
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
【既存のAAA.xlsを削除(上書き)する場合】
フォームの当該イベントのプロシージャに、以下のコード1行を追加するだけでOkです:
DoCmd.OutputTo acOutputQuery, "Q_AAA", acFormatXLS, "c:\AAA.xls", True
※引数の詳細については「OutputTo」か「出力」のヘルプをみてみて下さい。
【既存のAAA.xlsにワークシートを追加する場合】
フォームの当該イベントのプロシージャに、以下のコードを追加して下さい:
Dim sTemp As String
'ファイルパスを定数として宣言
Const sFilePath As String = "c:\AAA.xls"
'現在の日時を取得
sTemp = Format(Now(), "yymmddhhnn")
'上記日時を名前として、クエリQ_AAAを複製
DoCmd.CopyObject "", sTemp, acQuery, "Q_AAA"
'既存のAAA.xlsにワークシートを追加する形で出力
'(ワークシートの名前は、出力したクエリと同じ(=上記日時)になります)
DoCmd.TransferSpreadsheet acExport, acSpreadsheetTypeExcel9, sTemp, sFilePath
'別名保存したクエリを削除
DoCmd.DeleteObject acQuery, sTemp
'AAA.xlsを開く
Application.FollowHyperlink sFilePath
・・・以上です。
No.1
- 回答日時:
順番を変えて、
エクスポートしたいExcelブックAAA.xlsを開く←AAA.xlsは元々存在します。
クエリ Q_AAA をExcelに出力(追記と解釈しました)
でも良ければ、スケルトンですが、下記の通りでいけると思います。
エクスポートでなければ嫌だという事なら、スルーしてください。
Sub output_to_Excel()
Dim rs As New ADODB.Recordset
Dim objEXCEL As Object, wbk As Object, sh As Object
Dim i As Long, j As Long
Const xlUp = -4162
'Excelを起動する
Set objEXCEL = CreateObject("Excel.Application")
objEXCEL.Visible = True
'エクセルのファイルは、mdbと同じ場所にあるとする
Set wbk = objEXCEL.Workbooks.Open(CurrentProject.Path & "\" & "AAA.xls")
Set sh = wbk.sheets("Sheet1")
i = sh.range("A" & sh.rows.Count).end(xlUp).row + 1
rs.Open "Q_AAA", CurrentProject.Connection, adOpenKeyset, adLockOptimistic
Do While Not rs.EOF
With sh
For j = 1 To rs.Fields.Count
.cells(i, j).Value = rs.Fields(j - 1).Value
Next j
i = i + 1
End With
rs.MoveNext
Loop
rs.Close
Set rs = Nothing
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
- Access(アクセス) Accessのスプレッドシートエクスポートで、シートが追加されてしまう 2 2022/07/16 21:45
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) Access2016のExcelインポートの機能のことで教えてください 1 2022/09/11 14:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて質問があります。 現在は下記のマクロでエクセル表を保存しています ThisW 2 2022/09/16 11:22
- Excel(エクセル) Excel VBA 3 2023/04/22 10:46
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- SQL Server ACCESSで表が作りたく、そのためのSQL文や設定方法を教えてください。 1 2022/08/15 12:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
エクセルVBA Workbook変数に変...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
VBA、Excelのworkbook.open に...
-
【ExcelVBA】指定の書式で、マ...
-
【Excel VBA】ブックを複数開い...
-
VB2010でExcelの行をコピーして...
-
Accessフォームのイベント内に...
-
[Excel VBA] フォルダ内の複数...
-
excelでハイパーリンク 別ブッ...
-
VBA セル入力された日付データ...
-
Excel VBAを後ろで動かす方法
-
エクセル アプリケーションの...
-
EXCELマクロでxlsとxlsxを開く方法
-
同じ名前で拡張子が違うファイル
-
エクセルのマクロについて教え...
-
EXCELマクロで上書きメッ...
-
personal.xlsの削除方法
-
すでに開いているブックのマク...
-
Excel マクロでファイル名を変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
エクセルVBA Workbook変数に変...
-
VB2010でExcelの行をコピーして...
-
【Excel VBA】ブックを複数開い...
-
【ExcelVBA】指定の書式で、マ...
-
すでに開いているブックのマク...
-
VBA セル入力された日付データ...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
EXCELマクロでxlsとxlsxを開く方法
-
VBA、Excelのworkbook.open に...
-
フォルダ内の全てのBookに同じ...
-
[Excel VBA] フォルダ内の複数...
-
excelマクロ、任意セルの値で名...
-
他のBookのユーザー定義関数を使う
-
エクセルVBAでブックを開くと処...
-
VBAでEXCELのワークシートを削...
-
personal.xlsの削除方法
-
excelでハイパーリンク 別ブッ...
-
EXCEL VBA起動時の処理
おすすめ情報