
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
確認ですが、どういったPCをお使いでしょうか。
ノートPC、デスクトップPC、あるいは、それ以外でしょうか。ノートPCのキーボードが壊れたような症状だと思うのですが、デスクトップPCをお使いの場合はよく分からないです。
恐らく、ハードウェア的、物理的な不具合が原因であり、Windowsの初期化では改善されない気がします。
PC起動時に、「F1」~「F12」や「Delete」キー等を押すと、BIOSのセットアップ画面に入れると思いますので、そこでもパスワードを設定する項目がありますので、同様の症状が出るかテスト出来るかと思います。(保存はしては駄目です。)
BIOSレベルで不具合が出たら、Windowsは関係無い、という事になるかと思います。
ノートPCでのキーボードの不具合なら、キーボードの修理や交換か、ご自身で可能なら、PC内部のキーボードのケーブルを抜いて、USB接続や、無線のキーボードを使うと良いかと思います。
ただ、PC内部のキーボードのケーブルを抜くと、PC起動時に警告が出るようになる可能性はあります。
No.1
- 回答日時:
キーボードにお菓子とか、ジュースこぼしたことないですか?
入力連打されるキーが、下にくっついていませんか?
単純な物理的要因の疑いのみですが、いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
windows10のログイン時、入力が...
-
ノートパソコンのキーボードをO...
-
iPad のキーボードが上になり、...
-
キーボードを無効にする方法。...
-
キー”R”を押すと『ファイル名...
-
Windows10のBIOS画面で外部USB...
-
XGWORKS にSK1XGのMIDIキーボー...
-
「M」と「T」が打てません
-
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
認証コードが入力できない(同...
-
エクセルで英数大文字のみの入...
-
Windows10。背面にあるウィンド...
-
Excelが勝手に閉じてしまって困...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
Wordのオートシェイプで凸...
-
Apple IDの作成ができない。「...
-
Windows8.1でサインイン画面を...
-
動画全画面再生してもタスクバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
windows10のログイン時、入力が...
-
American megatrendsという画面...
-
キーボードを無効にする方法。...
-
スペースキーの代用。
-
キーボード全然覚えていないの...
-
BIOS状態でUSBキーボードを使う...
-
ペイントで編集を間違えたとき...
-
スペースキーがききません
-
Windows10 の設定?について ...
-
Windows10 32bitのクリーンイン...
-
「M」と「T」が打てません
-
BIOS設定画面でバグる
-
スクリーンキーボードで再起動...
-
windowsXPインストール時にキー...
-
キーボードが反応しない
-
至急です! iPadでも、ExcelやW...
-
ハイフンが勝手に出てくる
-
キーボードの文字が剥げて消え...
-
セーフモードでキーボードが反...
おすすめ情報