電子書籍の厳選無料作品が豊富!

cssで天地の可動に関してはなんとなく出来る気がするのですが、左右の設定と言うか可動に関して分かりません。左右が大きくなったとき例えば全画面表示などの時に可動する方法なんてCSSで存在しますか?

A 回答 (3件)

以前回答した内容がこちらにあります。


ホームページの横幅 - 教えて!goo ( http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5734612.html )
通常はページ幅が、ウィンドウの60%
小さいウィンドウでも500pxより小さくならない。
幅広のウィンドウでは、800pxより大きくならない。

具体的には、
~830px・・・・・500px幅
830px~1,300pxまでは、ウィンドウの60%で伸縮
1,300pxを超えると、800pxで固定される。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます、非常に参考になりました。

お礼日時:2010/03/16 13:14

質問をもう一度整理してください。

具体的な数値を入れる方が分かりやすいでしょう。
>左右が大きくなったとき例えば全画面表示などの時に可動する方法なんてCSSで存在しますか?
 ウィンドウ幅が、800px~1780のとき、いくらの幅にしたいとか

この回答への補足

ご回答有難うございます、質問の仕方が悪かったです。私は分からないんですが例えば左右750pxのHPがあるとします。従来のテーブルで作りますと全画面にしてもHPの大きさは変わりませんよね、でもCSSで作れば750pxが全画面にすれば1200px位に比例拡大と言うか、左右に伸ばせるものですか?

補足日時:2010/03/15 20:06
    • good
    • 0

ご質問の意味をわかりかねますが…



要素の幅を固定幅(またはminやmax指定で範囲を指定)にしておいて、左寄せとかセンタリング、あるいは右寄せとか?

例えば
 http://www.css-designsample.com/csslayout/max-wi …

それぞれの、具体的な例はぐぐってみてください。

この回答への補足

どうも「可変幅」と言うのがありそうですが、私には難しいのですがその場合の考え方のヒントがあればおしえてください。

補足日時:2010/03/15 20:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます、質問の仕方が悪かったです。私は分からないんですが例えば左右750pxのHPがあるとします。従来のテーブルで作りますと全画面にしてもHPの大きさは変わりませんよね、でもCSSで作れば750pxが全画面にすれば1200px位に比例拡大と言うか、左右に伸ばせるものですか?

お礼日時:2010/03/15 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!