
以前、Photoshop Elements7.0の体験版をDLしたのですが、
コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」からアンインストールしようとしたのですが、
途中でアンインストールに失敗したらしくPCが固まってしまい、強制修了しました。
再びPCを立ち上げて同じ方法でアンインストールしようとしたら
「この操作は現在インストールされている製品に対してのみ有効です」
というエラーが出てアンインストールできません…。
どうしたらアンインストールできますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手動でのアンインストールを試してみてください。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/234/234460.html
※一見アンインストールが失敗しているようでも出来ている場合もありますので、上記手順のなかで記載されているファイルが必ずしもあるとは限りません。レジストリだけが残っているとか程度の場合もあります。
回答ありがとうごさいます!
手動でレジストリキーを削除したらアンインストールできたようです。
助かりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんなソフトはどうでしょう?
アンインストールしてくれるソフト「Revo uninstaller」
これは強力ですよ。
参考URL:http://www.gigafree.net/system/install/revounins …
今回はNo.2の方の回答でアンインストールすることができました!
今後、参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このメッセージは何ですか?
-
アンインストールを強制的に止...
-
コーデックをインストールした...
-
PDF Xchangeをアン...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
PrimoPDF が上手くゆきません。
-
REAPERのアンインストール(イ...
-
新しい質問と先の解答頂きのお礼
-
AIMPがアンインストールできません
-
ぱらちゃんが・・・
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
パソコンに勝手にインストール...
-
暗号化ツールについて
-
nec my time line...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
Windows XP x86 SP3 で以下のア...
-
機器とPC間(RS232C)の通信を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF Xchangeをアン...
-
WeChatのアンインストール方法
-
Tor Browserのアンインストール...
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
PDFを見れない。一瞬見れた...
-
softonicをアンインストールしたい
-
REAPERのアンインストール(イ...
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
Jane Style をインストールしな...
-
Freemake Video Converterのア...
-
5KPlayerが再インストール出来ない
-
AIMPがアンインストールできません
-
realplayer を元に戻したい
-
起動のたびに出るサインを無く...
-
アンインストールを強制的に止...
-
新しい質問と先の解答頂きのお礼
-
DivXのアンインストールの仕方
-
コーデックをアンインストール...
-
VAIOのMedia Galleryが起動でき...
おすすめ情報