
Gomプレーヤーでコーデックが必要だったのでインストールしました。
ダウンロードした映像の音声が聞こえるようになったのですが
ウイルス大丈夫か心配になってきました。
ノートンでスキャンしてみようとダウンロードファイル見てみましたが
実行のみしてしまったらしく残っていません。
緑色の丸いアイコンだったことのみ覚えてます(AACをなんとか・・とか)
またffdshow(ffdshow_rev4532_20140717_clsid)をインストールしたのですが
アンインストールの欄で見ると「使用不可」と表記されています。
もしかしてOS Win10にはffdshowは必要なかったのでしょうか?
それともアンインストール欄に表記されているだけでしょうか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>もしかしてOS Win10にはffdshowは必要なかったのでしょうか
ffdshowは必要(win10にはdvd再生ソフトがないので、ffdshow32ビット版をセットにしないと音声が出ない)
GOMplayer(コーデックを内蔵した動画再生ソフト)とffdshow32ビット版の二つをインストール
http://ffxibluebird2.seesaa.net/article/42350656 …
No.1
- 回答日時:
ウイルスに感染していないか心配なら、1度フルスキャンを行って下さい。
もし、ウイルスに感染しているようなら、ヒットしますよ
ウイルスが含まれた実行ファイルなら、実行したら、感染しますので
そもそも、ウイルスだと実行するときに、ウイルスを検出して、アラートが表示されて、勝手に隔離されたり、黙って隔離や削除しますよ
ノートンで、ウイルスの検出がホワイトリスト方式なら、報告数が少ないものは、ブロックされたりするが、ある程度報告があれば、すぐに実行出来たりしますよ
ファイル名なんて簡単に変更出来るのだから、ファイル名で怪しいとか安全といっても全く無意味です。それだけで、正しいものか不正なものかを判断することが出来ません
ffdshow_rev4532_20140717_clsid
MD5:4df77b83402e099638e99f6028543593
なら、1年前からダウンロードしていたが、複数のウイルス対策ソフトでチェックを何回も行っているが、1回もヒットしたことがありませんよ
よって問題ないでしょう
>もしかしてOS Win10にはffdshowは必要なかったのでしょうか?
ffdshowってデフォルトのWindows7や10にも含まれていないコーデックが入っています。ただ、あなたが、どのコーデックを必用にしたかは、あなたしか分かりませんので、本当に必用だったのか判断は出来かねます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF Xchangeをアン...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
Tor Browserのアンインストール...
-
WeChatのアンインストール方法
-
コーデックをアンインストール...
-
VAIOのMedia Galleryが起動でき...
-
RegCleanerと言うフ...
-
Jane Style をインストールしな...
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
削除できない? 困っています
-
PDFを見れない。一瞬見れた...
-
コーデックをインストールした...
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
ぺたろうが使えなくって困って...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
Win10 対応の高機能ファイル管...
-
ファイルの拡張子が全部「.TAD...
-
フリーのアンチウィルス、ファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF Xchangeをアン...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
softonicをアンインストールしたい
-
realplayer を元に戻したい
-
REAPERのアンインストール(イ...
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
WeChatのアンインストール方法
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
Tor Browserのアンインストール...
-
Freemake Video Converterのア...
-
5KPlayerが再インストール出来ない
-
コーデックをインストールした...
-
アンインストールを強制的に止...
-
AIMPがアンインストールできません
-
前回のインストールが失敗しま...
-
ノートンセキュリティスキャン...
-
筆王が起動しません
-
PDFを見れない。一瞬見れた...
-
ウイルスセキュリティのシステ...
-
このメッセージは何ですか?
おすすめ情報