
Googleデスクトップのバージョン3については、電子フロンティア財団などが情報漏洩の可能性を指摘したとの話を少し前に聞きました。その他、いろいろなところで、インターネットと接続する検索ソフトの「気持ち悪さ」について見聞きします。
他方、当然でしょうが、Googleのウェブでは安全性が強調されています。またEFFが指摘したのも、Googleデスクトップのすべての機能ではないのだと思います。が、一体、どのように考えれば良いのか分からなくなっています。
というのも、当方、ハードディスクのデータが増え、文献データの一括検索ソフトの導入を考えているからです。
フリーのソフトでは、butterfly searchや探三郎といった素晴らしいソフトがあるようですが、私のデータにはsjis や utf8 だけでなく、GBやBIG5のデータなどもあり、どのようなソフトが良いのか、現在、悩んでいます。
ここのところバタバタしており、ご教示に即応できないかも知れませんが、どなたかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
googleさんがというよりも仮に別の会社のソフトであっても私ならそんな全文検索ソフトは使いません。
つまり最近のソフトは裏でインターネットに接続するのが当たり前のようになっていますので好ましくないと思います。もしどうしてもお使いになりたいならファイアーウォールをご自分で設定されるかセキュリティソフトをしっかりと使いこなすか、そんなところだと思います。googleのソフトをインストールしますとxxxxxxupdate.exeと言う名前の実行ファイルが"Documents and Settings"配下のディレクトリにインストールされます。実はごく最近不具合があり、レジストリからgoogle関係を手作業で削除し、一方PC内のgoogle関係のファイルを検索して知りました。沢山のupdate.exeと名のつく実行ファイルが見つかり、とにかく全て削除しました。
googleのソフトのインストールはプログラムファイルをダウンロードしさえすれば後はオフラインでもインストールできるという通常のインストールとは異なり、最初にダウンロードされるのはupdatorというプログラムで
そのupdatorが必用なプログラムファイルをインターネットを通じてダウンロードし、インストールするようになっています。個人的にはこういうやりかたは非常に気味が悪く好きではありません。
なお最後に、全文検索ソフトではLinuxなどではNamazuという超パワフルな検索システムが使われていまして、これのWindows版もありますのでぜひお勧めします。ただしパワフルなだけに導入から使いこなし迄、相当な努力が必要になると思います。
諸事に追われ、お礼さえできませんでした。不快に思われたことと思います。衷心よりお詫び申し上げます。また的確な回答、ほんとうにありがとうございました。Namazuについては以前から名前だけ知っていたのですが、これを機会に勉強してみたいと考えています。
取り急ぎ、お詫びとお礼まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 高速処理可能な表計算ソフトについて ExcelやGoogleスプレッドシートのような表計算ソフトで、 2 2023/04/29 16:06
- その他(ソフトウェア) Windowsのバックアップソフトを探しています 1 2023/01/24 18:49
- その他(ブラウザ) Android Google でなく Bing検索すれば 何検索したかわからずデータ収集されない? 2 2023/03/10 05:25
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE 3 アプリ メール Apple なので Google からデータを抜かれない? 2 2023/03/03 23:02
- Google Maps iPhoneのGoogle検索窓を通常の大きさに 戻す方法を教えて頂けませんか?(切実) 日本全国の 2 2022/10/02 02:08
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 完全無料のデータ復旧ソフトはありますか? SDカードの写真データを誤って消してしまいました。 データ 5 2023/05/05 09:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
CLIPStudioについて ウィンドウ...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ホームページビルダークラシッ...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
Windows Media Playerが動作し...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
ADGUARD使い方
-
画像ファイルの並び替え
-
webメールの表示について
-
win10からwin11へのIME登録単語...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
データベースソフトの「TCARD f...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
ペイントソフト、SAIの昔を知っ...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
google日本語の品詞
-
Windows Media Playerが動作し...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
スプレッドシートの作業範囲
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
クラウド上に差分バックアップ...
-
win10からwin11へのIME登録単語...
おすすめ情報