して、私たちのやり方を作るといいのかもしれないですね。
たくさん話してみようとおもいます。
ありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
ある有名人のデザイナーを妻に持つ、その夫が言ってた言葉があるんですが
「女房が良い仕事する為には、オレと息子はイチイチ飯の事でガタガタ言わない。それが
愛情だ」と。
料理はその夫婦の形態により、全く違うと思う。
妻がバリバリ外で働いてたら、生活も潤うというのも分かるし、家事だけしてる妻より
はるかに良いと思うし、いろんなライフスタイルあっていいはず。
ただ
「食が生きていくのに重要な事でなければ、お料理は放棄したいくらいです…」
問題はここなんですよネ。
食ってかなり重要なんです。
家族の健康は料理にかかってるんです。
ましてや子供なんかがいれば、なおさら。
稼ぎがかなりあるなら、マドンナ(日本人の料理人雇って健康食してるらしい)のように出来るけど
ま、普通は無理でしょ。
でもあなたは料理が苦手ならば、それを旦那さんに言って、彼も作るようにしたらどうだろう?
それが無理ならば、お弁当まで作るの止めて、夕食だけは何とか作るとか?
近くに料理好きのお母さんとか、お姉さんがいたら一番いいのにネ。
ま、料理好きの奥さん居る人はラッキーだと思います。
料理って、かなり意味深いから。
んーーーー!
私も「料理上手な奥さん」って自慢してもらえるようになりたいです!
洗濯なんかはとっても大好きなんですが、なぜかお料理が・・・
がんばります。
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
結婚してないけど、うちの意見いいですか?
おやじは言います、金持ちは料理なんかしなくていい。
うちはいつからか、おやじは日曜にしかごはん食べません。
外で知り合いとかとごはん行くほうが楽しいからです。
マザーもおやじが「メシない?」って帰ってくるとげーーーっとか言ってます。
僕はちなみに料理が好きですが。
金持ってれば料理しなくていいよ。
ご回答ありがとうございます。
そうですね。
そういう考えもありますね。
できればお料理好きになる方法を見つけて頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
現在45歳女性です。
28歳まで料理のりょの字もしたことがありませんでした。大根やにんじんなどに”皮”があることも28まで知りませんでした。
それはノンノンお料理大百科を買って
てってー的に読んでアンダーラインを引いて勉強しました。
今ではロブスタービスクやカレーやフライドチキンやマッシュドポテトはママの味じゃなきゃ!っと子供に言われ
頑張って料理するようになりました。スキな人のために作る料理は負担じゃなくなります。
今の あなたのご主人に不満があるとしか思えません。
こどもが おいしかったぁー お母さんありがとう!と言われると 明日は美味しいとんかつ! しゃぶしゃぶ!味噌汁も付ける!しかもたくあんの漬物まで!とか思いますよ。私のばあちゃんやお母さんの味の食べ物は心も和むものです。いまだに昔のばあちゃんのきんぴらごぼうの味付けjなど試行錯誤しています。ちなみに今日はアメリカ在住者ながら やまいもをたっぷり入れたお好み焼きを夜食にしました。 息子が大喜びした顔は何にも変えがたい幸せの贈り物です。食は幸せとは直結したつながりがあります。食とセックス と睡眠の快楽はとても短かい繋がりがあります。
ご回答ありがとうございます。
>今の あなたのご主人に不満があるとしか思えません。
旦那のこと大好きですよ~
それとこれとは別で、ただただ、料理が好きでないんです。
がんばります!
No.5
- 回答日時:
何でもできるに越したことはありませんが、私の場合、「料理」は結婚を決める要因ではありませんでした。
うちの嫁は、正直料理は上手ではありません。共働きで、嫁にだけ負担を強いることに罪悪感を覚えます。
できる限り手伝っていますが。
ところで、貴女はおいしいものを食べることもそんなに好きではないのでしょうか。
おいしいものを食べた時の幸福感を好きな人と (←ここ、重要。)分かち合いたいという気持ちが料理を作ることに繋がるのだと思います。
うまいものは外食で。大きな声では言えませんが、これ、私の信条です。
嫁の努力には敬服していますが。
うふふ。
なんだか女性の望むお考えのお方。
嬉しく思いました。
そう思ってもらえてると、料理もがんばろう!と思えますね。
私が今、実際にそう思えました。
>ところで、貴女はおいしいものを食べることもそんなに好きではないのでしょうか。
おいしいものを食べるのは好きです。
しかし、おいしいものかまずいものかどっちが好き?という
選択があったらって程度かもしれません。
自分で言うのはどうかと思いますが、
そこそこはお料理できるんです。
だいたいのお料理は作れます。
まずくも無いと思います。
ただ、楽しんで作れないんです。本当に面倒なんです。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
四十路、既婚暦20余年、扶養家族2名の♂です。
私も妻も料理が得意なので
時間に余裕があるor気が向いたほうが担当していますが
それぞれの事情は抜きにして
スーパーのお惣菜やコンビに弁当を、長期間食べ続けるのは無理ですね。
美味しい料理は家族構成を成すための欠かせない条件のひとつだと思います。
.
