
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
「体」と言う文字を入力後、選択して、書式→拡張書式→囲い文字でされたのですよね。
今、試してみましたが○の真ん中に「体」という文字が来ましたよ。
もし、どうしてもうまくいかなければ、「体」という文字に
オートシェイプの○(Shift+楕円で○)をかぶせ、塗りつぶしなしにすれば
ご希望通りの状態になると思います。
この回答への補足
すぐに答えていただいてありがとうございます。実は、時間割表を作っていたとき体育を入れるため体としてフォントを30ptにしてまるで囲みました。目的は丸そのものではなくその表ではどうしても右によるのでその、現象は、その表だけなのかもしそうだとしたら原因は何か知りたいのですが。
補足日時:2003/07/28 20:16No.3
- 回答日時:
>>まるで囲みました。
表の中に文字を書き、その文字を○などの図形(オートシェイプ)で囲むと、字と一緒に表枠内のとんでもないところに移動します。
図形のアンカーが表枠内にないためです。
これを解消するには、出来れば表枠外に○を書き、
オートシェイプの書式設定→レイアウト→詳細設定
アンカーを段落に固定する→OK→OK として、
○を表の中の文字のところに移動すればOKです。
No.2
- 回答日時:
これってワードの話ですよね?
「前提状況」が書かれていないと、質問者と回答者の間でとんでもない誤解がおきかねませんので、書くべきことはちゃんと書いてくださいね。
さて本題ですが、丸囲みの設定をした後に、フォントの種類やサイズを変更すると、ずれてしまうことがあります。
こういうときは、フォントの設定をしてから丸囲みの設定をするとうまくいくようです。
一度丸囲みを解除して、改めて丸囲みの設定をしなおしてみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordで、ななめ上がりの文字
-
Amazon vine で商品の詳細が表...
-
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
マンション名のローマ数字入力...
-
認証コードが入力できない(同...
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
Excelで数値を右詰めでセルに一...
-
ドロップダウンリストでセル移動
-
エクセルマクロ セルをクリック...
-
Windows10。背面にあるウィンド...
-
windows10のログイン時、入力が...
-
表示できない漢字があります
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
エクセルVBA、入力しないと閉じ...
-
左向きにエクセルで作成され申...
-
システムのプロパティがひらけ...
-
初歩的なことなんですが。produ...
-
エクセルで英数大文字のみの入...
-
CDに焼いた写真の「フォルダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordのオートシェイプで凸...
-
○秘マークはどうやってつけるor...
-
差込印刷で、小数点がかってに...
-
エクセルで作った表を丁度いい...
-
カレンダーの数字を○で囲むには...
-
Excelで、文字の上に○を重ねる方法
-
Windows11のパソコンについて。
-
Wordで、ななめ上がりの文字
-
囲み文字が丸の真ん中にならない時
-
エクセルで、すかし文字
-
EXCELで文字の上に横線を引く方法
-
ワードのオートシェイプ内の文...
-
エクセルの数値をコピペ後の秀...
-
ワードにつて
-
済や完などを○で囲む
-
ワード2007でグラデーションの...
-
実寸大の四角形を書きたいのですが
-
条件付き書式の結果につて
-
Ward2000で
-
エクセルなどで表を見るときの定規
おすすめ情報