dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来的に料理が上手な人と結婚したいのですが、相手が料理上手か料理下手か見分ける方法を具体的に教えてください。

A 回答 (6件)

職業でしてるかしてないかも解りますけどね…


調理師免許持ってたり、管理栄養士だったり…
うちの周りは持ってる人イコール料理は上手ですね。

あとは一人暮らししてる女性を優先的に選んだ方がいいかな?と。
食費(外食含めて)いくら?って聞いたら、大体外食メインなのか、自炊してるか解りますし。

これもうちの周りはですが、実家暮らしの女性の大半は家事は殆ど出来ないですね…やっても簡単な事しか出来てません。

貴方の会話スキルも上げれば、見分けれると思いますよ。
    • good
    • 0

ご自身も食べることがお好きなんですよね?


でしたら、好きな食べ物とか、食べ歩きとか、グルメ系の話題をして、◯◯が好きなんですねー!じゃあ、家でも作られたりするんですか?みたいな方向にもっていきましょう。
料理好きな人は、食材とか調理器具とか、とにかく料理にまつわる話に食いつきます!
私もそうなので。
    • good
    • 0

凄く単純な考え方ですが・・・


・ややふくよか。どちらかというとポチャ体型→食べる事が好き。だから自分が食べる食事にもこだわりがあり、料理も出来映えにこだわる。
・痩せている。細身体型→それほど食べる事に興味なし。料理を作る時間があったら休みたいので、適当に済ますか食べない。よって料理もしない。

もちろん、ただ食べるだけ。食べても太らない体質・・・など、例外は存在しますが、自分が美味しいものを食べたい人は料理もうまくなってくると思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。


まず、料理が好きか嫌いか聞いてみたらどうですか?
嫌いな人は例え上手でも頻繁に作ってくれない可能性があります。
あとは最近作った料理何?って聞いてみるとか?
得意料理何?って聞くと、1度しか作ったことがないのに、ビーフストロガノフとか言って料理上手アピールをする子もいるので(笑)
最近作ったものに限定すると、料理を良く作ったり上手な子はきっとすぐ色々と答えてくれますよ。

ただ、手っ取り早いのは相手の手料理を食べる事ですけどね。
もし部屋に行ったのなら、調理器具の数や調味料の数で料理してるかしてないかは、すぐわかるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

結婚相手の母親がちゃんと料理をしていたか。


レパートリーは多かったか。

優しく穏やかな家庭で育ったか。

家庭環境でそこそこ見えてくると思いますね。

逆に、母親が作ってくれないから、自分はしっ
かりとやる反面教師型も有るかと…

我が家の奥様は、反面教師型でも作りません…
仕方なく、旦那の私が作ってます。

今はネットで情報が腐るほどあるし、そこまで
考えなくても大丈夫!

とにかく、優しい人を探した方が良いですよ。

お付き合いの段階で、同じ味覚を持っている方
を選ぶ事も忘れずに。

お幸せに!
    • good
    • 1

ど派手なマニュキュアをしていないとか指に絆創膏がまかれてない女性かな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!