ご回答ありがとうございます。
また、御礼が遅くなり申し訳ございません。
>美味しい料理は家族構成を成すための欠かせない条件のひとつだと
そうですよね。
判ってはいるんですが好きにはなれませんで。
毎日奮闘してがんばっております。
めげるまえに、手抜きもしつつ、頑張っていきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
すみません、女性です。
人にもよると思いますが、一般的に料理上手の人の方が男女問わず好まれますよね。
外のものだと飽きてしまうし、ホッと出来るものって人の手作りだと思うんです。
世の中には、『食』が重要でない方もいらっしゃる事かと思いますが、
片方が食に拘る人間だったら、結構、苦しいかもしれませんよね。
だけど、一つだけ言えることがあるとしたら、たとえ料理下であってコンビニ弁当を出されても、
そこに気づかいがあれば、大丈夫なのだと思います。
たとえば、お皿にキチンと移し替えるとか、キチンと温めて出すとか。
そう言う気づかいの方が遥かに大切だと思いますよ。
なるほど。
女性からの意見ありがとうございます。
御礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
知り合いの女性(50歳)に、どんなコンビニで買った食材でも、
きっちりお皿に盛りなおす方がいます。
すばらしい!と感銘を受けたことがございます。
はたまた、20代の友人は、大多数そのまま買って来たまま並べます。
盛りかえるという心配りは、若い年代の方には無くなりつつあるのかもしれませんね。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、素人です。
私も結婚前は1人暮らししていたので、随分快適になったと思いますが、
それほど重要視はしていません。ただ家族で外食や弁当だけで暮らす程
無駄使いを歓迎するわけではありませんので(月3~5万違うっぽいで
す。完全自炊なら米代こみでも月3万で生活出来ます)、少なくても自
分レベル以上料理を出来るというのは最低条件だと思います(自分も男
性の普通レベルしか出来ませんので、高望みはしていません)。
これが自分が無職になる前の考え方。今は無職なので家庭全般担当して
います(妻はフルタイムパートに出ています)。別に主夫希望というわ
けではなく、仕事が見つからないから仕方が無くという次元です。妻と
立場逆転になっていますので、少なくても同じレベルをクリア出来るよ
うに日々努力してますが、菓子類はまだダメですね。ケーキの類も出来
そうにありません(粉の違いがよくわからないのです)。また高血圧が
原因の病気が原因で解雇になってますので、外食、弁当の類は極力減ら
す必要があります。なので完全自炊を覚悟しています(仕事が見つかっ
ても自作弁当持参になるでしょうね)
私みたいなケースはあまり考えられませんが、年齢が上がれば高血圧対
策するのはそれほど珍しい話ではありません(他に食対策が必要になる
のは糖尿病とかもですね)。自炊が普通になりますので、自炊は嫌いと
言ってられるのは実は幸せなんだと思います。家族の健康を守るという
意味では必須能力であり、病気になってわかる健康のありがたさ、とい
う奴です。
御礼がおそくなり申し訳ございません。
回答ありがとうございました。
要するに、あなたにとっては「重要」ということですね?
