dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳の男性です。

社会人(数年目)になり、そろそろ「ちゃんとした腕時計」が欲しいなぁと思いはじめました。

「ちゃんとした」という言葉の定義は(どうしても抽象的になりますが)、
(1)そこそこ名の通った会社の作ってるもの。
(2)金額5万~10万。
(3)渋すぎない感じ。
といたところです。

ちなみに、各種HP等見て、候補の候補というところでは、「TISSOTのT-TOUCH」なんか良いなぁと思っています(ちょっと遊び心があって、ちゃんとした歴史と伝統のあるメーカーで、同社他製品をサッカー選手のオーウェンが愛用しているからなんですけど・・・)。

おすすめのものがあったら教えて下さい。
また、前述の「T-TOUCH」を購入された方がいましたら使い勝手等教えてください。

A 回答 (6件)

こんにちは。



時計が好きで何十本も集めているうちに、商売になってしまい
会社の一部門で古い腕時計を専門に輸入し扱っています。

個人的な考えでお話しますね。
あくまでも「意見の一つ」として聞き流してください。

男も20代半ばになって来ると持ち物に責任を持たなければならないと思います。
その人の主義なり主張なりが持っているものから感じ取れます。
シャコタンの車に乗っている人は「それなり」だし、4駆に乗っている人、
スポーツカーに乗ってる人。
それぞれが「なるほど」と思わせるムードを持っていますよね。

時計にもそれが言えます。

>(1)そこそこ名の通った会社の作ってるもの。
>(2)金額5万~10万。
>(3)渋すぎない感じ。

素晴らしい選択だと思います。

私のところの若い社員からblueroversさんと同じ相談を受けた時には
「すこし高めに見えるもの」を買うようにアドバイスしています。
ウン十万もするR社などの時計のことではありません。
「ちょっと頑張って買ったな!」という若い健気さが匂う程度の
時計を薦めます。

26歳ならば、金額5万~10万というのは素晴らしく妥当なラインであり
同時に、選択ワザが山のようにある楽しみなラインであります。

ご自分の趣味をそっと主張している時計も楽しいですし、
スーツの時などに「茶色の革ベルトの薄型でシンプルな金の時計」をつけると
驚くほど上品にオシャレに華やかに見えます。
スーツの時に実際にはめて試してみてください。

もちろん、「TISSOT」も歴史のあるメーカーですのでお勧めです。
同じ価格帯で行きますとオメガなど(「いまさらオメガ」なんて思わないで)
ご覧になってみてください。
きちんとしたよい時計があるものです。

情報雑誌などにごまかされないでくださいね。
良い時計がお手元にやってくる事をお祈りします。

.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはこれは、ご丁寧な回答に感激です。
持ち物に責任→おっしゃるとおりですね。「これが自分」というポリシーですね!
「年齢と価格の妥当性」も自信が持てました。
丁寧に選んでいきます。

お礼日時:2003/06/19 12:03

時計って、いつも身につけるものだから、


やはり自分の気にいったものが好いですよ。
私は同じ時計を10年以上使ってます。
(ホ○ヤーで当時10万位だったかな。今は廃盤になったシリーズですが・・・)
もちろん、その間にメンテナンスもしました。
現在も元気に時刻を刻んでくれています。
ただ、電池式なのでどうしても電池交換、
時刻の多少の狂いが、出てしまうのが難点。
そこで、今、私が目をつけているのが
ソーラー充電の「電波時計」です。
デザインも豊富で、機能も充分に満足のいく品物がありますよ。

blueroversさんの趣味ではないかもしれませんが、参考にしてみてくださいね。
いい時計が手にはいりますように!

参考URL:http://watch.citizen.co.jp/denpa_watch/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね?
電池交換も含めたメンテナンスはやはり大変なんですね?
でも、それを行っていく事でより愛着が涌くのでしょうね?大事に選んで、大事にしていきたいと思います。

お礼日時:2003/06/19 12:30

27歳男です。


僕らの世代だとその辺ですよね。
予算ギリギリかもしれませんが、
RADO(ラドー)のダイアスターはどうでしょう。
その他のブランドではORISとかHAMILTON
なんかもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
年齢的にも予算はやはりその辺ですよね(・_・、)
ダイアスター、かっこいいです!
フレームの部分がシンプルなのに存在感があります。

お礼日時:2003/06/19 12:26

 はじめまして。


T-TOUCHとはまた違った雰囲気なのですが(遊び心)と聞いて私の一押しは、Ritmo Latino(リトモ・ラティーノ)というメーカーの時計です。

 イタリアのメーカーの時計ですが、ドーム型の風防が目印で、その存在は(知る人ぞ知る)といったところでしょうか。
 密かなブームで人気を集めていて、けっこう芸能人の方も使っておられたりします。価格は10万円くらいまでですのでお手頃だと思います。ネットでも購入できますよ。
 
 私もいくつか持っていますが、「めちゃめちゃイイ!」と周囲のお洒落な人からのウケもイイですよ。URLを載せておきますので、一度御覧になってみて下さい。

 1本目でしたら、男の方ですしクロノグラフタイプがイイかもしれません。遊びはそれから。。。ということで。(それでも十分、存在感はあるんですけれどね)

 どのような時計を選ばれるにしろ、愛着の持てる時計と巡り会えるとイイですね。

http://www.caronelwatches.com/caronel/dept.asp?d …

http://www.copal.ne.jp/ritomo/ritomo.top.htm

http://www.watch-colle.com/Bunrui/RL.htm

参考URL:http://www.ritmolatino.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドーム型のガラスの部分が素敵ですね!
文字盤の部分もとってもバレエティに富んでますし!
初めて知ったメーカーなのですが好きになりました!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/19 12:17

 こんばんは☆


 ポールスミスとか、カルバンクライン、アニエスベーなんかはいかがでしょうか?
 わりとベーシックなタイプもおしゃれなタイプもしっくりきますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、オシャレ系のブランドも好きなんです(なんでご存知なんですか?)。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/19 11:48

 5万円以上の時計は 中年になってからでも いいのでは?


昔は 高いほど 性能が よかったけれど 最近は 2万円 超えたら 性能は 同じで あとは デザイン料の 気がしますよ

 そこで お勧めなのが 電波腕時計 だから 狂いが
少なく 有名な 会社というと セイコーの アルバは
どうですか?

http://www.seiko-watch.co.jp/press/contents.asp? …

参考URL:http://www.seiko-watch.co.jp/press/contents.asp? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「2万円を超えたら性能は同じ」というのは初めて知りました。「アルバ」も実用性が優れてそうですね。

お礼日時:2003/06/19 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!