dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Java をアップデートしたら、ノートンセキュリティが自動的にインストールされました。既にウィルス対策ソフトはあるので、アンインストールしようとしたのですが、「アンインストールの準備中」から先へ進みません。以前は、簡単にアンインストールできたのですが、今回はできません。どうすれば、アンインストールできるでしょうか?このようなことは、他の皆さまにも起きているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    このソフトですが、一度試そうとしましたが、削除した後に、新たにまた再インストールされるのではないでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/29 12:42

A 回答 (7件)

No.4です。

セーフモードでもダメでしたか。
geek uninstallerで削除できるかもしれません。
geekの説明サイトです。
http://eizone.info/geekuninstaller/
ダウンロードサイトです。ZIP(2.7MB)をクリック。
https://geekuninstaller.com/download
ダウンロードしたgeek.zipを解凍すればgeek.exeができインストールすることなくそのまま実行することができます。
geekを起動
→ノートンセキュリティを右クリックし[強制削除]をクリック
→次にもし[再起動]とか[reboot]と出ても×をクリック
→[いくつかの残されたトレースが見つかりました]画面が表示
→右下[完了]をクリック
→[閉じる]
うまくいくことを願っております。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いつもご丁寧で親切な説明、ありがとうございます。システムの復元で、PCを一週間前の状態に戻しました。ノートン、削除されました。頂いた情報は、今後に利用したいと思っています。本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/30 05:49

No.1 の補足コメントについて



再インストールは自動では行われません。
またセーフモードでは多分動作しませんので通常モードで行ってください。
出来ればアイコン上で右クリックメニューを出して「管理者として実行」で起動してください。
※ 管理者のアカウントでログインされていないとダメかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信、ありがとうございました。システムの復元で、PCを一週間前の状態に戻しました。ノートン、削除されました。お騒がせしました。改めまして、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/30 05:47

http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201503258856/
こうした削除できないソフトを強制削除する
アンインストーラーを使用してみてはどうでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。良さそうなソフトなのでダウンロードしたのですが、開きませんでした。ワードが立ち上がりました。問題があるので開けないというインフォメーションでした。とにかく、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/29 12:28

こんにちは。


>もう、気にしないことにしました。
と書いてありますがセキュリティソフトを2つ入れると不具合が生じます。
「セキュリティソフト 重複」で検索してみてください。
No.1さんのセーフモードでアンインストールがいいと思います。
[Shift]を押しながら[再起動]をクリック
→[トラブルシューティング]をクリック
→[詳細オプション]をクリック
→[スタートアップ設定]をクリック
→右下[再起動]をクリック
→F4キーを押す
→セーフモードで起動
→[スタート]をクリック
→アプリの一覧の「W」欄から「Windowsシステムツール」をクリック
→「コントロールパネル」をクリック
→「プログラムと機能」をクリック
→「ノートンセキュリティ」を右クリック
→「アンインストール」をクリック
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なげ説明、ありがとございました。とても分かりやすく、すぐにセーフモードで起動しました。ところが、それでもアンインストールできませんでした。同じように「アンインストールの準備中」という表示から先へ進みません。1時間近くそんな状態なので、できないと判断しました。

昨日、自動でダンロードされた時、デスクトップにあった、ノートンセキュリティのショートカットを、目障りだったのでゴミ箱で消去しました。今朝、消去した同じものがデスクトップにできていましたので、これもゴミ箱で消去しました。アンインストールができないのは、そのことと何か関係があるのでしょうか。

お礼日時:2017/07/29 12:32

一度再起動してから アンインストールの手順を踏んだらできるようになりますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。何度も再起動してアンインストールの手順をふんだのですが、できませんでした。もう、気にしないことにしました。

お礼日時:2017/07/29 08:08

インストールすることを許可したのだから、JAVAアップデートと一緒にインストールされるのは当然と言えば当然ですが…(´・ω・`)



パソコンをセーフモードで起動させてアンインストールを試みてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。セーフモードで起動させてアンインストールという作業はしたことがないので、ちょっとためらっています。でも、ノートン、もう、気にしないことにしました。

お礼日時:2017/07/29 08:10

以下はお試しになりましたか?


https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current …
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。アンインストールするためにインストールするという作業に戸惑っています。でも、ノートン、もう、気にしないことにしました。

お礼日時:2017/07/29 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!