重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

度々こちらの投稿欄で助けてもらってます。
早速のお問合せになりますが、タイトルにあります、
このPIC16F873Aは初めて使用するマイコンです。
今これを使いBポートからLEDを全点灯しようと
オンボードにおいて、PIKkit2から書込みするのですが、
BポートのRB6,RB7ピンだけ、点灯しません!
この2つのピンにはLEDの他にPICKit2からのPGD,PGC線も接続してます。

他のRB0~RB5ピンまでは点灯します。
試しにRB6,RB7だけ点灯するようなソースコードで書き込んでも、
点灯しません。
そこでお聞きしたいのですが、この2つのピンは書込用しか、
使えないのでしょうか?
出力用として使用するには、何か設定変更でもあるのでしょうか?
データシートで検索して見るのですが、なかなかそこの所まで
たどり着けません。
簡単な質問で拍子抜けするかも知れませんが、
どなたかお目に触れて、アドバイス頂ける事、願ってやみません。
宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

CONFIG(2007h)のbit11(DEBUG)を1(インサーキットデバッガモードにしない)にしてますか?


0 のままだとデバッガ専用ピンのままです。

PIKit 2 Programmer 画面のMidrange/Standard Configuration の枠の中の、
Configuration のタイトルがリンクになっていてクリックすると、
Configuration Word Editor が出てきて設定できるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご親切に回答頂ありがとうございました。
使用のPICkit 2バージョンがV2.52だったため、
configuration word editorにアクセスする事ができず、
最新版2.61をDL、アップデートしてから、configuration
bit(11)を変更しましたら、
思いどおりの評価となりました。
とても助かり、感激しております。
お礼申しあげます。

お礼日時:2010/03/19 21:08

TRISBレジスタで出力ポートへの設定は行っているのですよね?



PICKit2の回路についてはよくわかりませんが、プルダウンとかがされていて、LEDの点灯信号に干渉している様な事はありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました。
テスト回路は最も簡単なものなのですが、念には念を入れて確認し
TRISBの出力設定も最初の方で、確認試みました。
結果としましては、NO2回答者様も、取上げてました
configuration bit 11が問題という事が、判明しました。
お世話いただきありがとうございました。  

お礼日時:2010/03/19 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!