でも、みなさん結婚するのはたいてい若いとき。
そのときに、将来自分が高血圧や糖尿病になるなんて
想像もしていないと思います。
となると、結婚に「料理上手が重要」と言う意見はのちのち出てくる
思いなのかもしれませんね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 婚活 男性は女性と結婚をすると、何で男性は料理も洗濯もやらなくなって、奥さんに任せるのでしょうか?女性は独 11 2022/05/07 12:37
- 夫婦 料理は妻がするもの? 婚活をしている女性です。 とても気の合う男性が見つかったのですが、その方が「嫁 33 2023/04/25 13:13
- 料理教室 昭和40年代の前期の男性 3 2023/05/02 17:03
- 料理教室 昭和40年代の前期の男性 7 2023/05/02 16:01
- モテる・モテたい 恋愛と結婚 3 2023/04/08 13:51
- レシピ・食事 料理作るのがしんどいです。 新婚で2人暮らし、共働きです。 私は平日仕事終わるのは20時過ぎで、夫は 13 2023/07/08 22:04
- その他(悩み相談・人生相談) 何か嫉妬というか、お前だけ楽して。って目線を注ぐ男性との接し方。 4 2023/03/29 05:19
- 俳優・女優 杏さんってネットの記事では、魅力的!とか、綺麗で素敵!カッコいい!とか絶賛のコメントしか見かけません 4 2023/07/10 15:49
- その他(結婚) 私が酷い女なのか? 13 2022/06/14 16:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻の手料理は楽しみですか?(男性の方に質問です)
その他(結婚)
-
妻の手料理が既製品の味がする
その他(結婚)
-
奥さんの料理が美味しいと旦那さんが家に帰ってくるって本当?
親戚
-
-
4
妻の料理に不満です
父親・母親
-
5
彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか?
レシピ・食事
-
6
料理がヘタな奥様をお持ちの旦那さんに質問です
モテる・モテたい
-
7
食事の品数
夫婦
-
8
嫁の料理が落ち着かない
父親・母親
-
9
愛妻弁当って正直うれしいですか?好きなメニューとか。
【※閲覧専用】アンケート
-
10
男性は、結婚相手に「料理」を求めるのは本当ですか? 料理ができる女性は、結婚相手として重要と言う話を
婚活
-
11
綺麗で性格も良い女性が以外と料理上手だったら結婚相手としての好感度は上がりますか?! 元カノが意外と
婚活
-
12
甘えて来る妻をどうにかしたい 既婚34歳男です。同じ歳の妻が甘えてくるのでウザイです。結婚して10年
夫婦
-
13
妻が手抜き料理ばかり食卓に並べるようになり、不満です。
夫婦
-
14
嫁の飯が不味く上達せずストレス 夫の「不味い、美味しくない、適当なもん出すな」という指摘で食事の時間
夫婦
-
15
妻が急に自分に興味をしめさなく甘えてこなくなった
父親・母親
-
16
嫁が掃除や料理などの家事が苦手です。 結婚3年目ですが掃除や料理をほとんどしない嫁に困って離婚も考
親戚
-
17
付き合ってすぐに結婚したいと言う男はモラハラ気質だと聞いたのですが本当でしょうか? 付き合って1ヶ月
カップル・彼氏・彼女
-
18
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
19
男性に質問です。 男の人は、何で常に、おっぱい触りたがるのですか?付き合う前はそんな態度微塵も見せな
デート・キス
-
20
料理作るのがしんどいです。 新婚で2人暮らし、共働きです。 私は平日仕事終わるのは20時過ぎで、夫は
レシピ・食事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
綺麗で性格も良い女性が以外と...
-
妻の手料理は楽しみですか?(...
-
旦那に炊飯器の米は1日以上保温...
-
帰ったら晩御飯がない
-
専業主婦の方 夕飯の用意は何...
-
男性の一回の食事の量について...
-
2人とも帰宅が遅い家庭の食事
-
料理ができない女はクソですか?
-
料理が出来なくても結婚できま...
-
夕食、何時に食べますか?
-
肉は冷凍保存大丈夫ですか?
-
共働きの夫婦の方に質問
-
帰りの遅い旦那さんの食事
-
彼女がベジタリアン
-
「食べる」事に興味の無い私。...
-
食事の好みが違う彼に文句を言...
-
あなたの奥様、お料理上手ですか?
-
料理力が全くない
-
食事を作るのが苦手です。。。
-
母親が完璧な彼との結婚
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
綺麗で性格も良い女性が以外と...
-
妻の手料理は楽しみですか?(...
-
帰ったら晩御飯がない
-
男性の一回の食事の量について...
-
食事の好みが違う彼に文句を言...
-
初めて夫の両親に夕食を作るな...
-
料理が出来なくても結婚できま...
-
専業主婦の方 夕飯の用意は何...
-
旦那に炊飯器の米は1日以上保温...
-
彼女がベジタリアン
-
料理力が全くない
-
料理が美味しくないを指摘する...
-
母親が完璧な彼との結婚
-
あなたの奥様、お料理上手ですか?
-
料理ができない女はクソですか?
-
掃除と料理がどうしても苦手で...
-
料理人、パティシエの旦那様って?
-
中年の婚活(再婚)で、料理が...
-
結婚して2週間の28歳女です。 1...
-
男性に得意料理はなんですか?...
おすすめ情報