
ワード2007です。ページにグラデーションの色をつけるとき、ページの上下に図形の長方形を書き、枠線を消し、
それぞれの塗りつぶしを、上下対称にグラデーションで色を付けることによって、「ページの上下だけが濃く真ん中の方は白い」グラデーションにしてきました。
今回、「ページの色」からやってみたのですが、上記のようにならず困っています。
「ページレイアウト」→「ページの色」→「塗りつぶし効果」
表示されたダイアログで「グラデーション」→色「1色」にチェックし、色を選択。
暗・明をドラッグして1番右の「明」に設定。
グラデーションの種類「横」にチェック→バリエーションの中から左下の「上下が濃く真ん中は白い」のを選択→「OK」
以上のように設定すると、ページの中でいくつものグラデーションが繰り返され、濃い薄い濃い薄い・・と縞模様になってしまいます。
またこれは、ワードの画面上やプレビューでは、上下だけが濃いグラデーションのように見えるのですが、印刷すると縞模様です。
始めに書きましたグラデーションにするには、「ページの色」ではどう設定したらよいのでしょうか?
どうぞ教えて下さい。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これはそういう仕様のようですね。
オートシェイプ図形の場合は、図形範囲全体に対して、指定したパターンのグラデーションが設定されますが、ページの色の場合は用紙内を適当な間隔で模様を繰り返すようになっているようです。
ページの色というのは、Word2003などの以前のバージョンの、書式の背景に相当するもので、印刷用では無く、Webページの背景表示用に用意された機能なので、印刷するページ範囲という概念が無く、表示に合わせて適当な間隔でグラデーションパターンを繰り返すことになっているためと思います。
関連情報
[WD2003] 塗りつぶし効果を設定した背景が期待通りに印刷されない
http://support.microsoft.com/kb/891614/ja
そうなんですか! Webページの背景表示用、存じませんでした。
関連情報もありがとうございました。
繰り返されて印刷されてしまうのですね。
とてもよく分かりました。
早速のご回答、ほんとうにありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで、文字の上に○を重ねる方法
-
word2007でのドロップダウンリ...
-
カレンダーの数字を○で囲むには...
-
エクセルで作った表を丁度いい...
-
実寸大の四角形を書きたいのですが
-
エクセルの中で文字を○で囲みたい
-
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
エクセルで英数大文字のみの入...
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
Amazon vine で商品の詳細が表...
-
認証コードが入力できない(同...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
Windows10。背面にあるウィンド...
-
エクセルでセルのフォントサイ...
-
エクセルマクロ セルをクリック...
-
ExcelからPDF文書の特定ページ...
-
エクセルで隣のセルに一月プラ...
-
動画全画面再生してもタスクバ...
-
エクセルで10進法から60進法に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordのオートシェイプで凸...
-
○秘マークはどうやってつけるor...
-
差込印刷で、小数点がかってに...
-
エクセルで作った表を丁度いい...
-
カレンダーの数字を○で囲むには...
-
Excelで、文字の上に○を重ねる方法
-
Windows11のパソコンについて。
-
Wordで、ななめ上がりの文字
-
囲み文字が丸の真ん中にならない時
-
エクセルで、すかし文字
-
EXCELで文字の上に横線を引く方法
-
ワードのオートシェイプ内の文...
-
エクセルの数値をコピペ後の秀...
-
ワードにつて
-
済や完などを○で囲む
-
ワード2007でグラデーションの...
-
実寸大の四角形を書きたいのですが
-
条件付き書式の結果につて
-
Ward2000で
-
エクセルなどで表を見るときの定規
おすすめ情報